Menu
 > レビュワー
 > kenz さんの口コミ一覧
kenzさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 150
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : イギリス 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  ディセント 《ネタバレ》 
見直すか?と問われればもう見ないって感じの作品ですね~。皆さんが書いているように、最初のクルマの事故がショッキングな割りに本筋には全然関係なくて、なんだーって感じましたし、無理して地底人出さなくてもな~と。純粋にケービングで事故に遭遇して仲間に疑心暗鬼しながら脱出するストーリーの方が良かったと思います。地底の狭い穴をくぐりながらつかえて身動きが出来なくなったシーンが一番現実的で怖かった。
[DVD(字幕)] 4点(2007-02-11 18:59:03)
2.  マインドハンター 《ネタバレ》 
うーん、評価してる人少な!クリスチャン・スレーターもヴァル・キルマーも主演級の役者さんなのに、なんともったいない使い方。普通は最後まで出てると思いますよね。スレイターもあの死に方じゃ、そのまま死んだーってわかっちゃったし。最近、SAWのヒットで、似た感じのものが増えましたね。ピタゴラスイッチみたいなトリックで死んじゃうの。デットコースターもこんな感じだ。
[DVD(字幕)] 6点(2006-11-01 08:58:04)
3.  アンダーワールド(2003)
期待しないで見た分、良かったから点数甘めです。雰囲気はマトリックス、ブレイドあたりと似てます。とにかく、ケイト・ベッキンセールがイイ!クールでかっこよく、そして強い。相手を倒すのに普通の銃器を使うところが不満あるかもしれないですが、リアルでいいじゃないですか。弾は特製だし。バンパイア倒す銃弾が、軍需用の曳光弾ってとこに妙に納得しちゃいました。
[DVD(字幕)] 7点(2006-10-07 14:21:04)
4.  バイオハザードII アポカリプス 《ネタバレ》 
1作目の完全な続編だから、1作目未見だとつらいと思います。ゲームをやり込んだ者からするとよりバイオの世界に近くなってよかったです。ジル役の人そっくりだし、コスチュームもゲーム派にしてみれば同じでうれしい。最後がまたまた次回作を意識したしりきれトンボがダメかなーって感じでした。ミラはまたまた大熱演。
[DVD(字幕)] 6点(2006-07-24 19:22:42)
5.  バイオハザード(2001) 《ネタバレ》 
それなりにお金がかかっているし、損はしない感じです。ゲームのバイオはすべてやりましたが、ゲームでの恐怖感は映画では感じられなかったなー。アクション映画ですね。ミラはすごく熱演してました。通路でのシーンはキューブのぱくりだぁーって思いました。
[DVD(字幕)] 5点(2006-07-24 18:53:34)
6.  エイリアンVS. プレデター 《ネタバレ》 
なんかインスタントラーメンに伊勢海老が二匹乗ってる感じ。見た目豪華なんだけど深みがなくて、おいしく(面白く)ない。 人間の出演者も印象薄いねー。ヒロイン残して全員全滅なんてお約束だし、ヒロインは黒人のおばさんだし・・・ 
[DVD(字幕)] 5点(2005-07-15 16:21:18)(笑:1票)
7.  Re:プレイ
一言で言うなら「消化不良」。この手の見る者を混乱させる作品は苦手です。2回目みるほど出来のいい物とも思えずこの評価です。
[DVD(字幕)] 3点(2005-06-18 23:07:08)
8.  トロイ(2004) 《ネタバレ》 
題材と時間の長さから見るのを躊躇していましたが、予備知識がなくてもわかりやすく、時間も気にならなかった。お金がかかってるシーンがたくさん出てきてお得感があります、ブラピの肉体改造にプラス1点で7点です。
[DVD(字幕)] 7点(2005-05-14 19:44:51)
9.  サンダーバード(2004)
いやー中身は「スパイキッズ」でした。オリジナルを見てわくわくした世代としては寂しいかぎりです。まあCGはすごかったですからそれだけでよしとします。
4点(2005-01-13 19:25:20)
10.  28日後... 《ネタバレ》 
DVD版をレンタルして見ました。足の速いゾンビという事で期待してみたのですが、期待ハズレでした。エンディングはDVD版のハッピーエンドが私の好みにあうのですが、あの近距離で大型拳銃の弾を腹にくらった主人公が、たかだか薬剤師のヒロインに手術されて助かる事があまりにもうそ臭いです。よって劇場公開版のバットエンドが正しいかとおもわれます。
4点(2004-11-04 17:43:25)
11.  ミニミニ大作戦(2003)
素直に楽しめました、秀作です。ただ皆さんが指摘しているように邦題が作品にあってませんねー。もうちょっといいネーミングであればよいと思います。
7点(2004-10-04 17:25:53)
12.  リーグ・オブ・レジェンド/時空を超えた戦い 《ネタバレ》 
すいません。全然面白くなかったです。漫画が原作だけあって荒唐無稽な表現がなじめませんでした。ネモ船長のフネも包丁みたいな形だし。ショーンコネリーがでてなければ1点ものです。
3点(2004-09-21 17:49:26)
13.  ブリジット・ジョーンズの日記
レニーってトムクルーズの「ザ・エージェント」のヒロインやった人ですよね、うーんちょっとびっくりです。ラブコメディーと思ってみれば楽しい映画です。
6点(2004-08-28 16:39:25)
14.  トゥームレイダー2
お金かかってますねー。アンジェリーナ・ジョリーもハマリ役でよいかと。たしかに女インディーとか女007なんですが、ぼーっと休みの日にのんびり見るには最高です。
6点(2004-04-14 15:56:14)
15.  ダンサー・イン・ザ・ダーク
ひたすら救いがなく重い話だよ。なにも悪い事をしていない彼女を襲う数々の出来事。実話ならいざ知らず、やっぱりフィクションなら救いがなければだめでしょ。
4点(2004-04-14 15:50:57)
16.  ザ・コア
題材は面白いです、でも宇宙と違って無理がありますなー。細かいところを気にしなければそれなりに楽しめるかとおもいます。 ヒラリースワンク、だんだんジュリアロバーツみたいになってきてちょっとガッカリしました。
6点(2004-04-06 18:23:55)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS