Menu
 > レビュワー
 > ギニュー さんの口コミ一覧
ギニューさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1400
性別 男性
年齢 42歳

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : イギリス 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順123456789
投稿日付順123456789
変更日付順123456789
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  007/カジノ・ロワイヤル(2006)
素晴らしい!シリーズ最高傑作!オープニングから鳥肌が立ちました。あのガンバレルへの入り方は今までになくカッコよかったです。緊迫感が最後まで途切れず、最高の脚本とダニエル・クレイグの演技力のおかげで人間として諜報員として成長していくボンドが上手く描かれていたと思います。エヴァ・グリーンも魅力的でした。ブロスナンの次は男臭くてクールなボンドを見たかったので大満足でしたね。原点回帰という点で名作「女王陛下の007」にどことなく雰囲気が似ていました。
[映画館(字幕)] 10点(2006-12-02 00:58:16)(良:2票)
2.  007/慰めの報酬 《ネタバレ》 
2回目を見て来ましたがさらに楽しめました。前作から引き続き、荒削りなボンドが少しずつ成長していく姿は見応えがあります。ダニエル・クレイグが演じる人間味溢れるボンドは魅力的ですね。ヴェスパーへの複雑な想いが伝わってきました。ヴェスパーの件はとりあえず決着がついたと思うしラストにガンバレルを持ってくるあたりに一人前のボンドがやっとラストに誕生したのではないかと思います。ダニエル・クレイグの演技や仕草には引き込まれるものがあり次回作も続投してほしいですね。本作では前作よりもユーモアのあるセリフも増えて余裕も出てきたし次回作ではボンド映画のお約束シーンなども復活させてダニエルが演じる限り、このハードでシリアスな路線を踏襲しほしいです。
[映画館(字幕)] 9点(2009-01-17 23:46:33)
3.  ラブ・アクチュアリー 《ネタバレ》 
いい映画でした。見終わった後に幸せな気分になり優しい気持ちになれます。冒頭の空港のシーンから引き込まれました。ラストがとても素晴らしかったです!クリスマスシーズンに公開してもらいたかったですね。コリン・ファースとキーラのエピソードが好きです。聖歌隊を装いボードで告白するシーンは最高でした。ローワン・アトキンソンとビル・ナイがイイ味出していておもしろかったです。
[映画館(字幕)] 9点(2004-02-07 15:25:31)
4.  007/リビング・デイライツ 《ネタバレ》 
シリーズ最高傑作!アクションシーンはおもしろかったしボンド・カーが最高でした。主題歌もイイ。そしてティモシー・ダルトンは演技が上手い。ボンドガールのマリアム・ダボが魅力的でした。『女王陛下の007』と並びロマンス色の強い作品でもあります。
9点(2004-01-21 20:53:48)
5.  ノッティングヒルの恋人 《ネタバレ》 
これぞラブコメの王道。あの最高のハッピーエンドには心温まり幸せな気分にさせられます。ジュリア・ロバーツとヒュー・グラントの魅力が詰まっていました。ウィリアムとその仲間たちがとてもイイ人たちで特にスパイクがおもしろい。何度見ても最後の記者会見のシーンで"She"が流れ始めると鳥肌が立ってしまうなぁ。ウィリアムとアナ、スパイクとハニーのカップルには末永く幸せに暮らしてほしい。
[DVD(字幕)] 9点(2004-01-21 19:56:58)
6.  アバター(2009) 《ネタバレ》 
この作品の世界観と映像は素晴らしかったです。初めて3Dで見ましたが特に違和感もなく映像体験を堪能出来ました。物語は「ダンス・ウィズ・ウルブズ」の舞台設定を宇宙に変えたような内容だったので特に目新しい部分はなかったです。
[映画館(字幕)] 8点(2009-12-31 11:05:39)
7.  タロットカード殺人事件
おもしろかったです!テンポも良かったし会話劇も楽しめました。ウディ・アレンとスカーレット・ヨハンソンのやりとりはクスクスと笑えました。
[DVD(字幕)] 8点(2009-10-03 20:02:56)
8.  戦場のピアニスト
見応えがありました。戦時中の悲惨な様子がヒシヒシと伝わってきましたね。エイドリアン・ブロディの演技が良かったです。
[DVD(字幕)] 8点(2009-02-12 20:09:01)
9.  エリザベス:ゴールデン・エイジ
豪華絢爛な衣装やセットとケイト・ブランシェットの演技に圧倒され続けた2時間でした。彼女も女優としてゴールデン・エイジを迎えているに違いありません。
[映画館(字幕)] 8点(2008-03-02 16:47:20)
10.  エリザベス 《ネタバレ》 
久々に鑑賞したけどもかなりおもしろかったです。ケイト・ブランシェットの演技には圧倒されました。強く、美しく、威厳ある女王へと変貌していく姿が魅力的でしたね。そして豪華絢爛な美術と衣装がお見事でした。
[ビデオ(字幕)] 8点(2008-01-17 22:13:28)
11.  スターダスト(2007)
わずか128分という枠内でここまで上手にまとめたことに驚きました。近年のファンタジー映画は無駄に長いのが多かったですけど短い枠の中であっても完成度の高い作品は作れるんですね。その点、物語はシンプルで壮大なスケール感はありませんが主人公の成長過程が丁寧に描かれていたりユニークなキャラクターたちのおかげで十分に楽しませてくれました。
[映画館(字幕)] 8点(2007-11-04 21:48:45)
12.  ヘアスプレー(2007)
いやー楽しかったなぁ。可愛い映画でした。久々にスクリーン復帰したミシェル・ファイファーの美貌は健在でホッとしました。
[映画館(字幕)] 8点(2007-10-20 21:10:56)
13.  ファンタスティック・フォー:銀河の危機 《ネタバレ》 
相変わらず4人のやりとりがおもしろい。地球に重大な危機が迫っているというのに一方でごく日常的な問題で喧嘩したり悩んだりするというギャップがこのシリーズのいいところです。それとジェシカの存在が不可欠な作品ですが前作のジェシカの方がずっと魅力的でした。前作は地毛を染めてたけども今回はウィッグ着用ということで違和感ありすぎだったなぁ。あれはダメだ。次回作は地毛でお願いします。今までの軽いテイストを残したまま他の監督が撮ったのも見てみたい気がする。
[映画館(字幕)] 8点(2007-09-29 07:47:08)
14.  ユナイテッド93 《ネタバレ》 
こりゃ重い話だなぁ。リアリティがありました。実際にテロに遭遇したような感覚に陥りました。悲しい結末を知っているだけに乗客たちの必死の抵抗は見ていてツラかったです。しかし彼らの結束力と勇気は素晴らしいですね。
[DVD(字幕)] 8点(2007-04-16 21:12:56)
15.  ハリー・ポッターとアズカバンの囚人
1,2よりおもしろかった!脇を固める俳優陣がイイですね。エマ・ワトソンはすっかりレディになりましたね。
[ビデオ(字幕)] 8点(2005-10-07 00:12:48)
16.  チェイシング・リバティ
あまり期待しなかったのがよかったのか結構おもしろかったです。脇役も魅力的で特に護衛官のカップルがイイですね。映画の舞台の大半がヨーロッパでプラハ、ベニスなど美しい景色が堪能出来たのがよかったです。プラハの街並みは凄く綺麗でした。終始旅行気分を味わえて楽しかったです。
[DVD(字幕)] 8点(2005-06-26 00:44:25)
17.  キングダム・オブ・ヘブン
とにかくド迫力の戦闘シーンと美しい映像が素晴らしかったです。あの臨場感とダイナミックな戦闘シーンは今まで見てきた中でも1,2を争うぐらいの出来でした。サラディンとボードワン4世が対峙するシーンやエルサレムの攻防戦などは鳥肌もんでした。大軍を蜃気楼で表現していたのは良かった。小道具や衣装がよく出来ていたと思います。サラディンを演じた役者さんが渋く存在感がありました。
[映画館(字幕)] 8点(2005-05-22 00:39:24)
18.  アレキサンダー
見応えがあり、あっという間の173分でした。なかなか重厚なドラマでした。ガウガメラの戦いがダイナミックで迫力がありインドでの象が出てくる戦闘も凄い迫力でした。アンジーの妖女っぷりはハマってましたが浮いてる感じがしましたね・・・。コリン・ファレルのアレキサンダーに違和感がなく見事に演じていたと思います。ジャレッド・レトがかっこよかった。
[映画館(字幕)] 8点(2005-02-07 22:04:00)
19.  エイリアンVS. プレデター 《ネタバレ》 
エイリアンとプレデターが対決するシーンはニヤけてしまった。たまらんで!もっとバトルシーンを増やしてほしかったです。プレデターなかなかええ奴やん!爆弾仕掛けて一緒に逃げるシーンは笑ってしまった。爆発のジェスチャーしたりギャグですな。色んなところに各シリーズへのオマージュが見受けられました。ランス・ヘンリクセンが出ているのが良かったです。全体的には少し物足りなかったですが夢の対決だったんでおまけの8点です。
8点(2004-12-21 22:32:47)
20.  アンダーワールド(2003)
全編漂うダークな雰囲気がたまりません。世界観が良かった。吸血鬼の親分の風格がたっぷりのビル・ナイが凄く渋い。続編に期待します。
8点(2004-10-04 21:30:55)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS