1. 小さな恋のメロディ
ガチャピンが可愛かった。それ以外はイライラしっぱなしだった。 5点(2005-02-16 18:47:49) |
2. エレファント・マン
モノクロなのはグロテスクだからかな。結局エリックは道化のままでしたね。見せ物でなくなっても、一人の人間として扱われる様になっても。トリーブスもケンドールも、メリックに対する感情の根底に位置するのは「可哀想」であって、気持ち悪い姿の怪物だけど、心は綺麗だ、人間の心を持っているって、それだけしか感じてない。表面を撫で合って解りあったフリをしている様にしか見えなかった。 5点(2005-02-08 17:11:38) |
3. 博士の異常な愛情 または私は如何にして心配するのを止めて水爆を愛するようになったか
観終わって、何か満足して、布団の中でラストのあのシーンが「皆殺し」装置が作動したって事だったんだなぁと気付いてまた満足。何つーの、時間差攻撃?いやーもう泣けたり笑えたりゾクゾクしたりで忙しかったです。 9点(2004-11-18 20:07:08) |
4. フルメタル・ジャケット
ぼくのiPodには「はーとまんぐんそうのうた」がはいってます 9点(2004-06-02 18:20:46)(笑:1票) |
5. 時計じかけのオレンジ
学校の図書館に置いてあった時計仕掛け。それを借りていた友人。「あ、それDVD持ってるよ」と言った俺。一瞬よく解らない表情をして、俺に返事をする友人。「これってポルノ映画だろ?」。違うよ。 8点(2004-06-02 18:15:17)(笑:2票) (良:1票) |
6. 2001年宇宙の旅
何でソラリスは眠くて仕方なかったのにこっちは「もっと観たい」と思うんだろう。この映画を「ちゃんと」観る為に、ホームシアターセットを買う金を貯めています。 8点(2004-06-02 18:02:52) |