Menu
 > レビュワー
 > PLANET さんの口コミ一覧
PLANETさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 69
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : イギリス 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  ラブ・アクチュアリー
一緒に見た彼氏が黙ってるので感想を聞いたら「久々に苺ショートケーキを食べたような。だからまずくはないよ。」しか言わないんですが、それは照れ隠しなんだよね?それともどの話も好きじゃなかったのか悩んでいます。確かに大甘のストーリーばかりだけど、それこそ愛なんじゃないかと私は思ったのに。彼氏がもし結婚したら息子の恋を応援するリーアム・ニーソンみたいな人だったらいいのにな、と思っていました。奥さんの知らないところでお父さんと息子は大親友みたいな話にものすごく憧れます(お母さんと娘も)。
7点(2004-06-25 10:57:16)(良:1票)
2.  バロン
ビジュアルを満喫させてもらった。こんなにワクワクする映像をそれまで見たことがなかった。映画ってすごいな、いいなと心から思った。全シーン大好きです。
8点(2004-06-15 07:49:01)
3.  愛人/ラマン
ベトナムの空気、植民地の圧迫感、流れるショパン。見ててうっとりする映画です。が、何も残らなかった。「老い」たから何?原作者デュラスが82歳まで恋に仕事に元気でご存命だったことを考えると、そういうの言ってる自分が好きなんだろうなあと意地悪い見方をしてしまいます。少女は本当にショロンの男を愛したのだろうか。喪失の哀しみを愛と履き違えていないだろうか。ってか愛って何?
4点(2004-06-14 14:34:32)
4.  プラトーン
いい役のウィレム・デフォー…、いつ裏切るか冷や冷やしてしまった。この映画を観てどんな感想を持てばいいのかよく分からない。戦争反対なんて当たり前のことわざわざ言わなきゃならない方がおかしいような。そっちの方が心の奥底では戦争を肯定してるような。でも現実に今もどこかで戦争が行われている。戦争はよくないと思ってる人がこんなに沢山いて、この戦争反対映画でオスカーまで取れちゃってるぐらい権力筋にも支持されてる思想が現実になってないのは何故なんだ。何故だけじゃ何も変わんないけど本当に不思議なんですよ。 最近テレビでやってたんで見直したら噂のジョニー・デップ発見。そのちょっと前にエルム街も見たばっかりで、余計に出世がうれしくなりました。
6点(2004-06-14 10:04:26)
5.  ホテル・ニューハンプシャー
私の人生に重大な影響を及ぼした映画。この作品で楽天家になり(努力中)、この作品でクマ好きになりました。内容は観る人の数だけ感想のある映画だと思うので書きません。乾いて淡い美しい色彩の映画でした。
8点(2004-06-14 09:55:23)
6.  ザ・ビーチ(2000)
DVD持ってるんですよ、レオファンでもなければダニー・ボイルファンでもないし映画が気に入ってたってこともないし。やはり、美しすぎる海です。気が向いたときにあれが見たかった。サーフィンとかマリンスポーツ一切興味ない人間だけどキレイな海を見て何かしらの感情は沸きます。それがこういうところで暮らせたら…という安易な楽園幻想かも。なのでレオ達が魅せられてくのは理解できます。でもあそこはその海を見つけたこと(そこまで旅した自分)に対するある種の選民意識があった。楽園を壊すのはいつだって感情なのだな、とおもいました。
5点(2004-06-13 21:42:38)
7.  赤い航路
ヒュー・グラントが、すごいことになってます。いえヒュー自体はすごくないですが、話を聞きながらソノ気になっていく…という観てる側の気持ちに沿うように作られたキャラクターをやっているんだと思います。が、そんなよく知らないオッサンのエロ話でコーフンすんなー、と終始ヒューの保護者視点で観てしまいました。ノレなかったです。愛って何ですか?
5点(2004-06-13 20:11:48)
8.  リトル・ダンサー
この映画見ていいところが見当たらないと言ってる友達の彼氏(ポール・トーマス・アンダーソン好き、マイルス好き)の話を聞きながら人は色々いて、相容れない部分を持ちながら生きていくしかないんだ、との思いを強くした。友達は、そいつはただのキープで本命がいるのだが、本来かわいそうだと思うはずのそいつに何の同情も出来ないのも、そいつの宿命なのだなぁと。行間を読める人にオススメの映画です。
8点(2004-06-13 13:38:02)(良:1票)
9.  スウェプト・アウェイ
ガイ・リッチーは今すぐマドンナと別れなさーーーーーい!!!!!
3点(2004-06-12 21:22:17)
10.  スナッチ
これは…ロック・ストック~とどう違うんだ?分かる違いはキャストにお金がかかってそうなところと一段落ちてしまったテンション。ジェイソン・ステイサムがでてるのはうれしく、デル・トロの死に様もよかったけどやっぱり最初の衝撃にはかなわない。
7点(2004-06-12 21:19:14)
11.  ロック、ストック&トゥー・スモーキング・バレルズ
最初見たときはただサイコーって感じ。2度目見たときはよくできてるなぁと。
9点(2004-06-12 21:14:19)
12.  28日後...
ダニー・ボイルなので心理ものだと思って見始めたけど、意外にも正統派ホラーっぽくてよかったです。そして時を進めるにつれやっぱり心理描写に大きく傾いていくところがまたぽくて面白かったです。
7点(2004-06-12 14:43:49)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS