Menu
 > レビュワー
 > チェックメイト・キングII さんの口コミ一覧
チェックメイト・キングIIさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 55
性別 男性
年齢 59歳
自己紹介 現実性から、いかにかけ離れているか、いかに忠実かが、自分にとってその映画が楽しめるかどうかの分岐点になっている気がする。なので、シリアスっぽいくせに、原因・結果の辺が甘く作られてる話は評価できない。それ以外は、中庸を旨とし評価をしている。つもり。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : イギリス 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  ライフ・オブ・デビッド・ゲイル 《ネタバレ》 
素直に最初から最後までサスペンス映画として楽しめました。エンディングに賛否両論があるようですが、私にはすんなり入ってきました。アラン・パーカー作品とは相性があうのかな。
[DVD(字幕)] 8点(2012-12-16 00:13:46)
2.  シャイニング(1980) 《ネタバレ》 
怖かったぁ~~。弱気な私が鑑賞できるギリギリの線。でも、内容的には私の理解の範囲を超えてるな。色々と「?」が頭に残る映画。
[ブルーレイ(字幕)] 8点(2012-04-02 00:55:30)
3.  ホット・ファズ/俺たちスーパーポリスメン!
かなり微妙な後味。少なくとも、コメディの要素はかなり薄めと言わざる得ないな。ちょっと、その部分の期待が高かったのでちょっと点数は低めになりました。娯楽映画としては、よくできているので、今度違った気分の時に観てみたら点数が上がるかも。
[DVD(字幕)] 6点(2012-03-17 21:13:39)
4.  キック・アス
予備知識無しで観たのが良かったかな。かなりとんでもないストーリー展開だけど、その分中だるみは全く無く、最初から最後まで楽しめました。主役も脇もいい味出してるよね。アクションもいけてる!
[映画館(字幕)] 9点(2011-01-10 16:53:14)
5.  アバター(2009) 《ネタバレ》 
完璧に”凄い映画”だということは認めますが、映画全体としては、まぁまぁなレベルに思えました。前評判が良すぎたのがハードルを高くしてしまっていたという事もありますが。もう少し工夫して欲しかった点。①敵・見方のサブキャラをもっと際立たせてっていうか練りこんで欲しかった。②ラストがお決まりのタイマン対決って・・・以上。
[映画館(吹替)] 7点(2010-01-31 21:29:49)
6.  エイリアン/ディレクターズ・カット 《ネタバレ》 
通常版を観て以来、20ン年ぶりの鑑賞となりましたが、やはりよく出来ている映画だと関心しました。心に残る場面が、当時と変わっていないように思えるのは、自身の進歩のなさか、young at heartか。で、当時も思ったのが、最後に宇宙に放出される奴ですが、やっぱり不味いですね。作品を通じて、チラ見せチラ見せで、徐々に、且つ深々と刻み込まれていった、奴への恐怖心が一挙にスポイルされるっていう感じですかね?絶大・完全な禍々しき存在の最期があれっていうのは納得できないですね。アメリカ人の感覚だと、「最後には全部見ておかないと納得できない」みたいなのがあるのでしょうか???
[DVD(吹替)] 8点(2009-09-23 22:05:59)
7.  ターミネーター4
いやぁ~面白かった。一作目を観て以来1/4世紀!!変わらず魅了し続ける「ターミネーター」の世界観。素晴らしいですね。当然、鑑賞前のハードルもむちゃくちゃ高かったので、カックンとならないかなぁと大いに恐れていたのですが、心配無用でした。中だるみ等も無く、よく引き締まった、スーパーな娯楽作品でした。
[映画館(字幕)] 9点(2009-06-06 01:24:29)
8.  マンマ・ミーア!
ミュージカルの方は観たことがありませんでしたが、本当に上手くアバの曲を取り込んで一つの話を作り上げているなぁと関心しました。長年のアバのファンですが、心から楽しめました。
[映画館(字幕)] 8点(2009-02-01 21:02:16)
9.  ザ・ローリング・ストーンズ/シャイン・ア・ライト
カッコよすぎとしか言えない。マーティン・スコセッシ監督に感謝です!!
[映画館(字幕)] 10点(2009-02-01 00:01:54)
10.  ティム・バートンのコープスブライド
「ティム・バートンらしくもあり、らしさがいまいちでもあり」と感じました。監督特有のグロかわいい感じは映画全体に溢れ、らしさが感じられたのですが、その後のひねりとかがなく、「んんっ? これだけ」と思ってしまったのも確か。まぁ、ほどよくいいねって所ですか。
[DVD(吹替)] 7点(2007-11-18 23:48:15)
11.  カオス(2005) 《ネタバレ》 
面白かった。まず、サスペンス・アクション物としてのテンポの良さがいいですね。ストーリーに粗はあったかもしれないし、「カオス理論」なんじゃそれ???といった点も言われてみればそうなのですが、テンポがいいので気にならなかったですね。ウェズリー・スナイプスの見せ場がもっと欲しかったと思いましたが、ジェイスン・ステイサム、ライアン・フィリップの好演は、作品に良い緊張感を与えていると思う。
[DVD(吹替)] 8点(2007-07-22 08:15:23)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS