1. 戦場のピアニスト
シンドラーのリストじゃん [地上波(吹替)] 5点(2005-11-03 14:33:25) |
2. バイオハザード(2001)
レーザー殺人のシーンなどは引き込まれるが、ストーリーがいまいち。何で記憶がないの?最後も一寸尻切れで・・ この程度だったらゲームシナリオ再現でも良かったんじゃない? [地上波(吹替)] 5点(2005-11-03 12:20:55) |
3. WASABI
またでたね~、この日本描写・・。仏語ペラペラの日本人達!最後の銀行の銃撃シーンで味方はどこ行った? 4点(2004-11-10 09:50:14) |
4. スパイ・ゲーム(2001)
えっ?よくわからん。どこが盛り上がる?「2回みればわかる」レビューもあるけど、見る気しない。 4点(2004-06-16 12:01:27) |
5. クリフハンガー
スタローンまるだし。筋肉見所満載。スタローン作品の満点6点。しかし、そりゃないだろシーンに悲涙。 6点(2004-03-31 14:14:14) |
6. レオン(1994)
ジャンレノの悲壮感漂う、傑作。Jレノ本人よりキャスティングディレクターがすばらしいと思うくらい脚本にピッタリ。最後は涙、涙・・。Lベッソン監督で「ジャンヌダルク」と1,2位を争う。周りに薦める一番の映画(皆観ていたけど・・) 8点(2003-11-15 00:21:33) |
7. ジャンヌ・ダルク(1999)
評価は低いが、強烈に印象に残る。Mジョヴォビッチの野生的演技、他大物俳優達に決して引けを取っていない。後半の盛り上がりにかけるのが残念。しかしもう一度観てみたい。 6点(2003-11-14 18:44:42) |
8. さらば友よ
序盤の無意味な暴力、無理のある展開、意味不明なストーリー、「Year」が「イエーイ」には閉口。それを耐えれば、以外な展開、アランドロンとチャールズブロンソンの個性が確立していく中盤以降にやっと楽しめる。死亡時刻がすぐに特定できるわけ無し。 5点(2003-11-12 18:45:24) |
9. TAXi2
このシリーズを出している限り、リュックベッソンは好きになれない。リアリズムにこだわってほしい。 3点(2003-11-12 13:35:40) |
10. ターミネーター2
劇場で観た時は、不覚にも最後シーンで涙。当時最高作品と思っていたが、何回かTVでみて、こんなものかと思ってしまった。ああ、寂しい。それでも、シリーズの中では最高。3回以上見た中でも最高作品のうちの一本。 8点(2003-11-12 01:48:17) |
11. ジャッカル
ブルースウィルスの代わりにジャンレノ・・でなくて良かった。ありきたりすぎのストーリー、配役になってしまう。 6点(2003-11-11 21:30:33)(笑:1票) |