Menu
 > レビュワー
 > kithy さんの口コミ一覧
kithyさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 72
性別 女性
自己紹介 子持ちの中年女です。11歳のときから映画ファン。自宅のホームシアターで、月に10本程度映画を見ています。結構マイナーな映画を見るので登録されてなくてがっかりしますが映画評価って楽しいですね!

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : フランス 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  ヒューマンネイチュア
「マルコヴィッチの穴」は”まぐれ”だったんでしょうか???がっかりです。俳優人はあんなにがんばってるのに、がっかりだったでしょうねぇ。。。
3点(2004-04-24 22:03:39)
2.  ブリキの太鼓
精神的にこの映画を見る気分でないときに見てしまった。難解な映画を好んだ10代の時に見たらよかったのかな??誰にも感情移入できない。時代もわからない。でも、太鼓をたたいてキャーとガラスを割る(なぜにこんな特徴が必要だったのか??まったくわけわからん)シーンは,何度も見るうちに、最後は慣れて笑えた。ごめん、芸術わからなくて。
5点(2004-03-14 01:05:51)
3.  ロスト・チルドレン
最初の30分くらいはこの世界観にわくわく。これからどういう展開になるのかしら、、、と思っていたんだけど、なんででしょう、最後の30分は眠くて眠くて、そして、ラストはところどころ記憶がありません。設定的には「レオン」を狙ったの?という感じのごつい男と美少女。ストーリーは「スパイ・キッズ」でした。「スパイ・キッズ」のような内容は淡々とやらないで、ドカンといって欲しいです。「スパイ・キッズ」が好きなわけではないんですが、あっちのほうがいいやって思っちゃいました。 「デリカ・テッセン」「アメリ」は好きですよ。「エイリアン4」はなんとも思いませんが。期待しすぎたかな。
4点(2004-02-09 17:00:31)
4.  ゴールデンボーイ(1998)
スティーブン・キング原作、ブライアン・シンガー監督、イアン・マッケラン出演ということで、面白くないはずがないと思い見ました。心理戦。特に事件は起こらないのに、目を離すことができず引き込まれました。ただ、見終わって、「なんだったんだろう」というキモチが残りました。何を訴えたかったのか??いや、何も教訓なんてないんでしょうかね。原作が評判良いようなので、読んでみようと思います。ブラッド・レンフローはゴーストワールドでは普通のお兄ちゃんだったけど、ここでは顎の線が細くて美男子ですね!しかし、憎たらしい餓鬼だったな。イアン素敵!!
7点(2004-01-26 11:49:29)
5.  マルホランド・ドライブ
映画において、理路整然としたもの(謎はちゃんと解く!)を求めていた私は、この作品に心をかき乱されました。ネットにていろんな解釈を読み、でも細部は納得できない。しかし、「ナイト・ピープル」というデビット・リンチのドキュメンタリーDVDを見て彼の作る映画やTVに筋を求めてしまうことが間違いだとわかり、そしてリンチ作品を映像と感覚的気持ちよさ(&気持ち悪さ)で見ることができるようになりました。この残された矛盾もまたやったかリンチって楽しめばいいのですね。どなたかが書いたように、夢って不確かなものですから(自分が別人になることもあるし)この作品では矛盾とはいわないかもしれませんね。 そう、綺麗です。そして、二人の恋(前半のベティとリタ)も感情移入が出来てしまって(なんでおまえら恋するんじゃ-っていう映画あります。MIB2とか)うっとりしました。クラブ・シレンシオもぞくぞくです。
8点(2003-12-12 22:27:42)
6.  オープン・ユア・アイズ 《ネタバレ》 
すごく面白かった!スペイン映画という以外何も知らずに見たので、SFとわかったときの驚きと言ったら!また、夜中に寝ない子供を抱いて音も出さずに字幕のみで見たのでそれがまたミステリアスを増幅して信じられないくらい良かった。この後に見た「バニラ・スカイ」は音がうるさくて、説明が多くてうんざりした。この映画にも音楽があったのかしら、音楽聴かないで評価してごめんなさい。ベネロペクロスはこっちのほうが絶対可愛い!!!しかし、映像の構図など全く同じなので、もう「バニラ・スカイ」を見てしまった人は、私のような感動を味わえないでしょうね。
9点(2003-12-12 17:28:20)
7.  シリアル・ラヴァー
うーん、眠いなぁって思う夜に見たせいか、残酷シーンについていけなかった。。。でも、さすがフランス映画、映像が独特芸術的。色が綺麗。ナンセンススタイリッシュドタバタムービーってことで。
6点(2003-12-05 18:14:10)
8.  ウェイクアップ!ネッド
コメディ映画を良く見るのですが、これは久しぶりのヒットでした!笑わそう笑わそうとしているわけではない。でも笑っちゃう。テンポがいいのね。でも、堅物の母(70歳以上)に見せたら、ちょっと不快なところもあったようです。 最後の電話ボックスシーン、ガッツポーズをしてしまった自分が道徳的にどうかと思うこともありますが、(ネタバレを避けるとわかりにくい言い回しになってしまう!)純粋に心から楽しめばよいのだと思います。
9点(2003-12-05 18:05:53)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS