1. つぐない
題材・キャストなど良いのだが、心の変化が何故起きていったのかが明確ではなく感情移入できなかった。おしい。 [CS・衛星(字幕)] 5点(2009-04-05 13:51:04) |
2. ロード・オブ・ウォー
思い話題ですが、続きが気になるつくりで飽きさせず良かったと思います。ただ、もう一度見直したくなる作品ではないかな。 [CS・衛星(字幕)] 6点(2009-03-28 09:59:39) |
3. ボーン・アルティメイタム
《ネタバレ》 3部作連続で見るべしなのだが、悪役が読めてしまうのがナンセンス。おまけに大学生から大人になった女性が、前作では協力的でなかったのに、急にボーンの味方に変わってしまうのが???まぁ細かいことは良いのですが。。。 [CS・衛星(字幕)] 7点(2009-01-28 21:07:12) |
4. クィーン
ドキュメンタリーとしてはあきが来ずにみれました。見直したいとは思いませんが、知らなかった英国の一部分でも垣間見ることが出来たのは良かったですね。 [CS・衛星(字幕)] 7点(2008-03-02 21:54:45) |
5. バベル
不思議な視点です。中だるみするけれど、1度見てみるのには良いかもしれません。いろんな部分で「切ない」です。この映画のキーワードは「せつない」で良いと思うのですが。 [CS・衛星(字幕)] 6点(2008-03-02 12:47:17) |
6. エコール
不思議な感覚と、自然光の映像美。WOWOWでのハイビジョン映像は絶品でした。 何が何だか???が一杯なのですが、想像してくださいって事なのでしょうか。 原作があるようなので読んでみたいですね。 [CS・衛星(字幕)] 7点(2008-02-02 11:52:37) |
7. ユナイテッド93
《ネタバレ》 記録映画ですね。ハンカチが涙でいっぱいになるのかと思ってましたが、9.11メジャー向け初作品としてはそういう作り方でなく、何が起きたかわからない中での人々の無力さを伝えたかったのでしょう。このような作品で良くありがちな何人かの人間の平和な日常から入っていく・・・パターンではなく、ただひたすら時間が過ぎていきます。時間は取り戻せないということが伝わってきて中盤は感慨深いところもありますが、筋書きの無い本当の人間ドラマですね。映画としての評価は私の主管では6.5点なのですが、記録映画として+1点に四捨五入です。 [映画館(字幕)] 8点(2006-07-09 12:29:03) |
8. ベルヴィル・ランデブー
このレビューでの点数評価が高かったので見てみました(それまでコメントは未見)。確かに世界観は素晴らしい。無言であっても伝わってくるものは多い。ただ、結局何が重要で何が重要でないのかイマイチ伝わってこない。子供には分らないでしょうね。点数が両極端なのが良く分ります。私もダメだった人のひとりなんですが、ちょっと不思議な世界観に甘い6点で。♪ミュージックはなんか頭に残りますね・・・ [CS・衛星(字幕)] 6点(2006-03-13 21:30:19) |
9. シンプル・プラン
《ネタバレ》 いやぁ~なかなか面白い切り口で楽しませてもらいました。私もファーゴの後に見ましたが、雪の中と言うのが同じくらいで、計画性や人間性の描き方などは明らかにこちらが上です。自分に置き換えてみると・・・コワイコワイ。やっぱり金は人間を変えてしまいます。情報を検索するのもインターネットでなく、図書館経由なのが時代&重みがあっていいですね。私も8点をつけたいのですが7.99点で小数点以下切捨てと言うことで。 [CS・衛星(字幕)] 7点(2006-02-25 12:48:06) |
10. ミニミニ大作戦(2003)
最近、こういうハラハラワクワク系アクションがハズレだらけなので、ついつい甘く7点になってしまいました。最後ははちゃめちゃすぎて、突込みどころ沢山ですが、まぁよしとしましょう 。最後に二人がくっつかなかったり、娘がどうしたかが無いのは、それがやっぱりいんですかね?モンスターの”おばさん”とは全然見違えて、同じ製作年とはとても思えません。 [CS・衛星(字幕)] 7点(2006-02-19 16:10:22) |
11. 8人の女たち
《ネタバレ》 う~ん。出てる人で可愛いのは、ピンクの姉(主人公?)と妹とエマニュエル・ベアール(ルイーズ)の3人かな。私にとってはミュージカルシーンは最悪でした。シカゴやムーラン・ルージュ、アラジン等と比較すると全然ダメダメです。ストーリの雰囲気とは全然あってない。また緊迫感が無いですよねぇ。殺人犯と一緒に居るかもしれないのに。まぁ奇抜な作品なのでギリギリ6点あげます。 [CS・衛星(字幕)] 6点(2006-01-31 21:03:58) |
12. スパイ・ゲーム(2001)
《ネタバレ》 確かにこの作品が5点台なのは寂しい。はまる人とそうでない人と極端な作品のようですね。私は4~5回目なのでこの作品が好きなようです。音楽がかっこよく盛り上げてくれますよね!さらに『スパイはボスをも欺け!』と言うのがひしひしと伝わってきて最高です。ブラピもレッドフォードの教えを学んでいたわけですよ。私がレビューしている「スパイ・バウンド」という作品に教えてやりたいです。スパイはボスを裏切ってもいけないけど、ボスにすべてを操られちゃいけないんだな。これが。 [CS・衛星(字幕)] 9点(2006-01-31 20:53:07) |
13. スパイ・バウンド
《ネタバレ》 面白い設定と思う部分もありながら”スパイ”のワクワクドキドキ感が全然伝わってこなくて残念でした。主人公の”スパイ”が爆破装置設置を実行するのではなく、別のスパイ?現地協力者?が実行する。そして主人公は車で待ってるだけ・・・オイオイそりゃないでしょ。刑務所から出してくれる保証も無いのに殺人かよ!!しかも相棒は裏を知ったのにそれは伝えず終い。最後は知りきれトンボ。。。声が出ませんでした。 [CS・衛星(字幕)] 4点(2006-01-31 20:45:10) |
14. ユートピア(2003)
《ネタバレ》 期待していなかったのですが予想以上に楽しめました。こういう作品は眠たくなりがちなのですが、展開が早いわけでもないのに以外と時間が経つのが早かったようです。2回目はどうかと思いますが・・・。アッ!というようなストーリーでは無いですが、恋愛で持っていっちゃったかぁ~って感じ。 マイノリティリポートに似てはいますが、イコールではありません。 [CS・衛星(字幕)] 7点(2005-12-25 23:37:55) |
15. 地球で最後のふたり
《ネタバレ》 私が見てはいけない映画だったんでしょうね。疲れました。平均点下げてゴメンなさい。 [CS・衛星(字幕)] 4点(2005-11-30 15:59:57) |
16. ドリーマーズ
《ネタバレ》 詳しい内容を知らずに見たら、結構楽しめました。次ぎどうなるの?的な感じで時間があっという間に過ぎていきました。レトロな映画好きなひとにとってみればまさに宝の山なんでしょうね?いやぁ~モザイク無しで見たかったな(笑) [CS・衛星(字幕)] 7点(2005-11-29 11:56:06) |
17. U-571
《ネタバレ》 オマケで8点あげても良いのですが、潜水艦ものの中で比較するとちょっとパンチが足りないかな。いや、話のセッティング自体は斬新で良かったと思いますよ。潜水艦ものにつき物の自己犠牲あり、圧壊寸前あり。ただ命中率良すぎるし、ドイツからの攻撃はあまりに当たらないんですよね~。駆逐艦の落とした爆雷があそこまで近距離で爆発しなくても・・・ホントならさすがにダメでしょ。 [CS・衛星(字幕)] 7点(2005-11-27 09:40:29) |