1. 最強のふたり
《ネタバレ》 素晴らしかった。前知識ほぼ無しで観ました。障害者の方が題材の映画とかテレビ番組は得意じゃないんです。お涙頂戴みたくなるし、本人が望んでも望まなくても。この作品は、某テレビ局の募金を募る様な物ではなくて、たまたま年齢を重ねてから出来た友人達の話。泣ける映画を期待して観ると、その期待は外れるかも知れません。ミッドナイト・ランに近い感じを得ました。現実の介護はこんな物では無いかも知れませんが、それはそれ。ある程度のリアリティを残しつつ、現実では起こり得ない(もしくは起こり難い)状況を観せてくれる。映画って、そう言う物だから面白いんだな、って改めて思いました。 [CS・衛星(字幕)] 9点(2014-03-16 03:23:20)(良:1票) |
2. ジョニー・イングリッシュ
昔飛行機の中で観て、ローワン・アトキンソン好きなのもあって、また観たいと思っていたのですが、レンタルも中々見付からず、漸く最近発見し観賞。「気休めの報酬」よりは面白かったかと。ギャグは好き嫌い分かれそうですが、まぁ王道じゃないですか?ビーン好きならこれも楽しめるでしょうね。 [DVD(吹替)] 6点(2014-01-17 11:02:41) |
3. Mr.ビーン カンヌで大迷惑?!
《ネタバレ》 ビーン好きなので甘目に点数付けてるかも知れないです。前半は如何にもビーンな感じでしたが、後半はビーンである必要があったのかと。ウィレム・デフォーはカメオ出演程度かと思ったら、シッカリ出てましたね。笑いと云う点ではイマイチですが、ハートフルな映画なので、息抜きにはイイかと。サビーヌ(?)が可愛いです。終わり方は某自己啓発アニメの様です。僕はここに居てもいいんだ! [地上波(吹替)] 6点(2012-01-22 20:54:26) |
4. バイオハザードIII
Rammateinのギタリストのサイドプロジェクト、Emigrateの曲を聴きたかっただけなのに。 [DVD(字幕)] 3点(2011-12-09 23:05:17) |
5. レスラー
《ネタバレ》 冷静に考えれば、単なるダメ男の話なんですが、観ている間はついついランディを応援してしまいます。プロレス好きには是非とも観て貰いたい映画。グレートサスケがラム•ジャム使ってましたッケ?緑のタイツ履いて。ロックとその変遷が会話の中に入って居たり、同年代の方には堪らないんじゃないでしょうか⁉ステロイドとレスラーの死、と云うテーマは近年のアメリカンプロレスでもたまに耳にする話ですし、観た後には色々と思い出します。デスマッチで戦うベテランレスラーなんて、テリー•ファンクを思い出しますな。最後のシーンはその後が気になる終わり方です。 [DVD(字幕)] 7点(2010-06-21 00:38:57) |
6. 荒野の1ドル銀貨
《ネタバレ》 衛星放送で何気無く観たんデスが、面白かったです。ピンチに継ぐピンチで「主人公は何故にこんなに不運なのか…」とハラハラしながら観てました。伏線の張り方も秀逸で、変なヒネリも無く素直に観られます。ストレス発散に是非‼ [CS・衛星(字幕)] 7点(2010-04-11 15:58:53) |
7. ハンニバル・ライジング
《ネタバレ》 あれで敵サンの肉を喰わなければ、家族を殺されて復讐するアメコミヒーローと同じですな。もう少し残酷な殺し方をした方がレクター博士っぽかったのに。因みに、剣道のシーンではレクターくんの握りが左右逆です。初心者らしさを出したかったのかしらん?それとも左利きだから?と思ったけど、剣道は利き手関係在りません。 [DVD(字幕)] 5点(2010-03-19 18:14:42) |
8. ホット・ファズ/俺たちスーパーポリスメン!
《ネタバレ》 好きです。コメディ→サスペンス→もう滅茶苦茶(笑)と云う感じの流れ。メインの二人は『ショーン・オブ~』の頃から好きです。色んなジャンルの映画から、オイシイ所だけ取って来た様で楽しめましたが、ヒトによっては纏まりの無い映画と感じるかも。取り敢えず一度は観て欲しい作品。 [DVD(字幕)] 8点(2009-10-29 16:27:42) |