Menu
 > レビュワー
 > みんてん さんの口コミ一覧
みんてんさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 820
性別 男性
自己紹介 最近レビューしてませんね!映画はボチボチみているんですけど、なんとなく良いレビューが思い浮かびません・・・

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : ニュージーランド 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  紀元前1万年 《ネタバレ》 
この作品を歴史劇として観てはいけない。ローランド・エメリッヒが監督をしていると気が付いた時点でこれは壮大なるおとぎ話として捕らえるのが正しいでしょう。そしてその通り、物語としては余りにも陳腐“ありえんだろ~”という言葉がついつい出てしまうが、映像と音楽はさすがに迫力物、これだけでも映画館に足を運んで観る価値有りだと思う。ただ、色情にとち狂ったおっさんがエバレットに槍を刺し、エバレットが死んでしまう箇所で、巫女がエバレットに命を与えるようなシーンはさすがにやり過ぎだと思った。
[映画館(字幕)] 6点(2008-05-13 13:46:59)
2.  世界最速のインディアン 《ネタバレ》 
温かな映画ですね!普通ロードムービーともなると、1回や2回は危ない場面があるもんですが・・・例えば、中古車ディーラーのおっちゃんにだまされて有り金取られるとか、モーテルのオカマちゃんに荷物盗まれるとか、インディアン系のおじさんにいきなり斧を振りかざされるとか、途中立ち寄った民家のばあちゃんにライフルぶっ放されるとか、公道をあのバイクで走っていたとき警察につかまって留置所に入れられるとか、と、“ま~こんなことになるんじゃないかな~”と思っていたら、なんと逆に意表を突かれた感じ、実に温かい展開!みんな協力的だし、本番ではみんなの応援をいっせいに浴びてるし、心温まる作品でした。あのポンコツバイクもよく走りましたよね!走るじいさん“インディアン・スカウト”と操るじいさん“バート・マンロー”の意地の張り合いと信頼関係を表しているようで、どっちのじいさんも負けるな~みたいに応援してました。
[映画館(字幕)] 8点(2007-02-19 11:49:28)
3.  キング・コング(2005) 《ネタバレ》 
凄かったです、映像と効果音、身震いがしましたよ。 見る前は、「ヒロインがナオミ・ワッツ?いまいちパッとしねーなぁー、ジャック・ブラック?コメディアンなんか使ってんのかよ・・・、エイドリアン・ブロディー?うわ!戦場のピアニストじゃん、ま~しぶといからね、顔に似合わず・・・」と全然期待ゼロだったんですけど、これが予想に反して素晴らしい演技でした、しかしなんと言っても、キング・コングでしょう、暴れっぷりも見事なら、表情が素晴らしいアンに対して、すねてるところなんか微笑ましい映像でした。 高所恐怖症、昆虫嫌いの方は要注意です。
[映画館(字幕)] 9点(2005-12-18 01:47:43)(笑:1票)
4.  ロード・オブ・ザ・リング/王の帰還 - スペシャル・エクステンデッド・エディション -
いやぁー凄いですね!SEEの3作を何日かに分けて見たけど、どれも面白いです。3作のSEEを全て見ると11時間半位なるけど、そんなに長い時間を感じないし、追加された場面も結構貴重だと思います。サルマンの最期なんかカットしちゃいけなかった気がします。こんなにすばらしい場面をカットするくらいなら、3部作ではなく、4部作にしてもらって、映画館で見て見たかった。なかなか難しいのでしょうけど。王の帰還で終わってしまうのが惜しいくらいです。
[DVD(字幕)] 10点(2005-05-25 12:39:12)(良:1票)
5.  ロード・オブ・ザ・リング/二つの塔 - スペシャル・エクステンデッド・エディション -
ゴラムやエントの新しいキャラが出てきて、旅の仲間が離れ離れになりつつも、仲間それぞれの物語が判りやすくなっているので長いわりに見ていて飽きませんでした。ウルクハイとの戦いも見ごたえ十分!ガンダルフの登場シーン(戦闘の終盤)カッコ良すぎ!アラゴルン、エオウォンにモーションかけ過ぎ!
[DVD(字幕)] 8点(2005-05-21 21:04:32)
6.  ロード・オブ・ザ・リング - スペシャル・エクステンデッド・エディション -
オリジナル版ではよく判らなかった展開がこちらを見ることによって“なるほど”と理解できました。ストーリーは同じなのに、追加された映像によって更に素晴らしい映画になっている感じです。ここまでは旅の仲間を中心にしたストーリーなのでこれを見た後はとても判りやすかったが、この後の二つの塔から離れ離れになってしまったキャラクター毎のストーリー展開になるのとオリジナル版では更に判りにくくなってしまったので“二つの塔”のSEE版もじっくり楽しみたいと思います。
[DVD(字幕)] 8点(2005-05-19 06:54:13)
7.  ロード・オブ・ザ・リング/王の帰還
長い長い旅が終わりました。1部から3部まで色々な場面があり、全ては覚えていませんが、この最終章に関しては、戦闘シーン、アラゴランが亡霊に援軍を求めるシーン、それに応えた亡霊達、ラストのサムで終わるシーン、どれをとっても素晴らしいの一言です。リングを始末する以上にこの映画を作るのは大変だった事でしょう!しかし、どうしてもフロド(イライジャ・ウッド)の顔が受け付けられない私は、少々減点での評価です。またいつか、1~3部までを通しで見たいと思います。それにしても長いんだよなぁ~
8点(2004-07-26 23:17:05)
8.  ラスト サムライ
時代錯誤の感は有りますが、結構面白いと思います。銃弾の中をもろともせず突っ込んで行くシーンは感動です。世界のケン・ワタナベはさすがに迫力ありました。日本にもすばらしい役者がいることを証明してくれました。《拍手》
8点(2004-06-13 13:20:58)
9.  ロード・オブ・ザ・リング/二つの塔
ストーリーはだんだん面白くなってきて目が話せません、ゴラムのキャラいいねぇ、ハリポタのトビ-と間違えちゃったよ。戦闘シーンも迫力があります。しかし、フロドはウザイもうちょっとシャキとしろよ、サムの方が頼りがい有るじゃん。
7点(2004-06-11 11:14:51)
10.  ロード・オブ・ザ・リング
3部作なのでこんなもんでしょう、展開があっちこっちであって頭の中でまとめるのが大変でした。長いので途中集中力を欠いていた部分もありました。しかし一番弱いホビット族に指輪の始末を頼むとは何ともかわいそう!
7点(2004-06-10 10:56:08)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS