1. ホテル・ルワンダ
ルワンダの大量虐殺の話はなんとなく知っていたが、改めて映画で見ると悲惨である。ただ、映画ではポールの人間性や家族愛をクローズアップしすぎていて、背景の民族間の紛争の悲惨さが薄れている感じがする。 [DVD(吹替)] 7点(2009-04-29 19:21:39) |
2. テイキング・ライブス
《ネタバレ》 だいたい想像通りの内容でこれといっての見所もないと感じました。 イーサンが母親の頭を切断しているところはインパクトあったけど。。。。 あとキーファがあまりにもしょぼい役なのにはびっくり。 [DVD(邦画)] 4点(2007-07-08 10:57:36) |
3. アンダーワールド/エボリューション
アクション映画としては楽しめる。シリーズものではグレードダウンすることがよくあるがそんなことはない。前作より楽しめる。 [DVD(字幕)] 6点(2006-12-05 00:41:29) |
4. ファンタスティック・フォー [超能力ユニット]
最後の戦いとかあっけなかったかな。アクションの場面も期待を下回る。ストーリーもなんか無理やりっぽいところがあっていまいち。 [DVD(字幕)] 4点(2006-10-09 10:28:32) |
5. ニュースの天才
見ていてあきることはないものの、作り方が浅すぎる。「捏造」がこの映画のキーワードであるので主人公がそれを切り抜けようとする流れは当たり前である。この手のストーリーを映画として作るのであれば、最初の捏造に至った状況や心理を描写しないと見てる方は消化不良を起こしてしまう。 [DVD(字幕)] 5点(2006-07-01 21:32:05) |
6. 閉ざされた森
それなりに面白かったけど、伏線が多すぎる。 [DVD(字幕)] 5点(2006-05-04 22:27:47) |
7. ドリームキャッチャー
キャッチコピーの「見せてあげよう!観た事を後悔する事を・・・」、、、 これはもしや、「出来の悪い映画を見て後悔する」という意味がこめられていたか? 人によってはそうなると思う。しかし、それなりに話には惹きこまれたし、最後は爆笑できたし後悔はしなかった。 一言だけ言わせてください。「アイ、ダディッツ!」 [DVD(吹替)] 6点(2005-10-30 01:43:48)(笑:1票) |