1. 死ぬまでにしたい10のこと
全体として平坦な感じで、特に感銘は受けませんでした。 [DVD(字幕)] 5点(2014-06-13 16:19:44) |
2. ポゼッション(2012)
ホラーとしては及第点です。 [DVD(字幕)] 5点(2014-01-14 21:16:35) |
3. イースタン・プロミス
あまりピンと来ない映画でした。 [DVD(字幕)] 4点(2010-04-09 15:04:32) |
4. ヒストリー・オブ・バイオレンス
映像の端々から漂ってくる生々しさが良かったですね。 [DVD(字幕)] 7点(2010-01-26 20:27:10) |
5. ジャンパー
やたらテンポがいいのは褒められるかもしれませんが、それ以外は……。 [DVD(吹替)] 4点(2008-10-21 09:08:08) |
6. エンゼル・ハート
緩慢なテンポ、平坦な展開、電波的なラスト……褒められる要素が何一つ見当たりません。 [DVD(字幕)] 3点(2008-04-17 22:42:54) |
7. ホテル・ルワンダ
緊張感の持続する展開はいいのですが、背景となる民族紛争・国際関係などがやや複雑で、すんなりストーリーに入っていくことができませんでした。危機のパターンもバリエーションが少なく、そのせいでストーリーも一本調子のように感じられました。 [DVD(吹替)] 5点(2006-11-08 21:07:16) |
8. 閉ざされた森
これは驚きました。「羅生門」かと思いきや、「ワイルドシングス」へ派生するとは…。 [DVD(吹替)] 9点(2005-04-23 22:18:18) |
9. デッドゾーン
ラストには捻りがあって面白いのですが、各エピソードがてんでばらばらで有機的に結びついておらず、構成に甘さを感じます。 [ビデオ(字幕)] 7点(2005-04-05 23:40:10) |
10. クライム&ダイヤモンド
映画通には受けるのかもしれませんが……。分かる人にしか分からない面白さばかりが追求されている気がして、白けてしまいました。構成などはけっこう面白かったのですがね。 5点(2004-10-07 18:20:04) |
11. CUBE
あらゆる贅肉をバッサリ切り捨てた潔さに脱帽です。 8点(2004-09-09 16:57:19)(良:2票) |
12. レッド・ブロンクス
ちょっと古い記憶ですが、高校生ぐらいの頃に観ました。序盤はややテンポが悪い気がしますが、それ以降はしっかり見せてくれます。ジャッキーが好きなら問題なく楽しめる一本だと思います。 5点(2004-06-12 20:14:47) |
13. ボーン・コレクター
「えっ!? こいつが真犯人だったのか!?」と来るべきところを、「はい? あんた誰ですか?」とやられた日には……。こんな初歩的な齟齬に制作側は気づかなかったとでも言うのでしょうか? ある意味貴重な珍品ですね、この映画は。 3点(2004-05-18 01:21:46)(笑:1票) |
14. プレッジ
主人公が狂気に囚われていくさまを、非常に良く描いています。ミステリとしての構成ならびに演出がうまく効いていて、最後まで飽きることなく見せてくれました。 7点(2004-02-08 11:53:41) |
15. レッド・バイオリン
オムニバス形式を取ったことが、この映画の最大の失敗だと思うのですが……。それでもエピソード単体は面白いものが多く、最後まで鑑賞に耐えうるデキでした。ただ、せっかくこれだけ面白くなりうる素材を集めたのだから、もう少しぐらいなんとかできなかったのかなと残念な気にもなります。 6点(2004-02-02 21:13:51) |