Menu
 > レビュワー
 > とむ さんの口コミ一覧
とむさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 556
性別 男性
年齢 42歳
自己紹介

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : カナダ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順12
投稿日付順12
変更日付順12
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  サマー・オブ・84 《ネタバレ》 
とても惜しい作品。途中まではかなりワクワクで見れました。 「〇タンドバイミー」、「〇ーニーズ」が大好き世代としては、 中盤までのやんちゃな少年達の掛け合いが良かった。 殺人鬼は誰なのか??というのも非常に気になってました。 見ている中での犯人候補は中指立ててた仲間の兄貴、途中に出てくる黒人警官、 幼馴染が犯人のグルでは?等、勝手に勘ぐっていました。  中盤までポップな感じがあったのに、終盤、オチが非常にシリアスで暗過ぎる。 気のいい仲間(しかも一人親?)はあっさりと殺され、他の仲間とも疎遠?になり、 良い感じの幼馴染はあっさり引っ越し、主人公は恐らくトラウマを背負って 生きていく等、結末に救いがなさすぎる。  オチは子供好きなおっさんの盛大なドッキリとかが良かったなぁ。
[インターネット(字幕)] 5点(2021-02-22 23:14:05)
2.  アメリカン・サイコ 《ネタバレ》 
クリスチャンベールのイカレてる演技が良かった。 特に全裸でチェーンソーを持って高級マンションを走り回るシーンは笑えました。 主人公内面というよりも、世の中も別で色々異常なんだぜ、と感じました。 どこが妄想なのか、どこが現実なのか、判定が難しい映画。
[インターネット(字幕)] 3点(2021-02-20 23:24:03)
3.  アローン・イン・ザ・ダーク 《ネタバレ》 
ちょっと見たゲームの奇妙で不気味な感じを想像していましたが、全く違いました。 原作をよく知れば面白いのか、単体の映画としても内容が酷くゲンナリ…。  ・冒頭に「〇ターウォーズ」ばりのあらすじ説明。冒頭から既に置いてきぼりにされます。  ・シーンが暗すぎて何をやっているのかよく分からない所が多々あり。   この手の映画によくある手法ですね。  ・強引に入れたラブシーン。ここだけ唯一ムダに力が入っているような…。  ・展開にツッコミどころが多い。特に最後のドア爆破で、5分かと思ったら5秒やったんかい。
[インターネット(字幕)] 1点(2021-02-20 23:08:05)
4.  スキャナーズ2 《ネタバレ》 
前作よりもチープに感じました。主人公の適当な行動にイライラ。 相変わらずの超能力使用時の顔芸は笑えてきます。
[インターネット(吹替)] 4点(2020-10-27 00:36:09)
5.  スキャナーズ 《ネタバレ》 
設定は面白い。また役者の顔芸で音で上手く超能力は表現できてると思います。
[インターネット(吹替)] 5点(2020-10-27 00:33:06)
6.  ハウンター 《ネタバレ》 
前情報あり、設定により前半は引き込まれる部分はあったが、 後半につれ女の子が入れ替わる等の理解しにくい設定が出てから もういいやと冷めてしまった。 もう一度観たら楽しめるのか・・・。
[インターネット(字幕)] 3点(2020-01-09 00:51:23)
7.  11:14 《ネタバレ》 
テンポが非常によく、話のつなげ方は良かったが最後に一押し欲しかったですね。 逃げた3人(飲酒、腕撃たれ女、毎回ゴム男)、若者3人など、 その後の話がどうなったのか非常に気になります。 救急車の2人はもしかしたら大金を持って逃げたか・・・。 話のつなげ方のように若者のチ○コも上手くつながればと願います。
[DVD(字幕)] 6点(2017-07-22 20:19:15)
8.  サイレントヒル 《ネタバレ》 
ゲームをやったことはないですが霧、錆?の雰囲気はよく出ていたと思います。 サイレントヒルとは結局何だったのかもっと説明を掘り下げてほしいですね。 女刑事はフルボッコ+燃やされるなんて不憫すぎる。生き残って欲しかった。
[DVD(字幕)] 4点(2016-05-01 11:32:48)
9.  ディヴァイド 《ネタバレ》 
閉鎖空間で無秩序になり人が段々と狂っていくのは「es」に似ている展開でした。 謎を作ったり途中までの展開は良かったのにオチをどうにかして欲しかったなぁ。 最後の便所から出口が結構近いし。胸糞悪くなる映画でした。
[DVD(字幕)] 3点(2015-09-23 23:32:24)
10.  オール・ユー・ニード・イズ・キル 《ネタバレ》 
前情報に引き込まれ絶対映画館で観たいと思いましたが、前情報無しで鑑賞していたらまだ点数は上がっていたかと思います。アクション、設定とすごく引き込まれました。欲を言えばもっとリタのスゴさ、活躍をもっと表現してほしかったのと終盤が駆け足だったのが悔しいところでした。影響されてマンガ本も大人買い。
[映画館(字幕)] 8点(2014-07-09 00:59:46)
11.  ボーン・レガシー 《ネタバレ》 
話の流れが読みづらい映画でした。他のボーンシリーズに比べ、アクションも内容も中途半端な感じがします。最後の隠し玉の追跡者とかかなりあっけなかったし・・・。ジェレミーレナーは頑張ってました。
[DVD(字幕)] 4点(2014-07-01 12:43:45)
12.  ナイト ミュージアム2 《ネタバレ》 
前作程のインパクトが無いですね。キャラの個性があまり生きていないのかな。異様にライトを生かしてるのは面白かった、あと無駄にカッコイイおちび2人の「300」もどきのシーンも良かったなぁ。
[DVD(吹替)] 5点(2013-06-02 23:20:10)
13.  マックス・ペイン 《ネタバレ》 
良い点が最初に退場した姉ちゃんがセクシーだったぐらいかな。これを観てゲームもやってみたいとは思わないだろう。
[DVD(吹替)] 2点(2013-05-28 00:24:44)
14.  トータル・リコール(2012) 《ネタバレ》 
別の映画になっている感じがします。敵役の女優のしつこさがターミネーター並で観ていて面白かった。ただ盛り上がりが少ないような。シュワ版トータルリコールを観てる人にはサービスシーンがいくつかあったのがよかったです。
[DVD(吹替)] 5点(2013-05-12 16:16:48)
15.  バイオハザードV リトリビューション 《ネタバレ》 
一部のアクションシーンは目を見張るものがあったが、だらだらっと続くストーリーがダメダメ。折角出したレオンやバリー、エイダなども個性があまり見られなかった。もうバイオハザードではなくなってる感が非常に強い。
[DVD(吹替)] 4点(2013-03-23 12:41:59)
16.  ピザボーイ 史上最凶のご注文
配役などは良いですがもう少し面白いストーリーにできたのかなぁと思います。
[DVD(字幕)] 3点(2013-02-13 12:24:14)
17.  ヒストリー・オブ・バイオレンス 《ネタバレ》 
因果応報映画。ギャングの世界ってこんなものなんだろうな。役者さん達の演技力が素晴らしい。ただ突然終わるエンドにはびっくり。主人公はかなり銃で撃たれたけど大分頑丈だなぁ。
[DVD(字幕)] 6点(2012-10-22 01:14:24)
18.  アンノウン(2011) 《ネタバレ》 
前半のどういうこと?どうなるの?というドキドキ感はかなり良かったが、ネタバレするとかなりごり押しなストーリーであるのが否めない。特に暗殺のプロ集団の割には随分とずさんな計画すぎるような・・・。もともとの相棒との記憶も作り物だったのか?腕時計とかラブラブシャワーシーンの回想やら。相棒の最後はおマヌケすぎですね。ボンバーマンもびっくり!
[DVD(字幕)] 5点(2012-05-13 19:12:20)
19.  ミスター・ノーバディ 《ネタバレ》 
人生っていうのは大きいもの、小さいもの色んな物事が影響して様々な結末に分かれると考えさせられる映画。自分の人生もちょっとしたことで今では考えられないことになってるのだろうなぁ。ただ「バタフライエフェクト」は非常に好きな作品でしたが、この作品はなにか自分に合わない。ストーリーがちょっと難解なせいだろうか・・・。
[DVD(字幕)] 4点(2012-04-30 23:39:40)
20.  アライブ 《ネタバレ》 
前半の20分程はごく普通の日常生活があるだけで少し退屈でだれました。さすがにあんな家がめちゃくちゃだったら旦那も怒りますよ。おバカな兄ちゃん達が出てきてから物語は加速。逃げる方も追う方もちょっとマヌケですがドキドキ感はなかなかのもの。もう少し工具箱の中身をアイデアある使い方をしてほしかった。「バトルロワイヤル」の栗山千秋を思い出しました。
[DVD(字幕)] 4点(2012-03-08 22:54:48)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS