1. 天才スピヴェット
《ネタバレ》 みなさん書かれているように、本当に美しいほっとする映像がいい。 前半は、ちょっとだるい感じでした。 その後も、そこまで激しい波があるわけじゃないけど、後半からどんどん引き込まれていった。 見てよかったなー、誰かと見たいなーって感じた作品です。 [DVD(字幕)] 6点(2015-12-11 14:30:32) |
2. 閉ざされた森
《ネタバレ》 トラボルタの魅力は伝わる!色々と予想外のどんでん返しも面白い。 登場人物を把握するのが難しいところがマイナス。 調査する人間って該当人物のファイルぐらい見るよね?見るでしょ! 尋問される人!偽名で乗り切れると本気で思ってんの? 怒涛の「つじつま」の連続だけど、途中でそこが頭にひっかかってしまっちゃって、ちょっと楽しめなくなった。 でも、最後のトラボルタの顔芸で、すべての「つじつま」あわされた感、やられた!笑 [DVD(字幕)] 6点(2015-07-01 18:01:57) |
3. バードマン あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡)
《ネタバレ》 ワンカットの長回しシーンや、場面転換の映像手法に気合がはいってます。 最初は「実写?CG?すげー」ってなる、それを続けすぎて途中から「あ、まただ」になる。 ラストシーンについては煙にまかれた感もあるけど、娘の笑みで「ま、いいか」になった 好きな感じの作品です。映画館から出てくる人はみんな渋い感想だったよ。 [映画館(字幕)] 6点(2015-04-07 10:00:58) |
4. オール・ユー・ニード・イズ・キル
《ネタバレ》 面白かったですよ、タイムスリップっぽい話なので 矛盾とかを気にしだしたらちょっと楽しめなくなるけど トムだから見ちゃうんだろうなー、トムってズルイなーw [DVD(字幕)] 6点(2014-12-10 13:54:33) |
5. ボウリング・フォー・コロンバイン
《ネタバレ》 はじめてというか、唯一見たムーア作品。内容になんの文句もない。 途中で、監督が「迷惑な人」に見える場面があった。 取材手法に品がないというかなんというか・・・(身なりが適当なことなども含めて) 日本人感覚で見てるから違和感があるんですかね? この映画を作られた熱意と情熱はすっごく評価しています。 [DVD(字幕)] 6点(2014-04-10 13:57:51) |
6. ファンタスティック・フォー [超能力ユニット]
海外ドラマのダークエンジェルでファンになった。 ジェシカ・アルバが出演してなかったら見てないかも。 [DVD(字幕)] 4点(2014-04-07 16:02:29) |