Menu
 > レビュワー
 > Yuki2Invy さんの口コミ一覧
Yuki2Invyさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1627
性別 男性
自己紹介 基本的に3~8点を付けます。それ以外は、個人的に特別な映画です。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : ブラジル 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  アナコンダ 《ネタバレ》 
全体のつくりはごくB級な感じ(尺・内容・展開の運び方⇒特に終盤盛り上がり始めるまでが1時間位はショボいトコロ、とか)なのですが、ソコからするとCGの出来が結構好いので、まず観る価値ってのは今でもあると思いますし、ラスト付近の派手なモンスターアクションは(そこまでと比べても)全然かなり面白いのですよね(だからこの評価です)。個人的には、該当年代(=前世紀末付近)のこの感じのCGって、一種のノスタルジックもくすぐられて相当に好み=テンション上がっちゃう感じだったりもして…ですね(『ハムナプトラ』とか『インビジブル』とか)。  ただ、どーしたってやっぱB級…とゆーのが(前述どおりの)展開運びの雑さでして、折角のジョン・ヴォイトに係るモロモロには正直「うん?」となってしまうコトが多かったですね⇒コレなら、あんな一流の悪役を連れて来ずとももっとチンケ(でコミカル・かつ安手)な悪役俳優に演らせても好かったかも…と感じます。思うにヴォイトが主人公の船に乗り込んできて⇒で乗っ取る、という流れに無理が在りすぎるのですよ。フツー、この流れだったらシンプルに船が二隻ありゃ好いのだと思うのですね⇒で同じ目的の為に競争してる…と。何となくですが、予算的なコトである気もしますかね(ただ今作、B級と言いつつそれなりに予算掛かってる作品なのですケドね⇒だからCGの出来が存外に好いのだと思うのですが)。
[DVD(字幕)] 6点(2023-06-04 08:53:48)
2.  シチリアーノ 裏切りの美学 《ネタバレ》 
映画としては幾つか、ハッキリとした問題点があるのだが、根本的にはそれはこの題材・お話の前提知識が有るか無いかということに依拠するものだと思う。要は、イタリア人(或いはヨーロッパ人)ならもっと全然面白く観れる、という作品なのだろう。  その意味では、今作に関しては(日本人ならば)前提知識を入れた上で観るべき作品なのは確実だ、というトコロか。今作で特に説明が不足しているのは、主人公ドン・マシーノことトンマーゾ・ブシェッタと、そのボスであるピッポ・カロ、そしてコルレオーネ一家のボス、サルヴァトーレ・リイナとの関係性であろう(下手をすると後者2人は誰がソレなのかも分からないまま終わる可能性すらある)。或いは、そもそもファルコーネ判事がどういう人物なのかとか、終盤に出てくるアンドレオッティが何者なのかとかも殆ど説明はされないので、そこもあらかじめ調べておいた方がよいと思われる。  そこまでちゃんとした前提が入っていれば、リアリティを重視した裁判シーン・対話シーンの演技自体はそこそこ上質であるので、長尺だがそれなりに観てゆけなくもないレベルではあるかと思う。ただまあもう一点、あまり映画的に盛り上げることを重視したつくりでもない(とゆーのが問題の二つ目な)のであり、長いワリにチョイ平坦すぎるよーにも思われるのも間違いないトコロではあるのだケド。  とは言えこのお話は確実に、イタリアの近代史上でも最も重要な出来事の一つだと言ってよい事件である。事実、ファルコーネ判事やアンドレオッティをフィーチャーした別作品とゆーのが既に存在し、それなりの評価を得ていたりもするのだ。ここら辺、機会をつくってまとめて観る、とゆーのも、休日の過ごし方としては決して悪くなく、また有意義なコトだとも思う。
[DVD(字幕)] 6点(2021-07-17 22:25:29)
3.  バクラウ 地図から消された村 《ネタバレ》 
最後まで観ると、思ったよりも遥かに完全に西部劇なのですよね。その意味では、序盤から妙ちきりんなミステリアスさをプンプンと醸してるのはシンプルに大いなるミスリードだとも言えます(特に、中盤以降散見されるUFOは中々手酷い目眩ましですね)。  前述どおり、そういった本筋とは(実は)関係ない幾つかの要素を除けば、非常にシンプルな話なのです。その意味では、個人的には序盤からの異様な雰囲気に完全に惑わされて(罠に嵌って)しまってからのこの終着というのは、やや肩透かし気味というか、若干以上にシックリ来なかった、というのが正直な感想です。ジャンルとしては(西部劇部分を除けば)スリラーに非常に近いですが、恐怖描写・アクション展開・またはグロ描写、といったものについては率直に特に目を引く様なレベルのものも無いといってよいでしょうし。  ただ、典型的西部劇なシビアさ(殺るか殺られるか、或いは、自分の身は自分で守る、といった様な価値観)を現代にそのまま移植したことによる異様な「殺伐とした感」といい、ミスリードとはいえのこれも異様にミステリアスな雰囲気といい、その面ではかなり独特な雰囲気を擁する映画であることは間違いないです。一種、唯一無二な空気感を擁している、と言ってもよいかも知れません(とは言えこの部分も前述どおり、本質的には非常によくある西部劇のモノ、でしかないとも思うのですケド)。  評点はちょっと迷いましたが、個人的な大枠の「観た感じ」を信じて、低めに付けておきます。
[DVD(字幕)] 6点(2021-05-29 08:37:59)
4.  死体語り 《ネタバレ》 
主人公は最初っから死体と喋れるワケだが、この能力が話の主題なワケでもなく、これを単なる取っ掛かりとして展開されるのはオーソドックスな「幽霊の復讐」モノである。すると、迫り来る怨霊と主人公が喋れちゃう、というのが、これまた恐怖感を削ぐというか、結論的にはまるで怖くないホラーになってしまっている。そもそもその怨霊とゆーのが、生きてる時からウルサ型のクソなカミさんなのだから、こいつの襲来に際して感じられるのは「恐ろしさ」ではなくただただ「ウザさ」に他ならない。主人公にしても見た目が誠実そうな割には小悪党だし、カミさんも夫憎しと言えども自分の子供に手ェ出すとゆーのは如何にも頂けない。こーいうことならいっそブラック・コメディ風味に仕上げても好かったかも…なんと思ったり。
[インターネット(字幕)] 4点(2020-09-27 00:38:27)
5.  君の名前で僕を呼んで 《ネタバレ》 
夏の北イタリアの透き通った情景は非常に美しく、観ているだけでも気持ち好い気分になれるホド。そんな中に繰り広げられる情熱の限りを注ぎ込んだかの様な濃厚な恋愛事象もまた、それでいて実に美しく眼に映る。ただそれは、確実にどこかに真実めいたものを秘めつつも、永遠に続くことを希われた様なものであったか、と言われればもっと淡く、儚いものであった様にも思われる。  どちらかと言えば私は、恋愛映画というよりは青春映画として本作を解釈する方が(あくまで個人的には)納得が深い様に思う。その意味では、本能の目覚め、種々の葛藤、情熱と痛み、等々、ティモシー・シャラメの演技はそのどれもを素晴らしく表現できていたと思う。恋愛要素について、ちょっと情熱的過ぎてコアな部分の描写に少しだけエグみを感じてしまった、ということと、映画としても全体的に少し尺を取り過ぎている様に感じたこと、2点を踏まえて、一応のこの評価とさせていただきたい。
[DVD(字幕)] 6点(2020-06-12 14:06:42)
6.  大地の時代 《ネタバレ》 
ブラジル産・スーパーアヴァンギャルド。ストーリーは皆無で、ブラジルを舞台に展開される異様な映像が、言ってる意味の全く分からない政治的・宗教的(ぽい)主張の繰り返しと共に、雑多なゴタ混ぜだがとにかくソウルビートで躍動的な音楽を背景にして2時間半に渡って繰り広げられる。感じられるのは、政治的秩序・宗教秩序が機能しないが故の絶望的な混沌(カオス)と、カオス故にもたらされる危険なまでの「生そのもののエネルギー」と言うべきか。同じ台詞を意味不明に延々繰り返す様をぶっ通しで撮り続け、それを編集せずにそのまま本編にブチ込むという奇抜な演出を多用するのもあり、前衛映画としてはデンジャラスなまでに長尺だが(とあるミニシアターで鑑賞したものの、周囲の客はほぼ寝てた)、個人的には相当に観入ってしまった。稀代の奇作にして、一級品のアート系。
[映画館(字幕)] 7点(2019-12-24 22:59:11)
7.  蜘蛛女のキス 《ネタバレ》 
非常に濃厚なホモ映画にして、一つの美しい愛の物語。2人が信頼し合っていく過程はかなり丹念に描かれ(刑務所での2人きりの会話劇というのがここで非常に効いている)、ラストの幻想的で切ない感動を誘う。序盤、ごついオカマにしか見えないモリーナだが、終盤死にゆく場面では、私には彼(彼女)は美しい女性にしか見えなかった。2人の会話の内容として語られる映画の場面がふんだんに挿入される構成も、閉鎖空間での会話劇に目先を変えられるシーンをもたらしている点で非常に巧みで効果的だと思う。総じて、マイベストに近い恋愛映画。
[DVD(字幕)] 9点(2019-11-21 22:33:13)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS