Menu
 > レビュワー
 > キリコ さんのレビュー一覧。11ページ目
キリコさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 982
性別 女性

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1234567891011
>> 通常表示
201.  サーカス(1928)
チャップリンの運動神経のすごさにあらためて感心する。はじめは命綱をつけてるけど途中でとれてしまう。あれは本当に命がけで実演してる。しかも何度も何度も納得のいく絵が撮れるまで繰り返したという。そう知ってから見ると、可笑しいところなのにあまりの凄さに笑うどころでなくなってしまった。あのサル達が絡んでくるところなんぞ、もうハラハラ・・ライオンの檻の中のシーンだって危険だよ~、それだけじゃない、ここのチャップリンは寅さんみたいに自分の恋を諦めて、二人のために尽力する人情話もある。とにかくこの映画、本当に凄いです。
10点(2003-04-04 23:29:02)(良:1票)
202.  オアシス 《ネタバレ》 
ムン・ソリ演じる脳性麻痺のコンジュはまるで本当に障害のある女性のようにリアリティがある驚愕の演技。彼女が作中で数回夢想する健常者のシーンがなければ演技だとは思えないほどだが、健常なのに表情や体中を不自然に歪め続けることは大変なことだったろう。彼女の素晴らしさはすでに賞賛ずみだが、青年ジョンドゥを演じるソル・ギョングがこれまた素晴らしい。知恵遅れとかいうより社会的に未熟で世間的な常識が理解できないまま大人になって、自己表現も下手なので周囲に理解されず問題ばかり起こして皆に厄介者扱いされている。一種の発達障害なのかもしれないが、程度の差はあれこういう人は周囲にも結構いるのではないか。落ち着きのない貧乏ゆすりや丸めた背中、あっけらかんとした表情など全身からこうした特異な彼の性質が浮き彫りにされる。後先考えない彼は彼女に対しての卑劣な下心から近づき彼女を強姦しようとする。こんな男でも彼女は「可愛い」と言って花をくれたことが嬉しい。第一他に心から関心を持ってくれる人もいない孤独な身の上なのだ。周囲に厄介者扱いされる者同士の純愛。ジョンドゥの行動が危なっかしいので見ていてもはらはらするが、今まで誰からも省みられることのなかったコンジュにとっては初めての心躍る時間だったろう。たとえ障害があろうと気持ちは健常者と変わらない。セックスを求めるのも自然なことなのだ。しかしこの行為は誤解を呼び警察沙汰になる。彼は事態をうまく説明することもできないし、彼女も緊張で言葉が出ないので真実は伝わらない。壁のタペストリーoasisは空想の楽園の舞台だが、彼女が怖がる影を消すために彼のとった必死の行動には涙がこぼれる。それにしても食事を断られる場面など韓国では障害者に対する理解がこんなにないのだろうか。勢いのある韓国映画だが他の甘い・悲恋といったラブストーリーとは一線を画す作品で、監督のイ・チャンドンはじめこのメンバーは別格の感がある。あまりに演技が素晴らしいので甘めの9点。
9点(2004-03-31 18:00:39)(良:1票)
203.  暗くなるまで待って
いやぁ、怖いけど面白いです。 後半に向かってますます怖さが盛り上がってくるのは上出来のヒッチ作品のようです。 ましてオードリーは盲目だからどんなに怖いことでしょう。すっかり感情移入しちゃう絶望的な状況に暗闇という設定がうまいです。 それにしてもアラン・アーキンにはすっかりだまされました。P・セラーズ並みの怪演です。 このあたり、これを劇場で1回見ただけでは???かもしれない。(ビデオだから見直せたけど) ラストのびっくりはゾンビのようで一瞬鳥肌ものでした。 ちゃんと伏線も張ってあるんですね。ホント、よくできてます。たまに繰り返し見ても飽きないかもしれません。 最初代わる代わるやってきては見えないオードリーをだましつつ、徐々に脅しつけていくのはサデスティックで気持ちが良くないのですが、彼女の冷静さと賢さが嫌な気分を薄めてくれます。 ファッションはまるで普段着ですが、オードリーは十分魅力的だし良かったですよ~  
8点(2004-06-03 00:00:15)(良:1票)
204.  シェルブールの雨傘
セリフがみんな歌というのは珍しい、でもメロディもフランス語の響きもステキでさほど違和感がない。恋人同志だったのに恋人は戦争へ行ってしまう。便りもなく身ごもったジュヌヴィエーブは彼女を子供ごと愛してくれる男と結婚する。3年後、偶然元恋人のギイと出会う。でも彼もすでに結婚し子供もいた。見つめあって、でもお互い今はそれぞれ幸せな家庭があるので静かに別れる。ウーン切ない!戦争が恋人を引き裂いたのね。これも一種の反戦映画。蛇足ながら歌はみんな吹き替えです。ドヌーブがほっそりしててとてもきれい。たくさんの傘がクルクルまわるシーンも印象的。
8点(2003-03-10 20:42:55)(良:1票)
205.  蝶の舌
これはラストのシーンが全てですね。それまでの平和で暖かい淡々とした展開も、このラストのために用意されたもの。反作用で一層心にグサッとくるんですね。あの可愛いあどけない少年が発する言葉なのでなおさらです。少年に罪はない、罪は大人が始めた戦争に・・・やさしい先生の疲れ切った顔が無言でそういっているようでした。
7点(2003-06-20 15:00:09)(良:1票)
206.  第七天国(1927)
私が見たのは弁士つきのもの。泣けたのは私が涙もろいせいかと思ったら皆さん泣いたんですねぇ。サイレントの純愛ものなんですがどこか深く琴線に訴える力があるんですね。印象的なセリフはいくつもありますし、恵まれなかった主人公が彼に出会って勇気と希望を持って生きるようになる姿、戦争で離れていてもお互いを思う強い心などに感動させられます。ラストのハッピーエンドは唐突さを感じるけれど、薄幸でけなげなヒロインに感情移入していたので素直に喜びました。 ジャネット・ゲイナーは小柄で、ちょっとクリスティナ・リッチ似の幼顔の純情可憐さで表情が豊か、相手役のチャールズ・ファレルはどこかアラン・ドロンにも見えるハンサム。ただの純愛話だけじゃなく、第一次大戦も背景に描かれ深みが増している。
8点(2004-02-03 00:07:05)(良:1票)
207.  パリで一緒に
オードリーの作品は彼女だけでかろうじて許せるのも多いが、これはいくら何でもいただけない。まず脚本が酷すぎる。それでも何とか見られたのはオードリーが素晴らしく美しいし、ファッションが素敵なことだけ。締め切り間際なのに全く書けてない脚本家に雇われたタイピストがオードリー。この脚本家が「エッフェル塔を盗んだ娘」というタイトルで、映画の脚本を行き当たりバッタリの思いつきで話す内容を、この二人が劇中の登場人物になって演じる、と言う筋なんだけどこの話がまるでメチャクチャで面白くない。どんな魅力ある名優でも脚本が悪いとどうしようもないというのがはっきり分かる、ある意味で貴重品。やたら映画関連の作品名、俳優、映画製作のことなど映画関連事項が出てくる。仮装パーティだかでチャップリンまで出して、しかも隅っこで小さくなっている。これでさらに印象悪化。それでも魅力的なオードリーに免じて2点。
2点(2003-10-24 17:49:11)(良:1票)
208.  シルミド/SILMIDO 《ネタバレ》 
酷い話ですよねぇ、いくら犯罪者だとはいえ国の都合で死ぬほど過酷な訓練をしておいて、方針が変わったからと殺して存在自体を闇に葬ろうなんて、、 たとえ彼らが犯罪者であろうとなかろうとこんな人権無視は許されない。 政治的にも微妙な話をこの時期映画化したというのもかなり大胆なことかもしれない。  映画はすさまじい訓練や反乱銃撃戦の殺戮と、最初から最後までハイテンションで息を詰めて見るような緊張感の連続。 アン・ソンギ、ソル・ギョングはじめ演じた俳優達はみな迫真の演技だったがさぞ過酷な撮影だったことだろう。 画面からは汚名を着せられたまま闇の中に埋もれていたこの人たちの真実を、多くの人に伝えたいという熱い思いが伝わってくる。  立場は違っても閉鎖された場所での3年の訓練でお互いに情を通じる間にもなっていたのに、殺さなければ殺されるという状況に追い込んだ国家の非情さが恐ろしい。 双方共に国策の犠牲者で悲劇というしかないが、国が人の命をかくも軽く扱うというのは昨今の日本とて人事ではない。  「立派な兵士」になる訓練というのは、人間性を全く否定し機械のような殺人マシーンにすることだというのがよく分かる。 これも含めてどれも恐ろしい話でとても重い。 消されていた歴史の暗部を掘り起こしたという意義は大きいし、犠牲者達への熱い思いもよくわかる。佳作以上の力作だとは思う。  しかし気になったのはバックミュージックが過多で必要以上にセンセーショナルに感じたこと。 悲劇的演出もやや過剰気味でこれもシュリに似て韓国らしいという感じがした。 悲劇は作る側は冷静に、むしろ控えめな演出にしたほうがもっと素直に感動できただろうと残念な気がする。  
7点(2004-06-15 18:09:35)(良:1票)
209.  運動靴と赤い金魚
いいですねー、大好きです、こういう映画。中国やイランでは作れるけど、今の日本では決して作れない・・50年代の邦画にはあったんだけどなぁー・・ボロボロの運動靴を兄と妹が交互にはいて学校に通う、けなげさにキュンとする。マラソンの商品の運動靴ほしさに頑張るお兄ちゃん、2等でなくてはいけないのに、1等になってしまう。がっかり、複雑な心境でボロ靴故に傷だらけの足を金魚のいる桶に浸す。金魚はその足をいたわるごとく、慰めるがごとく優しくつつく。泣けます・・イランの学校は男女別の2部制だったのか、とか遠くて知らない国の様子も映画を通して教えられました。
9点(2003-05-18 16:07:41)(良:1票)
210.  人情紙風船
なんとも言えないような寂しさ・悲しさを感じるラストシーン。長屋の住人たちは、今まで見たどんな時代劇の人物たちより江戸に生きてる「人間」そのものを見るようだった。浪人の海野も商人もやくざも、みんな人間くさいのに一人、海野の妻だけは武士の魂というか誇りを持って希望のない人生にきりをつけた。明るい話ではないのに、前進座の俳優陣の面々の名演といい素晴らしい時代劇になっている。しかし監督の山中貞雄は「これが遺作ではチトサビシイ・・」と言って出征して帰らぬ人になった。惜しい、、、本当に惜しい、、生きていればこれ以上の素晴らしい作品を見られただろうに・・・
10点(2003-11-29 15:53:21)(良:1票)
211.  はつ恋(2000)
原田美枝子の母と初恋の真田広之が25年ぶりに病室で再会するシーン。突然でびっくりする母、どう話をしたらいいかとまどう男。ぎこちない雰囲気。脚本があっても、それをどうしゃべって表現するかは俳優の器量なんだってことがよく分かりました。この二人はさすがにうまいですね~ 「間」のとり方がなんともいえません。  フレッシュな麗奈ちゃんが自然体で好感度大です。桜の木の下に来たのがお父さんだったというのがいいですねぇ。初恋は想い出で、今を生きるのは家族なんですね。とっても素敵な話でした。
8点(2003-09-20 17:38:35)(良:1票)
212.  裸の町(1948)
オープニング早々に事件が発生して、ストーリーは刑事の事件捜査の過程と共に描かれる。この事件の真相もなかなか凝っていて、展開にも緊張感や面白さがある。 事件を段々追い詰めて犯人に迫ると犯人がニューヨークの街中を逃げ回るが、これが市内でのオールロケで撮られている。 これは当時のハリウッドでは画期的なことで、戦後貧しいイタリアでスタジオや機材もお金もないというので屋外ロケ作品が作られ、それが迫真のリアリズム効果を生んだというのが発端らしい。 だから実際の街の路地を逃げ回る犯人、追う刑事達の映像はリアルで緊迫感がある。  追い詰められた犯人はウィリアムズバーグの高い鉄塔に逃れるのだが、犯人(カメラ)が見るニューヨークの俯瞰映像は平穏な日常と犯罪が同居する大都会のありのままの姿を映し出す。。 上空からの俯瞰映像はオープニングにもあり、製作者自身(?多分)によるスタッフや映画紹介のナレーション付きという作りも斬新。スター主義のハリウッドでバリー・フィッツジェラルドはともかく、他はあまり知られていない俳優を使ってるところにも新鮮な感覚がある。 残念なことに制作したマーク・ヘリンジャーはこの作品の完成直後に急死している。また監督のジュールス・ダッシンはまもなく赤狩りでアメリカを離れることになる。 
8点(2004-07-01 19:15:48)(良:1票)
213.  アパートの鍵貸します
J・レモンのとぼけた表情やしぐさ、S・マクレーンの可愛くてきれいなこと!ダイアモンドの脚本の素晴らしさ、そしてB・ワイルダーの演出のうまさ!!全て一級品の要素がつまった傑作コメディです。あちこちにユーモアがちりばめられ、そのアイデアにびっくりさせられる。ラケットでのスパゲティの水切り、シャンパンの音そしておしゃれで気の利いたセリフなど。今これほどの映画を作れる監督も俳優もいないのは残念!
9点(2003-05-17 14:22:26)(良:1票)
214.  變臉~この櫂に手をそえて~
お話といい、役者の出来といい、ぜひぜひお勧めです。子役の女の子の素晴らしさに感動、老優も変面を習得して実演してます。あっ、猿も素晴らしい役者ぶりです。(男の子のふりしてる女の子が、おしっこをするのを目撃する猿、そのびっくりする表情にびっくり)他かっこいい京劇の役者もいいなっ。女の子がいじらしくて、けなげでもう泣かされっぱなしでした。その後、中国雑伎団がこの変面をするというので、間近で見てきました。すご技です。
10点(2003-05-11 17:56:16)(良:1票)
215.  プラトーン
すごい衝撃です。ベトナム戦争の真実の一端が、まるで当時の戦場を目の当たりにするようなリアルさで展開します。殺すか殺されるかという恐怖の中、狂気が人を支配すると誰彼かまわず殺してしまう。人間の尊厳も理性もない。ある村での虐殺、レイプ、放火や味方同士の殺し、ドロの中、雨の中でのたうち回るその悲惨さ。安全な所でこれらを眺めていると、戦争はいかなる理由があろうと正気の沙汰ではない。アメリカ人で戦争の真の姿の一端を見せてくれたストーン監督もすごいが、これをアメリカがアカデミーで評価したことも今思えば驚き。それなのに懲りもせず同じ事を繰り返してるアメリカって・・・絶句!
9点(2003-09-25 23:34:56)(良:1票)
216.  フォー・ウェディング
結婚の話で一応ハッピーエンドなのに、「ラブアクチュアリー」なんかと違って見た後のシアワセ感がない。 なぜ?とモヤモヤしたのがエンヴィさんのレビューで納得。 そうですよねぇ、なんかシニカル。アメリカに対する皮肉っぽさはいいけれど、あのヒロインじゃ共感しにくい。 しかもアンディはどう見てもいい人顔でミスマッチだし、、 第一なぜアメリカ人の彼女がいつもイギリスまで結婚式にやってきてたのかがわからない。(誰かの友人?) 彼女が結婚した経緯も、ヒューが結婚を決めた経緯もよくわからない。 いろんな「?」が先立ってしまって話にも乗りきれない。  
5点(2004-06-20 22:55:32)(良:1票)
217.  上意討ち 拝領妻始末
「切腹」の小林正樹監督と脚本の橋本忍コンビでこれに勝るとも劣らずというほどの見事な時代劇。 モノクロの端正な映像も、侍社会の不条理や非情さを見事に描いた脚本も双子のように似ている。  出演者では三船は無論のこと悪妻の大塚道子、翻弄される嫁の司葉子、悪役の神山繁、 三船の友人で後に決闘することになる仲代達矢などみな重厚で素晴らしかった。 (唯一バカ殿が人のよさそうな村松達雄なのは惜しいが大した問題ではない)  三船が演じる侍は悪妻に耐え続けてきた苦労人。息子には優しくて気立てのいい嫁をと望んでいたのに、なんと出産後の殿様のお手つきを押し付けられる。 嫌々承知して結婚したがいちは意外にもいい嫁で、息子の加藤剛とも仲睦まじく娘も生まれる。 それが跡継ぎがいちの産んだ息子に回ってきたため彼女を返せと言ってくる。 翻弄されるいちや家族は親戚の命運まで巻き込んでの決断を迫られる。 上役の有無を言わさぬ身勝手さや不人情ぶりに対し、人として当然の主張をする舅と夫、物のように扱われる哀れないち達が気丈に抵抗し道理を主張する展開に引き込まれてすっかり彼らに感情移入させられる。  三船の舅は自らの愛のない夫婦に比べ息子夫婦の愛情の深さに打たれ彼らの理解者となるが、深い人間味を見せて素晴らしいし孤軍奮闘する殺陣の見せ場もある。 いちは非情な運命に翻弄されながらも誇り高く自己を貫く強い女性で、司葉子はこれを見事に体現していた。  私はむしろ切腹より好きですが見る人が少ないのは残念でもったいない。これはぜひにとお勧めしたいです。    
10点(2004-06-11 17:52:38)(良:1票)
218.  忍ぶ川
忍ぶ川というのはヒロインの志乃が働く小料理屋の名前。 そこで訳有りの27歳の大学生哲郎と出会って、というラブストーリーなのだが主演するのが栗原小巻、加藤剛というこの時代きっての美男美女カップル。当時はただもううっとりロマンティックだった。 久々の再見ではそれ以上に、傷ついた魂が寄り添いあうような純愛が静かに激しく感じられてやはり感動する。  二人とも家庭的に暗い影を負っているが木場、洲崎とそれぞれの思い出の土地を歩き過去を打ち明けあう。 お互いの傷を感じて親しみを増し、志乃の実家栃木を訪ね家族に会うが父の死で一家は離散、紆余曲折の末彼らは哲郎の故郷秋田で結婚する。暗い過去に決別し、二人がここから新たな人生を生きていくというまさに人生の門出。  昔見た時もこの結婚初夜が印象的で、特に毛布に二人でくるまって雪明りの道を行くソリの鈴の音を聞く所が美しい。 加藤剛は和製G・クーパーといった感じなのでそれはもうウットリの美しさで、小巻さんもしとやかな美しい女性像なので男性ならメロメロでしょう。 この年このカップルで「忍ぶ糸」というのもあったが、こちらよりはずっと印象深い作品です。   
8点(2004-06-06 16:39:28)(良:1票)
219.  十二人の怒れる男(1957)
ラストシ-ン以外はすべて密室劇。12人の性格描写も、陪審員の話が進む中で序々に明らかになっていく。狭い部屋、暑苦しい空気、息詰まるような「絶対有罪」からの逆転劇。我々観客もただ息を詰めて見つめるしかない。名前も知らず、ナンバーでしかないそれぞれの真実が暴かれたりする。ようやく解放されそれぞれが家路につく。外の空気はうってかわってすがすがしい。その時を一緒に過ごしたごとくの感がある。人が人を裁くことの難しさを重く問いかけてくる。
9点(2003-05-13 21:05:44)(良:1票)
220.  さらば、わが愛/覇王別姫
レスリー・チャンがとにかく素晴らしかった。立ち居振る舞いから踊る時の指の先まで女型がにじみ出ている。時代の変革を背景に描かれる子供時代からの長いお話にどっぷり感情移入して見入ってしまった。一人の男をめぐって女は愛を、男(女)は芸をかけて争うがこの三角関係がコン・リーのうまさもあって見ごたえがある。文革で愛する男に裏切られて絶望するレスリーが切なくて哀れ。
9点(2003-03-07 14:47:39)(良:1票)

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS