1. CASSHERN
犬は? 5点(2005-03-08 22:26:50)(笑:7票) |
2. マトリックス
なんでエージェントを倒すと、マトリックスを攻撃したことになるの?わからん。ゲームで敵キャラを倒しても、ゲームソフトは壊れないじゃん。 5点(2004-05-22 01:49:02)(笑:1票) (良:3票) |
3. いそしぎ
「いそしぎ」って、「磯」にいる「シギ」っていう鳥のことなんですね。「いそしぐ」っていう動詞の名詞形かと思っていた・・・(「やすらぎ」とか「落ち着き」みたいな・・・)。内容は、古きよき時代のアメリカ映画を期待して見たので、ぜんぜん「いそしがなかった」です。 3点(2004-02-09 21:26:06)(笑:3票) |
4. キル・ビル Vol.2
内容はともかくとして、日本と中国をちゃんと区別できてるハリウッド映画を久しぶりに見た。 [DVD(字幕)] 5点(2005-12-18 12:06:11)(良:1票) |
5. バニラ・スカイ
《ネタバレ》 ミステリーを期待して見るとかなりこけますね。エンディングは『丹波哲郎の大霊界』になってます。冷凍睡眠の会社のプレゼンテーションも新興宗教の勧誘そのものだし。 4点(2003-12-21 06:15:59)(良:1票) |
6. I am Sam アイ・アム・サム
「7歳の知能しかない父親が、7歳をすぎた子供を育てられない」というのが検察側の主張だったけど、0歳から7歳まで育てる方がよっぽど知能が要ると思うんだけど・・・ 6点(2004-05-31 22:26:31)(笑:1票) |
7. 座頭市(2003)
江戸時代をこんなに暗く描いた時代劇を初めて見ました。犯罪に支配された町、疲れた表情の人々、雨ばかりの天候、ほとんど照明がない中で芸をしているお座敷・・・『ブレードランナー』や『バットマン』(第一作)を見た時を思い出した。個人的には秀作。 8点(2004-12-05 12:05:56)(良:1票) |
8. アイズ ワイド シャット
あんまりたくさんの裸を見すぎて、しだいに、肉屋で売ってる肉を見てるみたいでなんとも思わなくなってきました。 4点(2004-02-11 06:27:59)(笑:1票) |