Menu
 > レビュワー
 > HK さんの口コミ一覧。2ページ目
HKさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 565
性別 男性
年齢 51歳

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順12
投稿日付順12
変更日付順12
>> カレンダー表示
>> 通常表示
21.  アイ,ロボット
深く考えなくても見られるという点はいいのだけれど、ロボットが沢山でわさわさと車を襲うシーンはなんかおなかいっぱいな感じで勘弁してくださいと思った。CGの技術はすごいのかもしれないがそれがうまく生かされているのだろうか?アクション映画があまり得意でなかったことを再認識してしまった。
[DVD(字幕)] 5点(2005-06-11 11:39:26)
22.  愛と青春の旅だち
最高の青春映画といってしまうといいすぎだけれど、挫折もあり悩みもあり最後は少しさわやかで、いい映画を見たなという気分になる。しごきに関しては今の時代から見るといき過ぎな感じがしたが、実際あんなもんなのだろうか。
7点(2004-12-28 11:14:07)
23.  アメリカン・プレジデント
正々堂々としていて、最後に思いを遂げられて、さわやかな気分になれる映画。
7点(2004-12-22 09:05:09)
24.  赤ひげ
3時間が意外にもあっという間に過ぎた。後味のいい話ばかりではないけれどいろいろなエピソードが絡み合って、本当に観てよかったと感じた。
9点(2004-10-25 06:51:26)
25.  アメリカン・ヒストリーX 《ネタバレ》 
黒人だからというわけで優秀な白人を押しのけて警官になるものもあれば、黒人だから不当に重い刑を受ける者もいる。世の中は公平ではないが、救いのない最後もある意味ノートンにとっては自業自得である。父親の死後ノートンがネオナチに走ったのは父親の影響があったわけだが、このエンディングの後彼が元に戻らないことを願う。
7点(2004-08-29 22:55:22)
26.  明日に向って撃て!
実話もの、特に犯罪の実話もの映画はあまり好きではないのだけれど、その中ではまあよいほうだと思う。ちょっと前に見てあまり意味がわからなくて最近もう一度見たのだけれど、もう2度と見なくてもいいような気がする。スティングと比べなければいいのかもしれない。
6点(2004-08-29 09:16:35)
27.  アダム氏とマダム
夫を殺そうとした妻の裁判で、検事と弁護士として対決する夫婦のお話。ヘップバーンが男女平等を掲げながらいつものようにめちゃくちゃなことをするので、目新しさはない。
6点(2004-08-13 11:58:32)
28.  藍色夏恋
淡々と展開していく青春映画。なんか昔感じた淡い切ない思いが少しよみがえってくる。確かに主人公の友達のほうがかわいいのだけど、好きな人のごみまであさるというのはどうだろうか。それから木村拓哉は台湾でも人気があることを再確認できた。
6点(2004-08-05 06:56:18)
29.  アップタウン・ガールズ
ヒロインがかわいいとかきれいとか言うのは賛同しかねる。もともと親が早く死んで、金銭的には何不自由なく暮らしていたのに、働かなくてはならなくなるところから始まるわけだが、どうにも行動が理解に苦しむ。ダコタファニングは確かに昔の安達ゆみを見ているようで、いつものように妙に大人びた子供を演じていた。彼女がいなければ最後まで見ていなかったかも。
5点(2004-07-15 11:01:36)
30.  愛と追憶の日々
いつの間にか子供が生まれて、大きくなっていくので、そこで数年たったことがわかる。後半の最後のほうになるまでエピソードがとびとびで進んでいって、『え、この話はこれだけ?』と思うところが多かった。ニコルソンは良かったが、母娘にも夫にも感情移入できない。
5点(2004-07-12 05:04:51)
31.  歩け走るな!
ケイリーグラントはこんな映画で俳優人生を締めくくって本当に良かったのだろうか。コメディとしては普通で可もなく不可もなくといったところだけれど、日本人の行動が変。こんな映画を見て日本人を理解した気になったアメリカ人が日本人を見ると意味なくぺこぺこお辞儀したりするんだろう。ストーリー上のオリンピックの関係で日本を舞台にしたのだろうが、もしこれが架空のアジアの国という設定ならそれほど不快にならずに見られたかもしれない。
5点(2004-07-05 00:14:52)
32.  アメリ
こういう映画がすごく好きな人がいるというのはわかる気がするけれど、自分には合わない。初めて映画館で見たときは途中で疲れて寝てしまったので再度ビデオで挑戦したのだが、寝てしまったのは体調のせいだけではなかったと思った。主人公が妄想だけで生きているという点では『愛してる、愛してない』と何一つ変わらない。
5点(2004-07-01 09:39:43)
33.  アラバマ物語
地味な映画だけれど、しみじみ感じさせられるところの多い良い作品。ブーの話と裁判の話がまったく関係なく進行していくと思ったら、最後にうまい感じでまとまった。
8点(2004-06-27 14:18:03)
34.  アフガン零年
100年前でなく現代において、このように虐げられ、脅えて生きている人々がいるということを改めて見せつけられた。
7点(2004-06-14 22:35:05)
35.  あなただけ今晩は 《ネタバレ》 
話の展開としてはすごく無理があるけど、それを力技でまとめ上げてコメディに仕上げたビリーワイルダーはさすが。あの人が川から現れたり、最後の教会にいたりするのも予想がつかなかったけど、脱獄のシーンで一番笑った。 
8点(2004-06-13 10:26:04)
000.00%
100.00%
220.35%
3244.25%
47112.57%
511820.88%
612722.48%
712922.83%
88214.51%
991.59%
1030.53%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS