Menu
 > レビュワー
 > 3737 さんの口コミ一覧。3ページ目
3737さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 3256
性別 男性

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1234
投稿日付順1234
変更日付順1234
>> カレンダー表示
>> 通常表示
41.  アナコンダ2
自分的には アナコンダ > パイソン > パイソン2 > アイスランド >>> そして遠く及ばず今回の【アナコンダ2】ってところでしょうか(パット・モリタのキングコブラは除く。こないだ久しぶりに見直しましたら あまりにショボイかったから) ということで、これハイ、期待してはなりませんな やっぱり前作ではジョン・ボイトの存在が大きかった それにまあ確かに脚本と製作の方は前作から同じなんですが、もう前作とは別物として見て頂きたいですね。なんも前作とは繋がりないのですから おもいっきしC級D級ラインに落ち込んじゃってしまってますから、でも中には前作自体がC級D級だったろーがって言わっしゃる方もおられるんでしょうが、それならそうとして今回のはE級ってことにしといていただきましょうか、そうでなければ別にZ級って扱いでも別に構わないんですが、 まーなんにしても、今後とにかくあんまり地上波での放送というのは止めていただきたいもんですね、前作然り今回のもそうなんですが 大蛇ものをこよなく愛す方だけに目にしていただきたいでし。また前作みたくコケにされちまってはなんだから。以上でげした。大蛇LOVE☆
[DVD(字幕)] 7点(2005-07-26 21:36:16)(笑:3票)
42.  暗黒ベビィ ビクチム
ロビン・ウィリアムス(酷似)が主演!
[DVD(字幕)] 2点(2005-07-26 21:05:42)
43.  アンテナ
どーーでもよかった作品ってたまにありますよね?見てて鬱な気分にさせられてしまったってだけの感じのさ・・ これってまさにそれです あいうえお
[CS・衛星(字幕)] 1点(2005-06-27 20:12:59)
44.  アクシデンタル・スパイ
もうハチャメチャなだけのカーアクション。リアリティーの欠片も感じられない。一体なんでこんな事になってしまったのでしょうか。こんなことならやはりシャンハイ・ヌーンやらシャンハイ・ナイト、メダリオンなんかにも手が出せない。もう何も期待は出来ない、例え100円如きのレンタルであったとしても手が出せない。そして最悪な事にその作品たちを目にするのもきっと後の木○洋画劇場やら金○ロードショーになってしまうわけだろうし、そしてまた気合の入らぬまんまにCM交えて見てしまうのだろうしさ、もうさ、きっと全てにおいて悪循環化していってしまうのだろうな、近年のジャッキー映画に関しては。そして思うに、もう新作作らなくてもいいと思うよ、悲しくなってしまう一方ですよ、こんなんじゃ・・
[地上波(吹替)] 2点(2005-05-05 23:59:00)
45.  穴/HOLES
確かに・・、HOLDS、複数形ですなあ。でもさ、あの穴ぼこ上から一気に見せつけられたら気色悪いんだけどさ、&かゆくなってきますんですがあ(××)、 まあいいや、ディズニーなんだから何でも許してあげるさ あの山登りの件も何事も。 そんなことよりジョン・ボイト、あんた大変だね、なんや両目に接着剤でも付けられてたんかあ?(≧∇≦)
[CS・衛星(字幕)] 7点(2005-04-30 21:58:55)
46.  アメリカン・パイ3:ウェディング大作戦
スティフラーみたいなやつは、いっぺん殺したくらいじゃきっと死なないのだろーな、便所にでも流さない限りはさ 
[CS・衛星(字幕)] 5点(2005-04-25 23:53:57)(笑:1票)
47.  アルティメット・ストーム
なんやこら。へんてこ映画やな~あ(TwT;) てゆーか襲撃隊の部下の中には明らかに嫌々出演してそうなやつらが2人ほどいましたな~
3点(2004-10-31 00:40:36)
48.  アバウト・シュミット
①よくもあんだけ皮肉にも口からでまかせを言えたもんだ(結婚式のスピーチで)②キャシー・ベイツは夫婦間の問題について結構的を得た良い事を言っていたと思う(それをジャックは最後に否定した)③一体何なんだ?あのラストのぶち切れ方は。終わり方ってさ。(監督のセンスの無さを感じる。あれでジャックの嬉し涙のシーンも全部台無しになってしまったように思う。そう思う。)ってまぁ、批判的な事を言ってしまったけども、やっぱしジャックの演技にはケチをつけられないんだよな~ それにコメディーとして見たなら結構面白かったんだよな~ まぁさ、評価って正直難しいところだな~  
7点(2004-10-21 21:03:38)
49.  アルタード・スピーシーズ
全然手緩いけども、かなり幼稚な展開なんだけど、 オコチャマには見せないほうがいいかな。ちょっとグロイかな。
2点(2004-10-07 01:01:56)
50.  アップタウン・ガールズ
あ ストーりい~~? 気にしない 気にしない ドンマイね~^^; ブリタニーの魅力が全快だったから~ もうさ、なんて言われようがまぁいいや。ベタ褒めしてあげたい気分です。ブリタニーの事を。 彼女は明るい太陽だ。コインランドリーのシーンなんてとても好きい!
8点(2004-09-07 00:57:07)
51.  アトミック・ツイスター
むむっ なんかさ、胸チラ多くなかったかー? いちいち見ちまったじゃんかよ 最後まで
2点(2004-06-27 23:25:38)
52.  アイリス<TVM>
まずはこれ、同年2001年に劇場公開されてたジュディ・デンチ主演のアイリスとは全く別の物だという事を前提で、こちらのアイリスは原題が“Wild Iris”で、アメリカのTV映画から来たもので、某WOWOWやらスターチャンネルでは“哀しみのアイリス”という題名になっており、主演のアイリス役には今でいうラブ・アクチャリーやらミシシッピー・リバーに出ていたローラ・リニー。なので、ちょっとアイリスという題名では影が薄くなってしまって勿体無いかなと思える作品なのでした。でもね、しかしです。よくよく見てみたらば、これって結構内容最低なんですよ。皆さん見ないほうがいいですよ。息子を育てる母親アイリスと、その同居している実の母親が過去を巡って絶えず憎しみあって罵り合って、最終的には大事な息子を不幸へ導く展開へとなってしまったってだけの話だから。とても見苦しかっただけから。。けども、親子関係、あんな風にだけはなりたかないなって思えたし、実際にはあんな親子関係だって有りえるんだろうなって ちょっと考えさせらりもしたから リアリティーさって事では5点かな。。
5点(2004-03-22 20:18:22)
53.  アリゲーター(2001)
なんだこれ!これってただのワニ映画ではない。きちんとした映画になってて、ただのモンスターパニックものではなくって、ましてや、タイ映画だからってバカにしてたら損をしてたと思う。微妙に面白いよ、これ。ジャンル的にはアドベンチャーって思ったほうがいいのかも。 で、その中にはホラー的な要素もしっかり入っているし、コメディータッチでも有り、つっこみ入れるとキリが無いけど、素直単純に面白かったよっ。映像もクリアだったし、何て言うか、不思議な感じのする映画。少なくともまた2度でも3度でも見てみたいなって思える映画だったにいっ。→まぁさ、所詮は人間対“ワニ人間”って事だったけどっ。タイの美女もなかなかのものでしたぞー。
8点(2004-03-18 01:02:03)
54.  青の炎
綺麗な映像だったね。全体的に青々してて。水族館デートのシーンなんてとっても綺麗でしたしね。落ち着いて安心して見れました。二宮君は落ち着きがあるね。そんな主人公にも感情移入が出来ました。 しかし、最後のケジメをつける一日は、何とも自然に17歳らしくって・・・。やっぱそう選んじまうんだろうな 切ないね。
8点(2004-02-22 14:20:14)
55.  アメリカン・ナイトメア(2000)
ドキュメンタリーというよりか、ホラー総決算? あ、でも、見る人によっては、これがホラー入門ガイドブックになるのかも? どちらにしても過去のホラー映画のタイトルがいろいろ出て来るから、傍に鉛筆・メモ紙くらいは用意してたほうがいいのかも? チェック!チェックだよ!
7点(2004-01-24 21:53:18)(笑:1票)
56.  アリス<TVM>(2000)
TV映画なので、仕方がないのかな。まぁこんなものでしょか・・。でもさ、ナオミがこれを切っ掛けにマルホやザ・リングに羽ばたいてってくれたのなら まぁ良しとしましょうか・・。残念だけども、このアリスについては何も感想思い浮かんで来ないっす。
5点(2004-01-24 21:44:19)
57.  アニマルマン
しまった!ロイ・シャイダーと間違えた!!そりゃそうだよな。。 んでも、せっかく録画してたのだから見ることに・・・。 ん、どれどれと。 ぷっ。面白いやんか~ 車が崖から転落のシーンはダメ押しだったよね(笑)
5点(2004-01-21 18:52:27)
58.  アイス・エイジ
イイ!!かなりイイ!!苦手な分野でアニメって事で今の今まで敬遠してたけど、勉強の為にと思い観てみました。そしてなんとゆー事であろーか、不覚にも出てくるキャラがすべて好きになりました。トムとジェリー的なノリも素敵。いやー面白かったです。今さらながらに感動しました。とてもナイスでした。 ※BSで“歓楽通り”の前にやってたから、ついでだ、録っとけって事で録りました。もうさ、歓楽通りがどうでもよくなりました。。
9点(2004-01-09 06:51:14)
59.  アンツ・イン・ザ・パンツ!
“恋する40days”が以外にも、つまらなくて不発に終わってしまったので同系借りて来た。けども、案の定、やっぱ同系。不発弾。けども、こちらのほうが多少センスあり。なんたって、喋る“息子”がお友達なんだから。
5点(2004-01-08 18:07:25)
60.  あのころ僕らは
いや、違う。真剣20代ののしり場? けども最後、仲間内での喧嘩の仲裁、プリ男の一言にジンとした。「何が原因でも10年後には笑い話さ。 さぁ仲直りしろっ」 ←これってこれから使える。名台詞やと思います。
5点(2004-01-06 04:49:11)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS