Menu
 > レビュワー
 > 眼力王 さんの口コミ一覧
眼力王さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 722
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 1990年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  アイアン・ジャイアント 《ネタバレ》 
公開当時、ディズニーのイメージが強い米国のアニメ映画の中では大人でも鑑賞出来る内容だとかなり話題になりました。“国の脅威となり得るものをそのまま放置する訳にはいかない”でも自国の防衛という解釈はどこまで許されるのでしょうか。国内であろうが敵を殲滅する為には使える兵器は全て使ってしまいそうですね、これでは国を守るという大義が暴走して国を滅ぼしかねません、強くなりすぎた米国の性なのでしょうね。娯楽の中に警告や批判を織り交ぜる、初期の宮崎アニメのナウシカやラピュタと同じ雰囲気をこのアイアン・ジャイアントにも感じました。
[DVD(字幕)] 8点(2006-01-22 13:25:37)(良:1票)
2.  アメリカン・ビューティー
ケビン・スペイシーにとっては新境地開拓になったのかな?、自分は『こんな役もやっちゃうの?』って感じがして、あまりのエロおやじ振りにかなり退いて観ちゃいましたけどね。黙々と身体を鍛えているところなんかは頭の中のカイザー・ソゼが本当にフッと消えそうでしたよ~。ところでこの作品って『ガープの世界』を意識していませんかね~、ガープで描いていたもの全部出て来ますし・・・。
7点(2003-06-19 17:50:19)
3.  アミスタッド
「モーガン・フリーマンで、なくてもいい」「アンソニー・ホプキンス、でなくてもいい」「マシュー・マコノヒー、あんたは絶対必要だ、うまいよ~、うますぎるよ~」
6点(2002-05-31 02:07:17)
4.  アポロ13
テレビ放映があったので久々に観ました、トム・ハンクス、ゲイリー・シニーズ、エド・ハリスなどの実力派の布陣に加えケビン・ベーコン、ビル・パクストンなどの曲者も揃いました。個人的にジェームズ・ホーナーの犬笛のような曲がとても印象的で宇宙のイメージに妙に合っていました。
[地上波(吹替)] 6点(2002-02-15 00:43:41)
5.  アサシン(1993)
ブリジット・フォンダの熱演に尽きる。オリジナル(ニキータ)を越えている!?
6点(2002-02-13 01:07:59)
6.  アイドル・ハンズ
最近ヒットしてる『SAW』シリーズに負けないほど、結構ショッキングなシーンの連発ではありますが、軽いコメディータッチで作ると案外普通に観れてしまうという不思議。特に怖いわけでもないし特に笑えるわけでもない、どちらも中途半端でこの映画の目指したものが正直何だったのかわからない、一番印象に残ったのはジェシカ・アルバの色気だったりしてね、お宝映像です(笑)。
[DVD(字幕)] 5点(2007-04-17 20:31:26)(良:1票)
7.  アダムス・ファミリー2
前作同様キャラはいいんじゃないの・・・。
5点(2003-01-26 23:33:41)
8.  アダムス・ファミリー(1991)
キャラはいいんじゃないの・・・。
5点(2003-01-26 23:29:48)
9.  愛と死の間で
ケネス・ブラナーって髭のあるなしで顔変わるよね~、前世をモノクロで撮ったとはいえ同一人物には思えなかった。
5点(2002-03-03 11:03:45)
10.  アライバル-侵略者-
全然期待せずにテレビ放映で観たのですがソコソコ楽しめました。
5点(2002-02-28 16:27:27)
11.  悪魔を憐れむ歌
宇宙空間だったら倒せたかも...って、悪魔を倒せた試しがない。
5点(2002-02-13 22:25:15)
12.  アナコンダ 《ネタバレ》 
ジョン・ボイトが大蛇にぐるぐる巻きにされてしまうシーンは大蛇の動きがあまりにもスムーズなので思わず笑ってしまいました。ロケーションが良いので結構雰囲気は出ていました、もう少し怖がらせる演出が欲しかったですね。
[ビデオ(字幕)] 4点(2003-01-20 03:58:11)
13.  アウト・オブ・サイト
自分の思ったことは全て↓【れもん】さんが言っている、ソダバーグは単なる映像おたくでしょう。将来のハリウッドのために人材育成でもやっていた方が性に合っているのでは?
4点(2002-05-31 01:39:21)
14.  アウトブレイク
ダスティン・ホフマン、こういう映画には向いてないよ。
4点(2002-02-14 00:20:54)
15.  愛がこわれるとき
一応観たので投稿しておきました。
4点(2002-02-14 00:15:05)
16.  暗殺者
バンデラスのファンにはウケるね、かなりフェロモン出てるから。
4点(2002-02-13 02:58:09)
17.  アルマゲドン(1998)
確か日本での観客動員が年間1位だったような記憶がある。こんな退屈な映画が!!でも仕方がない、これだけのキャスト&スタッフだったら映画通でも騙される。感動したと言ってる人も時々いるが、それはそれで別にいいと思う。
2点(2002-01-23 22:40:29)
18.  アタック・オブ・キラートマト完璧版
ダメなものが完璧になってどうする、なんか0点付けるのも勿体ないね(“でも、ある意味貴重”って意味合いさえも与えたくない)。
1点(2003-10-04 02:46:21)(笑:1票)
19.  アベンジャーズ(1998)
久しぶりに睡魔に襲われた、とても辛かった。
1点(2002-02-15 02:19:47)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS