1. IAM A HERO アイアムアヒーロー
アウトレットモールのリーダー伊浦(吉沢悠)がゾキュンに噛まれていないのに感染してしまってる経緯(伏線)をいれておいて欲しかったかな。ゴーグル着用しているってのは目の粘膜からの感染もあるからとか…。 [DVD(邦画)] 7点(2017-07-18 20:43:42) |
2. 青 ~chong~
1970年代青春ドラマのようでした。 [DVD(邦画)] 4点(2013-05-03 13:07:53) |
3. アウトロー(1976)
四半世紀前の高校の時に観にいった「大統領の陰謀」の同時上映だった作品。一緒に行った坊主頭の友人は「断然、アウトローのほうがオモシェかったいや」と言ってましたっけ。ソンドラ・ロックはこの映画をきかっけにイーストウッドにものにしたけど…。レンタル屋にあったら見直そうと思ってるが、あるかな~。 [映画館(字幕)] 6点(2011-08-15 21:49:41) |
4. 愛の新世界
主演2女優はさておき、宮藤官九郎とか阿部サダヲとか大人計画の映画でもあったんですねこれ。バブル時代の記録的な映画としてみました。 [DVD(邦画)] 3点(2011-07-24 06:11:55) |
5. アトランティスのこころ
《ネタバレ》 酒場のおんなから亡き父の写真を貰う伏線、大人になった主人公が出てくるラストにつながってゆくところが良かったです。余談ですが憧れのシュインの自転車(キング作品に良く出てくる)、日本ならさしづめツノダやミヤタが出していた機能てんこ盛り少年向けスポーツ自転車にあたるんだろうけど映画的には絵にならんのだろう~な~。(^^;) フラッシャー付きとかリトラクタブルヘッドライトとか凄かったけど。 [DVD(吹替)] 8点(2011-07-23 06:49:14) |
6. アメリ
23歳のアメリ(オドレイ・トトゥ)は4年前に家を出て、モンマルトルにあるカフェ“ドゥ・ムーラン[2つの風車]”で働いています。細かい策略を張り巡らせてやっとカフェに好きになった男をおびき出しのに、あっけなくアメリに気がつかず帰ってしまう。アメリの落胆ぶりは「体が液化して床に崩れ落ちて行く」という美しいCGで表現されています。映像がとても綺麗で面白かったです。 8点(2003-02-23 01:42:31) |