1. 借りぐらしのアリエッティ
《ネタバレ》 なぜトトロはあんなに面白かったのか・・・。トトロのほうが「言葉は通じない」「よく見るとトトロ不細工」というハンデがありました。しかし田舎での生活や、姉妹のキャラクター、お母さんが病気で入院という設定をよく生かして映画を作っていたと思います。 一方アリエッティは、「人間に見られてはいけない」「見られたら引っ越し」翔は「両親は離婚」「心臓の病気」「もうじき手術」という設定を、説明はするけれどそれ以上に深みを持たせたり広げたりできていない。小人を捕まえようとする家政婦も、自分が小さい頃小人を見た経験を説明するけれど、なんであんなに必死に捕まえようとしたのか?キャラクターの行動理由が理解できないままエンドロールを迎えてしまいました。そこはちょっと残念。 毎回声優について叩かれるジブリ作品ですが、今回はほぼ100点です。神木くんと志田ちゃんが秀逸。二人ともいい感じに育ってるねぇ・・・なんておばさんなことを思ってしまいました。 [映画館(邦画)] 6点(2010-07-27 21:35:50)(良:1票) |
2. 彼女の名はサビーヌ
100パーセント私の想像ですが、こういう知的障害のある人って、周囲から刺激を受けたりしないと、好奇心や生活能力が健常者より早く落ちるんだと思います。そして回復するのに時間がかかるんだろうと思います。入院前のサビーヌが、ピアノを弾いたり海外旅行に行ったりして生き生きとしている姿を見ると、家族はなんでサビーヌを入院させちゃったんだろうと思いますが、家族からしたら自分たちの生活を守るために他に方法がなかったことも分かります。監督の女優さんはプロフィールを見ると90年代半ばに数年映画に出演していなくて、妹さんのことが影響しているんだろうと思いました。この映画にはサビーヌ以外にも何人かの自閉症の人が出ていますが、見ていて家族の献身的な愛を感じます。ひとりの親の「息子に対して罪悪感がある」というのは印象深かったです。わたしは未婚ですが、子どものいる人が見たらまた違った感想がありそうな映画。 [DVD(字幕)] 8点(2010-02-22 22:45:37) |
3. 華氏911
私は前作よりこっちの方が評価高いです。生々しい映像で観客の心を無理矢理揺さぶるやり方はジャーナリストとして邪道なのかもしれないけど、でも実際、血まみれの子供の映像を見て「それとこれとは」なんて言えません。少なくとも私はこんな事実を知らなかった。米軍兵士が何人死んだと聞いても、イラクで民間人が何人犠牲になったと聞いても、それは数字で記録に過ぎないと思う。静かに暮らしている名もなき人の生活が一変する、その残酷さが画面から伝わってきました。そんなに悪い映画でしたか? 8点(2005-01-23 00:27:50) |
4. カッコーの巣の上で
《ネタバレ》 名優揃い。船の場面とか良かった。精神患者たちが、見ようと思えば教授に見えるのが面白かった。みんな楽しそうだった。あたしもデカイ女になりたいです。グッドラック、チーフ。 9点(2004-11-25 00:10:58) |
5. カラー・オブ・ハート
白黒画面の中、真っ赤に咲いていた一輪の花が印象に残っています。にくいなぁこの映画。こんな魅せかたあったのか。 8点(2004-10-14 00:36:58) |
6. 彼女を見ればわかること
どちらかというと男性にお薦め。見て『理解できた』『できなかった』なんて言わないで。女性に接する時に、この映画に存在する空気を記憶していて下さい。そうするとモテると思う。多分。やってみてください。責任取らないけど。女は寂しいんです。ひとりでいても誰かといても。 8点(2004-08-23 01:02:30) |
7. カイロの紫のバラ
《ネタバレ》 友達に薦めたら、『見たけど私はハッピー・エンドの映画が好きだからちょっと・・・』と言われました。私もハッピーエンドの映画が好きです。じわーーっって心に残る映画です。想像力に自分の幸せを預けてしまう主人公に『現実で幸せになれるよう努力しないでどうする!!』といえない私は主人公と同じタイプの人間です。 [映画館(字幕)] 8点(2004-08-20 17:03:57) |
8. 硝子の塔
パンツ脱いだ後エレベーターで「パンツはきなよ。風邪ひくよ」「大丈夫よ、とっても熱いわ」このやりとりの意味があの頃はわかんなかった(当時小3くらい)わかんなかったけど「これはなんかエロい意味なんだろう」と子供ながらに思った。それから約10年・・・。思えば遠くに来たもんだ。 4点(2004-08-11 23:20:51)(良:1票) |
9. カサブランカ
昔おかんに「好きな映画を尋ねられて『カサブランカ』と答える男は信用するな」って言われた。見てみて・・・成る程。 [映画館(字幕)] 5点(2003-03-24 21:25:54)(笑:2票) |