Menu
 > レビュワー
 > すねこすり さんの口コミ一覧
すねこすりさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 432
性別
ホームページ http://blog.goo.ne.jp/kirin6770
自己紹介 こちらでの書き込みは休止しております。
よろしければ、ブログへお立ち寄りを。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  鑑定士と顔のない依頼人
ううむ。これは、緻密かつ壮大な「騙し絵」みたいな映画、といいましょうか。常々、面白い映画はネタバレしていても面白いはずだ、と思っておりますが、本作に限っては、予備知識なしに見た方がゼッタイ面白いと思います。なので、いつもは平気でネタバレレビューを書いておりますが、今回は、ネタバレしないよう気を付けてみます。とにもかくにも、ジェフリー・ラッシュが素晴らしいのです。偏屈で高慢・不遜な爺を見事に演じています。そして全編を覆い尽くす、怪しく不穏な空気。これがどんなシーンであっても見ている者を不安にさせます。全てを知ってしまうと、確かにこの「騙し絵」は色褪せて見えるようにも思われますが、これは2度見、3度見で味わいが増すとの、もっぱらのウワサ。このウワサ、信じます? 私は信じてみようかと思っています、今のところ。
[映画館(字幕)] 8点(2014-01-25 01:12:30)
2.  狩人の夜
掘り出し物に出会った気分、というのでしょうか・・・。どうしてこのDVDをリストに入れたのかあんまり記憶になく、なので、どんな内容かもよく分からないままに見始めたところ、序盤、やや眠たいものの、パウエルが本性を剥き出しにしてからはバッチリ覚醒致しました。こういう、利発な少年vs邪悪な大人、みたいな話って、今パッと思い浮かばないけれど、結構ありますよね。ジョンは賢いし勇敢だけれど、銀行強盗やったおとーさんは、ホント、独善的大迷惑男ですね。ジョンがおとーさんとの誓いに忠実に、妹を命がけで守りながら生き抜く健気さが哀しい・・・。何で、あの程度の金にパウエルがあそこまで執着するのかしばらくよく分からなかったのですが、彼の偏執的な妄信ぶりを見ると、刑務所で言っていた「教会を建てる」というのは偽りのない言葉だったのだと思いますね。単に金の亡者であそこまで追いかけるってのじゃ、むしろ面白くないし、説得力がないでしょう。凝り固まった、歪んだ信仰を頑なに守り続けているのです、彼は。思えば序盤、車に乗りながら彼は「主よ、殺生はお気になされんでしょう」って天に向かって呟いています。冗談かと思って見過ごしていましたが、このシーンが鍵だったのですね、きっと。彼が、どうしてこのような人間になったのか、その描写は一切ありませんので想像するしかありませんが、あそこまで女性を嫌悪するところからして、恐らく、究極のマザコンではないでしょうか。奔放な母親に捨てられたのかな、と。あるいは、母の愛を知らずに育ち、ルックスは悪くないばかりにプライドばっかし高くて頭が悪いが故に絶望的に女にモテない童貞クンだったとか。まあ、どーでも良いんですが。あと、特筆すべきは映像美。パウエルが馬に乗ってあの気味の悪い歌を歌いながら彷徨う絵は、まさに影絵のごとく美しく、絵本のようでした。ラストは尻すぼみだったけれど、結構楽しめました。
[DVD(字幕)] 7点(2013-12-07 00:08:22)
3.  カルテット!人生のオペラハウス 《ネタバレ》 
これはダメでしょう。『カルテット』ってタイトルなのに、肝心のカルテットの映像がないんですよ!?!? どーゆーこと??? マギー・スミス演じるジーンがかつてのスーパー歌姫だった、と何度もセリフで説明されますが、さぁ、歌うぞ、ってところで歌うシーンは、なんと歌声だけ。たとえ口パクでも歌う姿を映さねば、まるで説得力なしでしょうが、ダスティン・ホフマンよ。レジーがジーンと離婚した理由も、たった一言のセリフでさらりと触れるだけで、おかげで彼らのハッピーエンドにまるで感動も感激もありません。ならば、音楽で聴かせるかと言えば、それもものすごく中途半端。こりゃ名付けて「詐欺映画」。ひど過ぎる。・・・それにしても、老人しか出てこない映画、ってのは見てるの結構キツイですねぇ。老い、病、死、孤立、、、、そんなの何もわざわざ映画で見せてくれなくても嫌ってほど現実で突きつけられてますってば。と言いたいところだが、だったら見るな! と言われそうですね。別に見たくて見たというよりは、2本立てのもう1本が見たかったから、仕方なく見ただけであって・・・(と一応言い訳をしておきます)。ダスティン・ホフマンは顔洗って出直すべし。
[映画館(字幕)] 3点(2013-11-05 22:59:47)
4.  風の中の恋人たち
リュック役の俳優さん、どっかで見た顔だなー、と思ってたら、あの『恋人たちのポートレート』でヘレナの恋人役やっていた人だったのね~。ヘレナ、イモジェンと愛らしい女性の相手役なんて、仕事とはいえ何たる果報者!・・・それにしても、イモジェン・スタッブス、素晴らしく可愛らしいです。彼女の演じるナヌーは、ふわふわして流されがちに見えるんだけど、どっこい強い。というより、「しなやか」という表現がぴったりかな。自分の気持ちに正直で、でも、自己中でもない。若~いダニエル・デイ=ルイスが出てくるんですが、これまた見惚れるほど美しい。私がナヌーなら迷わずマックスにくっついて英国へ帰っちゃうんですが。迷い悩みながら、ナヌーは自分で人生を選択していくわけですが、ラストシーンも切ないけれども爽やかで、青春とは過ぎてから哀愁に浸るものとはいえ、オバサンが見ても十分心洗われる素敵な小品。どうも、私は英国人俳優陣に贔屓が多いなぁ。決して英国好きというわけではないんだけど。
[ビデオ(字幕)] 8点(2010-03-23 14:16:21)
5.  カンバセーションズ 《ネタバレ》 
画面2分割がウザイ。会話劇って難しいよねぇ。役者の演技力も求められるけど、会話によっぽど魅力がないとダレるもの。しかも結局、寝ちゃうし、この2人。まあ、寝てもいいけど、寝るまでが長過ぎ。寝るときってのは、もう部屋に入るときに「その気」のはず、少なくとも「予感」はあるはずだと、私は思うわけ。だから、その前の長過ぎる会話は身体も心も萎えるだけ。逆にハナから寝る気もなかったのなら、あんなつまらん会話でその気になるなんて、ありえん!って感じ。・・・それにしても、一夜のアバンチュールに成り下がるなんて、この2人、大して愛してなかったんじゃないかなあ、お互いに。本当に大切な人として過去に位置づけた昔の恋人と、現在で通りすがりの情事を持つのは、相手に対する冒涜だと思っちゃう私は、頭が固い? そんな石頭をぶっ壊すくらいの会話劇を見せてほしかったね。あ、ヘレナは相変わらず可愛かったのでプラス1点。
[DVD(字幕)] 5点(2010-03-04 16:09:45)
6.  カウチ・イン・ニューヨーク
お気楽にボケ~ッと見るには良いです。いつもは難しい女を演じているジュリエット・ビノシュが爽やかでキュートです。それになんつっても犬が可愛い。ラストシーンは犬ナシでは価値半減だな、きっと。毒にも薬にもならない映画です。
[ビデオ(字幕)] 6点(2009-12-08 13:55:51)
7.  ガス燈(1944)
怖いか、と聞かれれば、正直、ゼンゼン怖くないです。『歴史は夜作られる』では男気全開のシャルル・ボワイエが、こちらでは欲に支配された陰湿で頭の悪い夫役でしたが、この人は断然「悪役向き」の顔だと思います。バーグマンは美しいんだけれど、なんつーか、イライラさせられっぱなし。なので、夫の化けの皮が剥がれた後の凄みは、ギャップがあって少しだけ溜飲を下げてくれました。・・・とはいえ、まあ、私にとっては一度見れば十分、という作品です。
[ビデオ(字幕)] 5点(2009-11-05 16:00:22)
8.  から騒ぎ
オープニングからいきなり置いてけぼり状態。例えて言うなら、合コン行ってまわりはみんな開始直後から盛り上がってるのに、自分だけシラ~ッみたいな。なんだ、このノリ? なんでこんなメンツで盛り上がれるんだ? みたいな。げーっ、私ってイヤなヤツ、と思いながらも脱落して這い上がれないのは、私のせいじゃありません! というわけで、問題幹事はケネス・ブラナーってことで。どーにかしてくれ、あのナル男! あいつがいなけりゃ、もう少し輪に入ろうと努力もできたってもんだ。キアヌの美しさだけが浮いていた。そして美しい毒のある男は去って行った。あぁ、、、。・・・合わない映画ってこういうことを言うのでしょうね。
[DVD(字幕)] 3点(2009-09-14 16:02:10)
9.  影のない男
完全無欠の殺し屋が、一瞬、感情を持ってしまったがために、彼の運命は転がり出すわけですね。似たような作品は結構あると思いますが、それらに本作は見劣りしない出来ではないでしょうか。頭部の具合のせいか、どこかブルース・ウイリスとダブるこの主人公ですが、なかなかいい味出していました。セリフも少なめで、淡々と進みますが、追われる身となりながらも本来の目的であったターゲットを見事暗殺する過程は緊張感たっぷりで見応えあります。さらにラストで結構手に汗握る展開が。見た後、何かがキョーレツに残るという種類の映画ではなかったですが、なかなか面白い作品でした。
[DVD(字幕)] 6点(2009-04-09 16:25:57)
10.  影の車
よく本作と、やはり加藤剛&岩下志麻の『黒の斜面』がゴッチャになるのです。が、こちらの方が百倍怖いです。子どもの頃、テレビで見てしまって(狭い団地、私の寝ている隣の部屋で親がテレビを見ていて盗み見ていたのです。マセガキでした、ハイ)ドキドキした記憶が・・・。以来、何度も見ましたが、なかなかの秀作だと思います。何となくザラついた画面が最悪な展開を予想させ、加藤剛がじわじわと追い詰められていく様に、見ている方も手に汗握るのです。そしてラストのオチ。うーむ、と唸ります。確か、風間杜夫&原田美枝子でドラマリメイクされていたと思いますが、本作の方がはるかにスリリングでした。同じ監督&清張モノでは『砂の器』よりもずっと好き。
[地上波(邦画)] 7点(2009-04-06 14:38:23)
11.  雁の寺
これ、原作は、ものすごーく「陰惨な」感じのするいや~なオハナシです。まあ、好き嫌いは別にして、あの雰囲気を、この映画は出せていません。いや、陰惨ではあるのですが、原作とはちょっと次元の違うものです。言うなれば、原作がねっとり系、この映画はさっぱり系、という感じです。鑑賞後感は、明らかに原作の方が忌まわしい。そういう意味で喰い足りないのです。若尾文子は確かに美しいです。目が離せません。ラストの切り換えは、なかなか面白いと思いました。でも、物足りなさも、妙なさっぱり感も、このラストのせいでは、もちろんありません。多分、助平坊主も里子も、ちょっと屈託なさ過ぎるんでしょう。まあ、映画だけを独立して評価すべきなんでしょうが、なまじ原作を知っているだけに、やはりあの雰囲気は重要、ってことで、高評価の中、心苦しいですが・・・。
[DVD(邦画)] 6点(2009-02-13 15:30:02)
12.  カフカの「城」 《ネタバレ》 
原作未読。うー、カフカをハネケが映画化だもんね。「変身」「審判」しか原作は読んだことがないが、この居心地の悪さは、むしろ予想通り。オーソン・ウエルズの『審判』とは全く違う趣きながら、不条理さ全開。フリーダといい、頭の悪そうな(でも良さそうな)助手の2人といい、まったくもってイラつく存在。しかし、最もイラつくのはK自身。・・・てところを、ハネケはうまく描写していると思う。自分のことしか考えないKが、彷徨い出会う人間たちが浮かべる無表情だったり、嘲笑のような笑みであったり、冷徹さであったり、すべてがKを追い詰めていくところはハネケの底意地の悪さの面目躍如といったところでしょ。そして、あのデッドエンド。ひゃ~、ここまでやられると、文句も言えません。ハネケさん、あなたもエゲツナイお方よのぉ。私はあなたにどこまでも着いて行くぜ。
[DVD(字幕)] 7点(2009-01-13 11:00:12)
13.  隠された記憶 《ネタバレ》 
ビデオを送ってきたのは誰か、に囚われて見てしまうと、最後に怒りを覚える映画。でも、凡人は、やっぱりそこに囚われるよなー。でも、よく考えれば、これはハネケの映画であった。まあ、結局、明快な答えは提示されません、もちろん。そして、どういう結論を見た者が出したにしろ、後味はかなり悪いことに違いはない。場面がブツ切りなので、ヘタするとワケ分からんことになりそうだけれど、それをギリギリのところで収拾つけてるところが、やっぱりハネケだねー、と思う。しかし、いきなり首カットで血飛沫! は勘弁してよ。思わず「ギャッ!」って叫んじゃったじゃない。あと、ジュリエット・ビノシュ、見事なオバサン体型になってしまって・・・。若いころは独特の「男を惑わせるオンナ」のオーラを纏っていたのに、すごい脱皮の仕方に唖然。彼女が出てくるたびにそれが気になって、何度かプレビューするはめになったことも特筆事項だ(でもないか)。
[DVD(字幕)] 7点(2008-09-11 15:43:16)
14.  風の谷のナウシカ
名作の誉れ高い本作、既に語りつくされた感があり、いまさらレビューもないだろうという感じですが、これほど有名な作品なのに、実はアタマから最後までキッチリ見たのはこれが初めてなのです。感想としては『もののけ姫』と同じだな、ってとこですが、本作が先に世に出ているわけですから、この感想は一般的には逆ですね。両作品に共通して感じたのは、「自然=善」「文明・産業・科学=悪」という安直な対立軸を描くのに、その善代表が年若いヒロイン、悪代表が年増の女大将(しかも不具者もしくは不具者になる)、としているところです。同じようなコンセプトの映画を2本も作るなら、この対立軸の代表を逆転させてみたらどうでしょう? 悪代表が、一見、純真そうな年若い女の子であっても良いでしょう? どうも、宮崎氏は子ども(しかも少女)に歪んだ幻想を抱いているとしか思えません。また、大人の女性にはよほど痛い目に遭ったトラウマでもあるのでしょうか。今から20年前の公開時に、この映画がアニメとして評判になったのは、ある意味納得です。しかし、内容的には先見性があったと言えましょうが、その描き方は極めて偏狭で固定された視点に立ったものであり、ある意味古典的でさえあります。なので、私は、『もののけ姫』にしろ、本作にしろ、作者の抱えるダブルスタンダード、もっと言っちゃえば(おんな子ども差別を内蔵した)噴飯ものの自然崇拝&平和主義に、辟易とするのです。そして、そこに宮崎氏の自覚が恐らくないであろうことが窺えるのが、さらに嫌悪感を呼ぶのです。
[地上波(邦画)] 4点(2008-06-09 15:50:17)(良:3票)
15.  かもめ食堂
この、ゆる~い雰囲気、キライじゃないです。お店の雰囲気、プールが素敵。足音、おにぎりに巻く海苔の音、揚げ物の油の音などが、静かな中に響き、耳に心地よい。まあ、お金払ってまで見る映画か? と考えると、そうでもない気もするが、時々、心が疲れたときなんかにポケ~ッと見るには最適な映画でしょう。一種のおとぎ話ですね、大人の。あんな生活、憧れる。たまに海外に行くと、ホントに日本での生活や価値観がせせこましくバカバカしくなって、“脱出願望”に駆られるのだが、帰国すると元の木阿弥で、日常や現実に見事に包まっていく自分がこれまた情けなくも愛おしい。あー、私って小さいなって。所詮、サチエさんみたいに脱出も出来ないのよね。この映画見て、再び“脱出願望”に駆られました。多分、一月後にはそんなこと忘れてますが・・・。
[地上波(邦画)] 6点(2007-10-09 10:40:53)
16.  カポーティ
これは小説「冷血」を読んでいないと、分からない部分が多いのでは? 小説「冷血」は好きじゃない(村上春樹の「アンダーグラウンド」を読んだ時に感じたものと同じものを感じて・・・)が、好きじゃない理由がこの映画に描かれているのだと気付きました。P.ホフマンの演技には瞠目するものの、内容はやっぱり小説同様好きじゃない。ただ、カポーティのことをもっと詳しく知りたいと思わせてくれたので、プラス1点。
[DVD(字幕)] 6点(2007-05-28 14:20:48)
17.  仮面の男(1998/ランドール・ウォレス監督)
こういう欧米の時代物好きな私にとっては、視覚的に楽しめて良かったです。アトス、どこかで見た顔だなー、と思っていたらマルコビッチだった。そっかー、あの髪と髭で分からなかったよ。オジサン4人組、イイ味出してました。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2007-04-24 14:22:28)
030.69%
181.85%
271.62%
3276.25%
45111.81%
56515.05%
68519.68%
78820.37%
86815.74%
9266.02%
1040.93%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS