1. 金田一耕助の冒険
古谷金田一の映画版とは貴重な・・・と思って見始めたのですが、パロディにも何にもなっていない。ネタにすらなっていない自己満足カットがちょいちょい挟まれているだけです。そもそもパロディとは、元ネタを理解した上で昇華しないと成立しないので、敬意も何もない上澄みパクリだけやっていても、意味がないのですよ。むしろこの作品は、制作者が「これも入れたら面白いんじゃね?」みたいにワイワイやっている光景だけが見えて、ただ寒々しく、痛々しいだけ。 [CS・衛星(邦画)] 2点(2024-10-27 02:30:47) |
2. キューバの恋人
《ネタバレ》 若き日の津川雅彦が、キューバをぶらぶらしながら、現地のお姉ちゃんに目をつけて、ああだこうだつきまとう。ほとんどそれだけの内容です。まあ、もともとがキューバ革命10周年作品ということで(カストロの演説も出てきます)、限りなく設定ありきのような気もします。現地の光景のいろいろは一応貴重とはいえますので、点数はそこに対して。 [DVD(字幕)] 3点(2024-09-13 02:08:18) |
3. 喜劇 初詣列車
《ネタバレ》 これは、何であまり面白くないかというと、笑いのとり方がまったく渥美さんに合ってないからなんです。むしろこれはドリフのコントです。主人公をいかりや長介、マドンナの弟を志村けん、主人公の弟を仲本工事とかでやってみると、何となくフィットしませんか?渥美さん風味を感じるのは、マドンナとの出会いの場面の「ちょっとお待ちください」くらいですね。●ただし、ディスコのシーンで登場するのが、女性GSのピンキー・チックスだというのは、極めてポイントが高い。もしかして、「動く彼女たち」が見られるのは、この世にこの作品しか存在しないのでは? [CS・衛星(邦画)] 4点(2024-09-09 02:52:55)(良:1票) |
4. 喜劇 団体列車
《ネタバレ》 前作から一転して、今度は列車内のシーンがあまりありません。そもそも、舞台自体、大動脈路線の特急という前作とは違い、田舎のほのぼのしたローカル線です。しかしその中で、母親がミヤコ蝶々、笠さんとの掛け合い多し、そしてマドンナをめぐってバタバタそわそわ、という、寅さんの原型といっても差し支えないような世界が展開されます。もちろん別作品なので、あのシリーズではお目にかかれないシーンや台詞もあったりして、そのギャップも楽しめるところです。最後もストンと落ちて(別な形で)ハッピー、というのも、こちらのシリーズならでは。 [CS・衛星(邦画)] 5点(2024-09-05 20:53:46) |
5. 喜劇 急行列車
《ネタバレ》 渥美清扮する車掌さんが主役のコメディです。いうまでもなく、寅さんとは真逆の真面目な勤め人というところがポイントです。ただ前半は、ありがちな細切れのやりとりが積み重ねられているだけで、そう面白くもありません。しかし後半になると、汽車の機動を人の心臓になぞらえるくだりが秀逸な少年とのやりとり、そして車内の出来事から収束していく夫婦間の機微など、別の人が作ったのかと思うくらい強力になっています。やはり夫婦とはそういうものですよ、ということを、楠トシエの芝居が的確に表現しています。 [CS・衛星(邦画)] 5点(2024-09-02 01:34:48) |
6. 岸辺露伴 ルーヴルへ行く
一つ一つのシーンにはそれなりに気合が入っているのですが、全体の整合性とかつながりがあまり考えられていないので、単発のよくできたダイジェストをつなげて見せられただけ、みたいに見えてしまいます。それと根本的なところで、どうしてルーヴルまで行かないといけないのかが、よく分からなかったのですが(むしろこのドロドロ粘着ぶりは、国内のどこかの地方に名も知られずひっそりたたずむ古美術館、みたいな方がふさわしい)。 [CS・衛星(邦画)] 4点(2024-08-12 00:52:42) |
7. 昨日・今日・明日
《ネタバレ》 1話目はですね、私はてっきり、恩赦が出ていい気になって意気揚々とローレンが帰ってきたら、マスロトヤンニは「もう君とはやっていけん」みたいな書き置きを残していなくなっている、ローレン呆然、みたいなオチになると思っていたのです。すみません、私の心は汚れているようです(でも、面会のシーンなんて、普通に見ればそっち方向に振っていますよね)。●2話目はほんのりジム・ジャームッシュ風というかヴィム・ヴェンダース風というか、いずれにしても、このトリオっぽくはないです。●そしてメインはやっぱり3話目ですね。あの憎たらしい隣のババア(表情も怖い)をあっさり招き入れて相互理解してしまうという、衝撃的でトリッキーな展開。そこから動き出す関係者の心理の綾。最後に「誓い」まで巧妙にオチに取り入れてしまいますが、ここでさっき喧嘩したばかりのマストロヤンニを受け入れるところも含めて、この作品でのローレンはまさに「聖女」です。しかも脚本上なくてもよいはずのストリップシーンまで入れ込んでしまう(それも結構上手い)という素晴らしいサービスオプション付でした。 [CS・衛星(字幕)] 6点(2024-04-30 00:43:51) |
8. 恐竜100万年
《ネタバレ》 最初のところで、「これ、明確な言語が生まれる前設定なんだな。しかし、どこでどうジャンプするんだろう?」と思っていたら、まさかの最後までそのまま行くというのでまずびっくり。制作側の強力な信念を感じます。一方で、話の展開からすればみんなで恐竜をやっつけるあれこれが出てくるんだろうと思いきや、それは確か1回だけで、あとは目の前で見ているか、せいぜい追い払うだけ。かえってそれが生々しさを醸し出していますし、恐竜の強さも実感させます。何とも、独特の熱さ、そしてシュールさを感じさせる作品です。●一方で、セクシーなお姉ちゃんはみんな大好きというのは時代設定も場所設定も問わないという点において、人類普遍の定理を証明してみせた作品でもあります。 [DVD(字幕)] 6点(2024-04-22 22:02:23) |
9. 騎兵隊
南北戦争が舞台なのですが、その割には、どこでどんな戦闘が行われているのかがはっきりしなくて、単に「南軍が迫っていて、かなり強い」といった程度にしか描かれない。よって、登場人物がいくらあたふたしていても、スリルにならないのです。また、ジョン・ウェインの軍隊指揮官というのも合っていませんし、特段、活躍の場面があるわけでもない。結果、断片的なエピソードをつないだだけになってしまいました。 [CS・衛星(字幕)] 4点(2024-03-24 00:17:46) |
10. きいろいゾウ
ただ単に、何か動物とか植物の声台詞を入れておけばそれっぽくなるだろうという動機だけで制作された、実に志の低い作品。しかもそれで130分以上もあるのだから、対象を整理しようとか集中しようとかいう意思すら感じられない。あとね、長回しというのは、とりあえずカメラを回しておけばいいというものではないのですよ。 [CS・衛星(邦画)] 2点(2023-11-24 01:27:41) |
11. キングコング対ゴジラ
《ネタバレ》 高島忠夫がどこまでも脳天気なだけで、主役として機能していないのが最大の難点。佐原健二が地道な存在感で危機をアピールしても、結局元に戻ってしまう。●この二大怪獣を対決させるんだったら、コングはコングの意思で、ゴジラはゴジラの意思で、それぞれやってきて遂に激突!その覇権争いの推移やいかに!というのがメインテーマになるはずなのだが、そこを「コングを眠らせて無理矢理ゴジラの下まで運ぶ」って、おいおいハブとマングースかよというか何というか、一番大事なところでそんな人工的なプロセスを介在させているのがダメ。●唯一インパクトがあったのって、実は原住民の舞踏のくだりかな・・・。 [CS・衛星(邦画)] 3点(2023-10-09 23:11:26) |
12. CURE キュア
《ネタバレ》 中盤くらいまでは、ああ「セブン」と「羊」がやりたかったんだねー、とはいえこういう正面切ってのサイコサスペンスって和物では貴重だし、くらいの感覚で見ていました。ところが終盤に向けての折り畳み方というか、凝縮の度合いが凄い。一番怖かったのは、実は間宮の関係ではなくて、「テーブルの上の生肉」。二番目が、ラストのウェイトレスのアレ(画面内の一番奥なのが良い)。あと、役所広司は話の展開とともにどんどん疲れて荒んでいく(間宮につけ込まれるほどに)という設定のはずですが、あまりそうは見えませんでした。ここはメイクで何とかしてほしかった。 [映画館(邦画)] 7点(2023-10-04 01:48:13) |
13. GIGANTIC ギガンティック
《ネタバレ》 3人組の若者のロード・ムービー的なあれこれを描いた作品です。台詞なしにグッと食い込んでくる導入部で期待は高まったのですが、その後が、単にいろいろ散りばめましたという感じで、妙に散らかっている。まあ、子供用のようなサッカー・ゲーム対決など、優れた場面もありますけどね。で、ダラダラ引っ張らずに余韻を残すラストは上手く締まっています。というわけで、最初と最後が出来が良いので妙に印象に残ってしまうという、困った作品。 [DVD(字幕)] 5点(2023-08-29 02:38:19) |
14. きみはいい子
《ネタバレ》 それぞれが重い素材のはずであるが、ただ重いだけにはなっていない。各シーンの描写は、遠すぎず近すぎず、ポイントを的確に絞った上でさっと次に行く。一つ一つの見せ方に関する高い技術と強いこだわりを感じる。あと、すべての子役に対する(未就学年齢まで!)演技のつけ方が驚異的。●なんだけど、筋書としては、結局は3本柱がほとんど交錯しないのが、どうも好みではありませんでした。別に最後にみんな集まれなどということはもちろん言いませんが、原作がどうあれ、必然性あってこの映像世界に登場した人物なのであれば、何らか、つながりがあってしかるべきと思います。 [CS・衛星(邦画)] 6点(2023-07-14 00:33:45) |
15. 奇跡の2000マイル
《ネタバレ》 入口の訓練のところで、ラクダをしっかり撮っているのがいい。大きさ、質感、じっとしているからこその迫力。動きが少ないので、カメラを振ったりカットを割ったりしてごまかすこともできません。いざ旅が始まってからは、主人公はシンプルに「ただ進む」。あえて動機や心理状態を説明しないぶれのなさ。また、わざとらしい危機も起こりません。野生のラクダも出てきますが(本当に危険なのかどうかが主人公目線=観衆目線ではよく分からないのが、かえって怖い)、解決は一瞬。この広大な砂漠にいること自体がすでに十分危機なので、そこに何か人工的なものを盛り込む必要はないのです。それがかえって生々しい過酷さを伝えています。 [CS・衛星(字幕)] 6点(2023-04-21 00:55:45) |
16. キネマの神様
《ネタバレ》 松竹100周年ということで、映画愛みたいなものをテーマにしたったんでしょうけど、タイトルからも連想する「キネマの天地」のレベルにすら遠く及んでいませんでした。人格設定も演技も演出も、すべてが安直で、練った気配がありません。●しかもこの作品には核爆弾級のギャグがあって、食堂でリリー・フランキー達が映画談義をするシーン、自信満々に「その台詞は邪魔」「脚本は10のところを7で止める」などと言い放っている。いや、この作品自体が、邪魔な台詞ばっかりで、10のところを100くらい喋らせてるでしょ。さらに、孫と祖父が脚本を作るシーンで、孫が「クライマックスにその台詞はストレートすぎる」などと言っちゃってますが、まさにストレートな台詞ばかりで構成されているこの脚本の中で、一体何を言っている(言わせている)のでしょうか。脚本家が自分で書いていることの意味を分かっていないのか、分かっていてあえてやっている(あるいは、せざるをえなかった)のか、謎は尽きないところですが、この脚本のレベルの前には、真相はどうでもいいです。●往年の名女優の役名が桂園子というのも、絶対に園井恵子のもじりなんでしょうけど、こういった中途半端なレスペクトもどきにも腹が立ちます。 [CS・衛星(邦画)] 1点(2023-04-05 02:19:45)(良:2票) |
17. 記憶にございません!
《ネタバレ》 それまでダメダメだった一国の代表が、何かがあって突然中身が入れ替わる、となると「デーヴ」という偉大な先例があるのですが(あっちは「人そのものの入れ替わり」でしたが)、何と、その枠をまったく出ていないのにびっくりしました。何でかと思ったら、全体的に、変に真面目に作りすぎているのです。ありえないシチュエーションなんですから、もっとギャップフル活用で笑わせにかかればいいのに、本来なら「決めの一瞬」だけに出てくるべきのような真剣な場面が、全体を覆っています。つまり、「無粋」なのです。●いえ、安定はしています。見ていて楽しめはします。しかし、かつての三谷作品のヒリヒリするような集中ぶりを知った上で見ると、どう見てもこれって、本気になってない感が滲んでいるように見えてしまうのです。●あと、石田・小池・吉田の3女優が魅力的な存在感を発しているのですが、妙にキャラが被っているのが気になりました。演出のクセ、とは思いたくないですが・・・。 [CS・衛星(邦画)] 6点(2023-02-20 01:17:20) |
18. 君も出世ができる
和物の集団群舞ミュージカルというのは、それだけで貴重(というか、何で作品自体がこんなに少ないんだろう?)。随所で曲がぶち込まれる「しつこさ」も良い感じだし、それを支えるテンションの高さもまずまず。よって、それに流されながら見ているだけで十分楽しめるのですが、よく見てみると、肝心のフランキー堺が意外とコメディとして機能していない。というか、この主人公、ほとんど何もしていない(笑)。とぼけた味わいの高島忠夫の方が、ずっとコメディになっていたと思います。 [CS・衛星(邦画)] 6点(2023-01-09 02:51:57) |
19. きな子~見習い警察犬の物語~
主人公がその犬のどこにそんなに入れ込んでいるのかが分からない。その犬を警察犬にすべく、主人公が何をどうしたのかも分からない。つまり、作中の主人公と同様、制作側までが、警察犬というものへのぼんやりとした憧れだけで作ってしまった内容です。それから、主演の彼女の演技力の低さも問題ですし、犬は犬で画面内で全然躍動していないのも問題です(それこそ、画面外で誰かから言われたとおりに嫌々動いているだけに見えます)。 [CS・衛星(邦画)] 2点(2022-11-03 00:50:16) |
20. キング・オブ・マーヴィン・ガーデン -儚き夢の果て-
《ネタバレ》 ジャック・ニコルソン扮するDJが、兄からハワイでの事業に誘われて・・・という設定。派手な事件や展開が起こらず、地味に淡々と進んでいくのは、この年代ならではという気もするが、それにしても何も起こらなさすぎ、というか話がさっぱり前に進まない。兄が言っていることが胡散臭いのは、最初の段階で誰にでも分かっているはずで、そこで延々と立ち止まられても、と思ってしまうわけです。最後だけは当時のニューシネマっぽくて味わいがありますが、そこだけでした。バースティンとその娘という特徴的なキャラも、もう少し使いようがあったのでは? [DVD(字幕)] 4点(2022-10-31 03:15:14) |