1. キル・ビル Vol.1(日本版)
ハイパーだ。 [ビデオ(字幕)] 5点(2007-01-13 12:16:41)(良:1票) |
2. 奇人たちの晩餐会
おとんは横で「こいつあほやなあ~~ぎゃははは!!」と大爆笑。私には始まった頃からずっっとピニョンとおとんがかぶっていた。 [映画館(字幕)] 8点(2005-03-14 06:10:31)(笑:1票) |
3. キラーコンドーム
コレの製作にお金出した人たちの気持ちがとてもとても知りたい。 2点(2005-03-14 05:29:04)(笑:1票) |
4. 機動戦士ガンダム
操縦してええーーーーーーーーーーーー ファンネルとばしてええーーーーーーーー [映画館(字幕)] 7点(2004-10-16 00:36:15) |
5. キングコング2
前作はヤングおとんおかんが初デート見、この作品は愛の結晶である私と3人で見に行きました。当日、おとんおかんは激しい腹痛に襲われており、映画どころではなかったのですが幼少の私の喜ぶ顔を見る為、映画館へ。字幕を読めないガキに字幕を読んでくれる両親(腹に爆弾)。 途中からおとんがいるときはおかんが、おかんがいるときはおとんが、交互にトイレへ・・・ポケットティッシュではなくトイレットロールをバトン代わりにしていた様な。その後休日のファミリーですから定番としてファミレスへ。私はふだん少食でしたがその日ははりきって大人サイズのハンバーグセットを食べた様な。おとんおかんはコーヒーだけだった様な。そして顔色がものすごく(蒼白を越え緑)悪かった様な。最近TVでコング2をしていて、おとんおかんは「初めて内容知ったなあ」と言っていました。 いやー家族ってほんっとにイイもんですね。 [映画館(字幕)] 5点(2004-10-16 00:05:59) |
6. キング・コング(1933)
うちのおかんおとんの記念すべき初デート鑑賞作品である。ヤングおかんおとん両者はラストを見終えてホロリ。。ヤングおとんはこの時、泣かずにグッとがまんしているヤングおかんに惚れたらしい。がヤングおかんは、途中でコングにヒロインじゃないッ!とポーーーンと投げ飛ばされた女優の名前が気になって内容はあんまり頭に入ってなかったらしい・・そんなおとんとおかんの愛の結晶が私です。 8点(2004-10-15 23:50:27)(笑:3票) |
7. CUBE
傑作!もう誰を信じればよいもんか・・。。コレをつくったとき、監督は26歳だったとか。天才だ。。みんなこの映画見て自分はどのキャラと近いか、って考えたはず!私は オバハンですねー(あらやだ私がオバハンなわけじゃ決してないですよけっっして・・) そうそう友人に勧めたところ、「カス映画教えやがってゴルァ!わざわざ・・」と怒りの長文メールがきまして。すぐに「や、違うやつ観たみたい。スマソ」と侘びメールがきました。・・普段温厚な友人にあれほどのメールを打たせるとは、、CUBE・IQ、デスキューブ、、類似品恐るべし。 9点(2004-08-31 00:15:23)(笑:3票) |
8. キリング・ミー・ソフトリー
ジョセフファインズがえらいことになってます。ま~さ~にミスターエロス!ミスターエロトピア!!!彼の周りにはなんだか紫色のオォ~ラが漂ってます。先日、またもエロ映画(コレ)を家族で観る、という失態を犯してしまいました。見てる最中、うちのリビングも紫のオォ~ラが漂ってました。影響うけておかんとおとんがアンナコトしてたら私多分即死します。そうそう、これ見てて思ったんですが、ジョセフファインズと道であって付いて行きますぅ?!このひと人殺しの眼光してません?・・まあだからミスターエロスなんですかね。ミスターエロスには眼光は必要不可欠ですもんね。バンコランとか。 4点(2004-08-28 08:14:25)(良:1票) |
9. キャスト・アウェイ
《ネタバレ》 スポーツ店に行く度、バレーボールを買いそうになる。。 [映画館(字幕)] 8点(2004-08-28 07:42:44) |
10. ギャラクシー・クエスト
ものすごく好きなので、会う人会う人にサーミアンのあいさつを試みるも、誰も見ておらずいつも変な顔される(つд`) ・・・・ネバーギブアップネバーサレンダー私! [映画館(字幕)] 8点(2004-07-31 20:05:39) |
11. キャリー(1976)
キャリーーーーーーーーーーーーーーー!後ろ後ろ! あ、違う上上っ! [ビデオ(字幕)] 8点(2004-05-16 07:09:59)(笑:3票) |
12. キルミー・レイター
軽い気持ちで観たんですが、よかったです!ハラハラドキドキ!ではないにしてもうまいカンジに飽きなかったデス。音楽の使い方もイいカンジ。セルマ・・ストーリーテリングの時同様にイカレ姉ちゃんポイのかな、、と思い見てました、が、かなり女なら同感できるような役柄でとても好きになりました。あと、主演の男性もスキッ! 7点(2004-04-13 04:06:22) |