Menu
 > レビュワー
 > マー君 さんの口コミ一覧
マー君さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1408
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 2010年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  キャッツ
極度なミュージカルアレルギーですが、知人の付き合いで鑑賞。 「何の前触れもなく人間がいきなり歌いだす」という違和感がどうにも我慢できないのですが、この作品の中途半端なCG猫人間は、結構これを緩和してくれて、むずがゆくならずに観ることができました。 話は正直よく判りませんでした。 ただ、終盤の「たっちみぃ~」の瞬間、突然涙が込み上げてきてしまった。 多分、おでこの辺りではなく、もっと奥の方で何かを感じたということなのだと思います。 こういう理屈ではない現象は、自分でも良く判らないし、言葉では説明できないですね。 でも、本当に「そこだけ」のお話でした。
[映画館(字幕)] 7点(2020-01-25 00:21:38)
2.  キック・アス
紫のかつらと黒いアイマスクが妙にそそられる・・・そんな映画.
[DVD(吹替)] 7点(2013-07-07 00:47:53)
3.  寄生獣 完結編
今の日本はどんどん人が減っている。ひょっとして。。。
[DVD(邦画)] 6点(2017-03-11 10:57:09)(良:2票)
4.  寄生獣 《ネタバレ》 
先にアニメを観ていたので、筋書きを知った上での鑑賞でしたが、それでもそこそこ面白かったです。右手のCGが違和感なかったので、割と入りやすかったのかも知れません。続編にもそれなりに期待したいと思います。 ミギーの声は、阿部サダヲも頑張っていたと思いますが、やはり本職の平野綾が一枚上といった感じでしょうか。 それと、父親をカットしたのはちょっとどうなんでしょう。
[DVD(邦画)] 6点(2017-03-05 11:47:56)
5.  君の名は。(2016)
個人的には「そこまで大げさに騒ぎ立てるほどのモノでもない」というのが正直な印象。 涙腺が緩むようなシーンは残念ながら1秒もありませんでしたね。もっと素敵な話、もっとしっかりした話をいくらでも知ってしまっている。。。からなのかな。 終わり方のイメージをネタバレしないように表現すると、無理やりハッピーエンドにした「バタフライエフェクト」みないな感じでしょうか。 もう一つ判りやすい比較対象を挙げると、「時かけ」には遠く及ばなかったような。。。あくまで個人の印象としてですが。 制作側の意図を勝手に推測すると,「画」については,これまでの実績から,高いレベルで一定の評価を得られる確信があり,話については,「ハズレでなければよい」という方針だったのではないでしょうか. 「ハズレが少ない,総じて面白い」話と聞いて,私が想像するのは,やはりタイムリープモノです.過去に何度も遡って,バッドエンドをグッドエンドに変えようとする...みたいな.映画,アニメ,小説,ジャンルを問わず「ハズレが少ない」といった印象を持っています. 制作側はここまでのヒットは予想していなかったと思います.逆に言うと,最初に言ったように「それほど大騒ぎするほどのモノでもない」のではないでしょうか. この作品を観て、どえらい感動をしている人がいるとすると、その多くは十代とかじゃないかな。その感覚自体は、その人にとっての一生の宝物になると思うので、否定する気はありません。 また、私はアニメ大好き人間なので、こういった作品が興行的な成功を収めることによって、日本のアニメ業界活性化、従事する方々の待遇改善のきっかけになってくれるなら、それは素晴らしいことだと思います。
[映画館(邦画)] 6点(2016-09-13 23:51:41)(良:3票)
6.  麒麟の翼~劇場版・新参者~
中井貴一の中間管理職役は,PRICELESS!
[地上波(邦画)] 6点(2013-01-04 11:33:01)
7.  機動戦士ガンダム00 -A wakening of the Trailblazer-
「これはガンダムではない」というご意見は,ごもっともだと思います.ですが,私はだいぶ年をとったようです.若い頃「アムロとシャアじゃなきゃガンダムじゃない」と思っていたのが,カミーユやジュドーを受け入れるようになり,シャイニングフィンガーも温かく見守れるようになり,羽や種も素直に楽しめるようになりました.OOも全て観ました.なかなか良かったと思います.現在進行形のユニコーンも素晴らしいと思います. こうして30年以上付き合っていると,人間じゃなくて,何考えてんのかわからんヤツを相手にするってものたまにはいいんじゃないかなぁと思います.「外宇宙からの敵vs地球軍」という話は,ある意味王道ですし,宇宙モノが好きな人間は結構楽しめるんじゃないかな.ただ,若干話が荒っぽいので,あまりいい点はあげられません.余談ですが,オリジンのアニメ化が決定したそうで,今から大変楽しみにしております. 
[DVD(邦画)] 6点(2011-08-20 20:58:19)
8.  近キョリ恋愛(2014)
中年毒男から見たら、くだらなすぎて速攻全否定対象となりそうな映画。実際、この手の映画で使用されてきたであろういくつかの要素を方程式のように当てはめているだけで、その一つ一つはなんだかコントのようにさえ見える。原作を読んでいるはずもなく、比較したり、補完したりすることもできない。 ただ、最終的に結果として出てきた方程式の解は、思っていたほど酷くなかった。 私の中の「理屈じゃない何か」にほんのちょっとだけ作用したのかも知れません。そういうことってあるでしょ? あえて自己分析すると、留学先から帰ってきたヒロインの外見的印象の変化に、年がいもなくキュンとなってしまったのかも。
[DVD(邦画)] 5点(2016-04-09 11:30:02)(良:1票)
9.  ギャラクシー街道
この人の映画を全部見ている訳ではありませんが、今回観た印象としては、「この人らしくない」というか、一定量以上のエネルギーを持って取り組んだ作品とはとても思えない感じがしました。どんなジャンルに挑戦するにしても、もう少しこだわりが感じられて、何かが伝わってくるものを作れる人だと考えていたのですが、この作品が手抜きでないのだとすれば、彼の才能は枯れてしまったと断言してよいのではないかと思います。
[DVD(邦画)] 2点(2017-01-14 11:43:22)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS