1. キングダム・オブ・ヘブン
《ネタバレ》 合戦シーンは楽しめました。 あとはあまり印象に残りません。 [DVD(字幕)] 6点(2007-10-15 15:56:09) |
2. 逆境ナイン
《ネタバレ》 おばか映画のつもりで借りてきて、おばか映画を堪能しました。 子供たちも大喜びでした。小林サッカーの二番煎じとか、パロがいまいちという意見はたしかにそうだと思いますが・・ それはそれ、これはこれ!!! [DVD(字幕)] 7点(2006-08-17 15:16:32)(良:1票) |
3. 君よ憤怒の河を渉れ
《ネタバレ》 今からしてみれば目をむくような豪華キャストの競演で圧巻なところと、展開の強引さ、セットのチープさなどのあの時代だからこそ許された部分とのギャップが時代といえばそれまでですが、妙に面白くて二時間半の長丁場を乗り越えてしまいました。 [DVD(字幕)] 6点(2006-07-03 12:43:39) |
4. CURE キュア
映画を見た後の、このまとわりつくような感覚が黒沢監督の醍醐味ですね。おそらく事件の発端となった精神科医の昔の写真が怖かった。 [DVD(字幕)] 7点(2005-04-06 08:20:08) |
5. キング・アーサー(2004)
最後まで面白くは見られましたが、なんとも主人公含め騎士団の印象が薄過ぎ。どんな顔だったかも覚えていない。エピソードはいろいろ作れそ~だからもうすこし考えればいいのに。勿体ない。 6点(2005-02-16 09:17:38) |
6. キル・ビル Vol.2
《ネタバレ》 棺おけ生き埋めシーンは怖かった、esの箱閉じ込めシーンのときと同じで心臓がばくばくしてしまいました。映画自体はいわれていたように全体におとなしめでしたが、まあ楽しめました。 でもいとも簡単にショットガンで撃たれるのは呆気なさすぎる感じだし、ビルはせめて北斗の拳並みに ひ で ぶ と言わせてほしかった。 6点(2004-12-25 09:12:31) |
7. CUTIE HONEY キューティーハニー
嫌いではないです。あの時感じたどきどき感が テーマソングとともによみがえってきました。キャラクターイメージもいい線だったと思います。サトエリの やー という声が少し太すぎな感じで違和感がありましたが。でも映画館で見ると失望したかも知れませんね。 6点(2004-12-21 12:37:45) |
8. CASSHERN
あまりの酷評に覚悟してみたせいか、まあまあでした。戦闘シーンはカッコイイし、映像も嫌いではない。ただあまりに説明がなさすぎで、全てが唐突。なぜあなたがそこにいる?なぜそこにそんなものが在る?やはり思いつきで突っ走ったという感じがぬぐいきれません。でもこういう映画はなぜか好きなのです。 5点(2004-12-16 16:53:49) |
9. キューティ・ブロンド
お気楽映画ですけど気恥ずかしくなりつつも十分に楽しめました。 6点(2004-12-06 11:21:04) |
10. キル・ビル Vol.1(日本版)
結構楽しめました。 6点(2004-08-07 09:07:03) |
11. CUBE
ローコストで作る娯楽映画としてはアイディアの勝利でよくできていると思います。 話のつじつまがもう少し合わせられればいのになー。 6点(2004-06-08 12:55:45) |
12. ギルバート・グレイプ
レオナルド・デカプリオってこんな映画があったんですね。タイタニックより後しか知らなかったのでびっくりでした。 二時間飽きることのない映画でした。 良かったてことかな。 7点(2004-06-08 08:30:52) |