Menu
 > レビュワー
 > すべから さんの口コミ一覧
すべからさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1845
性別 男性
ホームページ http://twitter.com/subekari
年齢 42歳

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 1990年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  奇跡の旅 《ネタバレ》 
面白い!動物の演技がすごすぎる!! 人間なしでも成り立つ、動物同士の友情が熱い。 人間の言葉はほとんど通じないってところも巧い。 今だったら、動物愛護団体が黙っていないかもしれない。役者(動物)達が撮影後も怪我なく元気でいるかどうかが心配。
[DVD(字幕)] 8点(2013-09-14 09:31:40)
2.  鬼畜大宴会 《ネタバレ》 
徹底的に内容がなく、ブサイク達がセックスしまくって、暴力ふるいまくって、血がダバダバ出るだけの映画。確かにグロ描写はクオリティが高く、日本の自主製作映画とは思えないほど。しかし、思ったほどエグくはなく、目をそむけるほどのものではなかった。異様な演出とマジ●チ女のイカレ具合の方が凄く、程よく不快。
[ビデオ(邦画)] 5点(2010-12-12 16:58:38)
3.  キャプテン・スーパーマーケット
何でこんなにライトになってしまったんだ。まるで、インディ・ジョーンズみたいだ。いや、インディ・ジョーンズのが全然グロい。 ハラワタも血しぶきもないなんて…。主な敵がゾンビじゃなくて骸骨なのも大分ガッカリポイント。2であんなに笑わせてくれた同監督とは思えないぐらい笑えないし、全てに置いてショボすぎて見てられない。 ブルース・キャンベルがふざけるとジム・キャリーにしか見えない。 タイトルを変えたから許せってことなのかもしれないけど、序盤でモロに死霊のはらわた2の続きっていうフリがあるだけに失望は大きい。 
[DVD(吹替)] 2点(2010-02-28 18:07:23)(良:1票)
4.  菊次郎の夏 《ネタバレ》 
珍しく人情ものを描いた北野監督。物語自体はパッケージ裏とかのあらすじを読めば全部分かるような内容。理不尽なたけしのキャラクターも終始笑えるし、優しい顔になっていくたけしの顔はズルいし、映像も美しい。天使の鈴のくだりの恥ずかしい演出は、武どうしちゃったんだ?とビックリ。 そこまでだと一般向けを狙った感動作に見えますが、普通の映画ならクライマックスになるシーンを中盤で通過してしまうと、あとのシーンは大人と子供がゲームなどをしてひたすら戯れるという緩~い内容になっていきます。そこからはビートたけし流の悪ふざけもかなり顔を出してきて、いくらでも削りようがあるシーンの連続です。 僕は何だか微笑ましく見れてしまいましたが、結局は人を選ぶ作品になってますね。 しかし、必要以上に感動を誘ってしまうような久石譲の音楽は、この映画には特にそぐわない気がしました。
[DVD(邦画)] 7点(2009-11-08 20:59:39)
5.  キリクと魔女 《ネタバレ》 
緻密な書き込みや、美麗なアニメーションで勝負するというより絵画的。独特な絵柄と奇妙な世界観のカクカクアニメ。喜びを踊りで表す割に、根暗で意地悪な気持ち悪い村人たちが嫌。面白いというわけではないが、妙に一つ一つのセリフが重く響く。最後の超展開にはビックリ。なんか色んな意味で大味なところが新鮮。
[DVD(字幕)] 6点(2009-02-08 13:03:42)
6.  キラーコンドーム
男のペニスを噛みちぎるコンドーム形の化け物を倒しにくというお馬鹿なパニック映画・・・のはずなのだが、そういうシーンはほんのわずか。ほとんどはゲイの男同士のラブコメである。しかも笑えない。きつい。笑えるところはほとんどない。見てて気分が悪くなった。最悪。B級バカ映画をなめてます。設定にのみ1点。
[ビデオ(字幕)] 1点(2008-03-27 14:46:15)
7.  CUBE
気がついたら正方形の部屋に人間が数人いた。というところから始まる意味不明で地味なサスペンスホラー作品だが、人間同士のかけ合いがなかなか良くて意外と楽しめる。余韻を残すラストも良く、インパクトの強い作品です。
[ビデオ(字幕)] 8点(2008-03-27 14:26:42)
8.  ギャラクシー・クエスト
ばかばかしいながらも味があるSFコメディです。みんなでみるといいかもしれません。
[ビデオ(字幕)] 7点(2008-03-27 14:22:09)
9.  キャスティング・ディレクター
ひたすら会話でおりなすお話。役者を堪能できますが、それだけです。盛り上がりに欠けます。
[DVD(字幕)] 4点(2008-03-27 14:14:07)
10.  キッドナッパー
パッケージのいい感じのB級っぽさにひかれてみたんだが、可もなく不可もなくといった感じで、すぐ忘れてしまいそうな映画。みためほど軽くなく、人がむだに死にまくるのもどうかと。
[ビデオ(字幕)] 5点(2008-03-27 14:12:29)
11.  奇人たちの晩餐会
小人数のキャストと一つの舞台の演劇風コメディ。普通こんなのは映画にしないだろうと思うような映画。だが、とにかく最初から最後まで一人のバカに笑わされっぱなしで飽きることなく楽しめる。これだけ地味な演出でこれだけ笑わせるってのはスゴイ。ツボにはまればとても楽しめる。なかなかの良作。
[DVD(字幕)] 8点(2008-03-25 14:10:01)
12.  Kids Return キッズ・リターン
テンションおさえめの青春群像です。恋愛などの甘酸っぱさは完全に排除されていて、クールで良いです。淡々としすぎて最後までなんか釈然としないけれども、こういうもんだよな、という現実を冷静にとらえた良作だと思います。
[DVD(邦画)] 7点(2008-01-29 14:52:37)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS