1. キミに逢えたら!
ラブコメを多く見てきたがこれは結構新鮮だった。新鮮と言っても内容が凝っているとかではなく、中身はほとんどない。しかし舞台が都会での若者の一夜なのでこんなモンだろうという感じ。パケ裏を読む限り音楽ものという印象を受けたが、実際はそうでもないのがちょっと残念だった。だが見るべきものはあった。ヒロインのカット・デニングス。決してスタイルが良いとは言えないが、(個人の好みにもよる)かなり魅力があった。ちょっとした目つきやテレる表情などが非常にうまく、おっさん完全にノックアウト。系統的にはドリューに近いのかな。彼女には今後期待です!相手は『ジュノ』に出てたマイケルセラ。見る前は一風違ったモテないヒーローに期待していたが、ヒロインに目を奪われてしまって自分の中では蚊帳の外だった。内容的にはガムの使い方をもうちょっとうまくやって欲しかったが、青春映画としては合格の部類。 [DVD(字幕)] 6点(2010-01-29 16:29:41) |
2. 紀元前1万年
エメりん、こんなの作る暇があるんなら、『スターゲイト』のセルフリメイクでもやってくれよ~まったくもぉ・・・・・・次コケたら世界中のエメラー集めて座り込みしちゃうぞ、コノー。 [DVD(字幕)] 1点(2009-04-24 19:35:41) |
3. 今日も僕は殺される
ある日イアンは殺される。そして気付けば全く違う日常を生きている。そして殺されまた違う日常へ。こんな話です。テンポが良くサスペンス色が強い前半は万人受けしそうな作りだと思います。『バタフライエフェクト』や『13F』などの系統かな~と思って先が楽しみになる。しかし後半は打って変わってダークヒーローものに早変わり。しかも結構ディープな感じ。スタンウィンストンが製作という事で映像的には文句なく素晴らしい。ただ突っ込みどころも多くある。戦闘があっさりしているのであまり危機を感じないし、ドラマ要素も薄いので心情が伝わってこない。何より自分はこういう世界観が苦手だ。前半、後半と色が全く違うのでまとまりがないと言ってしまえばそれまでなんだけど、楽しめなくはない。 [DVD(字幕)] 5点(2009-02-16 17:30:34) |
4. 恐怖は深く静かに走れ
《ネタバレ》 渋いタイトルですが中身は普通の誘拐サスペンスです。賢い愛犬と共に警察そっちのけで息子を助け出すお話。一緒に探すおじさんがかなりの武闘派で犯人と平気で殴り合ったり、海底洞窟を探すためおもりの石を抱えて素潜りで飛び込むあたりは面白い。息子の心臓疾患や潜水艇など投げっぱなしの要素もあったが、軽快なBGMもあって結構楽しめた。 [インターネット(字幕)] 6点(2008-11-18 19:55:43) |
5. 消えた天使
《ネタバレ》 普通に犯人探しのサスペンスではない事は途中で理解出来たし、凝った映像や雰囲気作りは成功したと思う。だけど後に残らなかった。この映画の世界は普通に暮らしている我々とはかけ離れたものなので、わかりやすく描かないと感情移入しづらい。なのでクレアが演じるアリソンがもっと我々に近い身近な一般人である必要があったと思う。それなのに彼女のキャラ付けが表面だけで終わってしまった。このあたりが入り込めない理由だと感じる。 [DVD(字幕)] 5点(2008-09-10 21:49:37) |
6. 機械じかけの小児病棟
スペイン産ということですが、舞台がイギリスなのでイギリスが作るホラーに似ている感じ。ヒロインの病的な体つきや、風景美、ドラマ要素が強い脚本など、ハリウッド製とは違った独特の雰囲気で、自分の大好物です。中盤まで変化はあまりないものの、終盤は怒涛の展開で手に汗握ります。途中退屈しても最後まで観る事をお薦めします。ヒロインのキャリスタに関しては、アリーマイラブ以来のご無沙汰だったんだけど、痛々しいですね。皮肉にもあの体つきが作品にあっていたわけですが、早く健康になって欲しいものです。 [DVD(字幕)] 8点(2008-09-04 12:30:20)(良:1票) |
7. 嫌われ松子の一生
《ネタバレ》 同監督の「下妻物語」は未見。非常に疲れた映画。奇抜な感じが肌に合わなかったかな。冒頭から本編入るまで、川の映像、ラストの間延び。もうちょっと短く出来たし、他に見せる箇所あったと思う。何よりどこに共感していいかわからずじまい。ファンタスティックな映像でありながら、ゴミ屋敷や若者のホームレス襲撃等、現代的ニュースが最後絡んで興ざめ。感動とは程遠い出来。中谷美紀は熱演したと思うが、やっぱりヌードは必要だったと思う。思い切って脱いで欲しかった。逆に黒沢あすかはキャラをしっかり掴んだ演技で良かったと思う。 [DVD(邦画)] 4点(2008-08-12 16:20:05) |
8. 奇跡の人(1962)
どうやって終わらすのか考えながら観ましたが、同じ系統のそれと同じ。映画なので、たとえ時間が長くなったとしても、サリヴァン先生の過去や、彼女とあの家族との交流も、もっと見たかった。特に「奇跡の人」であるはずの先生の過去は、おぼろげに描いていたので非常に残念です。題名が「奇跡の人」ならば、映画の良さを使いきれていない。もしかしたら舞台見ろって事なのかな?点数は映画として。 [DVD(字幕)] 5点(2008-08-03 18:42:47) |
9. キングの報酬
登場人物が多くてわかりにくいし、テンポも悪く長く感じた。若いウォルシュが見れたの良かった。みんな堅実な演技だったが、出番は少ないものの人間臭いジーン・ハックマンは光っていたと思う。 [DVD(字幕)] 5点(2008-08-02 14:59:00) |
10. 9か月
テーマが好きでかなり期待して観ました。辛口のブラックにするのならまだ理解出来るが、ここまで軽く作って欲しくなかったかな。コロンバス&ロビンじゃ無理か。特にロビン、この映画に必要なのかな?と思ったぐらい。ジョーンの旦那さんもロビンの役も嫌悪感しか感じなかった。 ヒュー、ジュリアン、ジョーンにゴールドブラム。これで監督代えてヒューマン物として作ったら名作になったに違いない。 かなり残念。ホント残念。誰か撮ってくれ。 [DVD(字幕)] 2点(2008-07-31 21:07:58) |
11. キルスティン・ダンストの大統領に気をつけろ!
歴史にかる~~く絡めたコメディ。こういった題材はかなり好き。ミシェールの妄想シーンやNYタイムズの二人のやりとり等、笑わせてくれるところもあった。大好きなミシェールの巨乳に5点。 [DVD(字幕)] 5点(2008-07-26 15:35:54) |