Menu
 > レビュワー
 > sayzin さんの口コミ一覧。4ページ目
sayzinさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 2394
性別 男性
ホームページ http://sayzin.tumblr.com/
自己紹介

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1234
投稿日付順1234
変更日付順1234
>> カレンダー表示
>> 通常表示
61.  クロコダイル・ダンディー
うおー、この評価の高さは何だ。ただのカルチャー・ギャップ・コメディじゃないの、この映画って? 私にはそれ以上でもそれ以下でもありませんでした。でもアメリカ製の普通のコメディよりは笑えたような気がします。グッダイ・オーストラリアで6点献上。
6点(2001-10-02 13:29:22)
62.  グラディエーター
(ネタバレバレコメント)最後の最後に正体をばらして敵討ちをするのかと思ったら、なんと途中で正体をばらしてしまう。普通ならそこで即刻打ち首って感じだけど、剣闘士として生き長らえさせた揚げ句、最後は皇帝自ら一騎打ちってか! これは世論に負けた意外にも民主的な皇帝の物語? 私的には敵討ちのカタルシスを全く感じられなかったので、ローマ物を今作った製作者の心意気に6点献上。
6点(2001-08-28 19:46:17)
63.  紅の豚
「ベイブ」の方が何ぼかカッコ良い。「飛べない豚はただの豚だ」って、飛んでても豚は豚。中途半端なファンタジーとノスタルジーだけでろくに物語もない宮崎駿の失敗作(雰囲気だけを楽しむ環境ビデオのよう)。宮崎作品が全ていいと思ったら大間違いってことを教えてくれたので、3点献上。
3点(2001-08-16 11:33:25)
64.  グーニーズ
「映画館でオエッ、オエッてやってたら、みんな気持ち悪くなってきちゃって、映画館中の人達が吐き始めた」、この悪戯はすごい! 当時、この映画の字幕監修を三宅祐司がやってたって憶えてますか? 映画としてはディズニー映画を作りたかったスピルバーグってとこかな?(リチャード・ドナーに撮らせたのが良く分かんないけど…) ということで5点献上。
5点(2001-08-08 17:06:02)
65.  グロリア(1980)
シャロン・ストーン版は観てないので分かりませんが、この映画のジーナ・ローランズは本当にカッコ良かったですね。ハード・ボイルドの似合う女優って現在少なくなりました。初めて観た当時はものすごく印象的な映画でしたっけ。ということで7点献上。
7点(2001-08-04 10:11:03)
66.  クリフハンガー
どんなに馬鹿にされようとレニー・ハーリン好きなんです。ものすごくよく考えられたアクション・プロットの連続で、ハラハラしっぱなしでした。スタローンの間延びした演技なんか問題じゃありません。とりあえず7点献上します。
7点(2001-08-01 13:54:27)
67.  クラッシュ(1996)
怪しい…怪しすぎる展開。いっそのことポルノにしちゃえば良かったのに…。でも、倦怠感のあるご夫婦にはお勧めかもね(変な趣味に走っても保証はないけど)。しかしホリー・ハンターって「ピアノ・レッスン」の時もそうだったけど、こういう役は似合わないと思うんだけど…。よく分からなかったので4点献上。
4点(2001-07-23 21:03:38)
68.  クルーシブル
映画としてどの程度の完成度かは解りません。でも異様に所有欲の強い女が自己催眠にかかり、それが周囲に伝搬して集団催眠になっていく過程は怖い。ダニエル・デイ・ルイスだけが真実というか、良心を具現した存在として描かれ、その良心(と妻への愛)故に死んでいく。アーサー・ミラーのストーリーをまだ深く理解できていないので、5点献上。
5点(2001-07-10 18:11:01)
69.  クール・ランニング
何で一人しかレヴューしてないの? けっこう良い映画ですよ。前向きな主人公たちに本当に励まされます(ジョン・キャンディもいいんだ)。確かに定石通りの甘い作りだけど、なぜか彼らを応援している自分がいます。レゲエのリズムで7点献上。
7点(2001-07-10 18:03:05)
70.  グリーン・デスティニー
【びでおや】さんに同感。勝ち気でわがままなお嬢様が勝手気ままに振る舞うことで、周りの人たちを不幸にしていってしまう悲しい物語。でも、皆さんに大変評判の悪い空中乱舞は大好きです。屋根から屋根へと飛び回る追っかけを、あのアングルから1カットで見せられると、ものすごく気持ちイイ! 確かにあの技術を使えば「ドラ○ンボール」も映画化できるし、して欲しい。その映像に7点献上。
7点(2001-07-02 13:34:47)
040.17%
1351.46%
2793.30%
326911.24%
438015.87%
553122.18%
664126.78%
733814.12%
8823.43%
9241.00%
10110.46%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS