Menu
 > レビュワー
 > ネフェルタリ さんの口コミ一覧
ネフェルタリさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 581
性別 女性
年齢 40歳
自己紹介 ミーハーなのでメジャー所は大体見ています。同じ作品を何度も何度も観るので鑑賞数はなかなか増えず。映画館では字幕派ですが、お家でDVDの時は「日本語字幕&日本語吹き替え」派。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶジャングル
なんか、意外に普通に面白かったと思う。ひまわりがアクティブすぎてそりゃないだろ・・とか思ったけど、でもそれがしんちゃん映画の特権だもんね。ただ、あんなにワニがいる熱帯の水って相当きたなそう・・って思えちゃって・・。最初に大人を誘拐するときのサルの動きが好き。
[DVD(字幕)] 7点(2007-03-01 06:14:56)
2.  クレヨンしんちゃん 伝説を呼ぶブリブリ3分ポッキリ大進撃
なんですかこの映画は・・。オタクな雰囲気炸裂すぎて、中盤から萎えはじめた。波多陽区でドン引き。時事ネタにしては今までで一番イタイというか・・。あと、家がだんだん汚くなってく過程が不愉快だった。ストーリー的にそういう展開になるのはわかってるけど、他のしんちゃん映画の家族の団結が好きなので、個人的には微妙。あとまぁ・・最終的にこれ映画にしないでTVのスペシャル版くらいの話。
[DVD(字幕)] 5点(2007-02-27 21:24:35)
3.  クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶアッパレ!戦国大合戦 《ネタバレ》 
いったいこれは何の映画!?って感じだった。とてもクレヨンしんちゃんの映画とは思えないよ。しんちゃん主役じゃないしねww。言葉遣いとか時代考証も頑張ったみたいだし、今までのお下品ギャグばっかのしんちゃん映画とは全然違った。ラスト、お殿様にもらうご褒美は姫との結婚だと思ってたのに、そんな終わり方って・・。しんちゃんがそこで金打するのが凄くよかった。結局両思いだったけど、それをお互い伝えずに終わってしまうのはすごく切なかったし、姫たちが野原家のみんなに凄く優しかったのも、なんか温かい気持ちになった。ラストの姫の台詞で、悲しみから爽快感で終わった。作り方凄く上手い映画だと思う。観てよかった。
[DVD(字幕)] 8点(2007-02-27 20:05:30)
4.  クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ!夕陽のカスカベボーイズ 《ネタバレ》 
あたしがこの映画で一番好きなシーンは、冒頭のリアル鬼ごっこでのしんちゃんの「闇金融じゃ~」です。正直それ以外あんまり記憶に残りにくかった・・かな?あ、でも最後の方で「荒野の七人」が出てきた時はテンション上がったww。クリスだ!ってww。
[DVD(字幕)] 5点(2007-02-22 21:51:43)
5.  クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ!栄光のヤキニクロード
ラストがなぁ。。。ちょっとボス微妙。ホモなお兄さん、横顔から正面の顔に変わった瞬間死にそうになったwww。  
[インターネット(字幕)] 5点(2006-11-11 10:18:51)
6.  雲のむこう、約束の場所
皆さんおっしゃってるけど・・ツッコミたい!世界観が中途半端な気がします。1996年に南北分裂だっけ?その辺も意味わからんし。もう一つの戦後って・・。1945年の終戦から?なんだかもぅ。でもね、正直途中まではらはらして見てたの。でも終わり方が!なんだそりゃー!!って感じ。あと、あの飛行機のフォルムも意味わからん。どうやって飛んでるの?DVD特典の予告はとっても面白そうだったけど。
[DVD(字幕)] 5点(2005-07-25 04:03:25)
7.  グッバイ、レーニン!
面白かった。アレックスの友達がかなり良い。あ、でも音楽がアメリと同じでびっくり。
7点(2005-03-08 11:29:02)
8.  クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶモーレツ!オトナ帝国の逆襲
私はドラえもんが大好きで、日本のアニメではドラえもんばっか観てたんだけど、どこかのサイトで、「のび太はいつも泣きついてばっかで一人じゃなんにも出来ないけど、しんちゃんは何でも一人で乗り切ってる」みたいな事が書いてあって、それであぁそういえばそうだなぁ・・と思ってここのレビュー読んでからこの映画を見たんですが、物凄く感動しました。誰の手も借りずに最後にボロボロになりながら敵を引き止めに走るとことか、頑張れ!!って思った。皆さんが書いてるけどヒロシの回想シーン。あれは確かに泣けます。その後しんちゃん抱きしめるとことか。もう涙腺大ピンチ。なんかもうとにかく上手く言えないんだけど、物凄くいい映画だった。敵が悪い人じゃないし。この人たち好きだ。音楽も良かったよ。
[映画館(字幕)] 9点(2004-08-27 16:26:26)
9.  グラディエーター
史学科志望の受験生で、ローマは好きな分野なので見ました。時代考証かなり変なとこがあったけど、マルクス・アウレリウス・アントニヌスが出てくるだけで興奮してしまった(笑)。血が出る系は苦手なので、戦闘シーンは怖かったけどまあ普通に見れば面白い。歴史の内容が予備校で教わったのとかなり違って、ある意味楽しい。
8点(2003-06-09 12:49:04)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS