1. 空母いぶき
《ネタバレ》 原作未読。きっかけは例の問題から。私は右側の人間ですが、その思想は評価に影響しなかった。右左関係なくつまらない映画だと言えるでしょう。 この映画、佐藤浩市氏の原作改変があって問題になりましたが、それ以前の問題でした。ってかレンタルで観たら問題のシーンは入ってなかったわけ(後で調べたらトイレでのシーンで個室から出てくるだけという・・・それじゃ分からない) 無駄なシーン(コンビニのシーン全般、原作にない記者、謎のツイッター演出)が多く、原作改変してまで登場させたよく分からない敵国をちゃんと説明してないし、そのくせテーマの割にスケールが小さく壮大さもなく、これからというタイミングで打ち切りみたいに助け舟が来て助かるという展開に拍子抜け、わずかな期待感を消化できずにいつのまにかハッピーエンドになってしまった。国連が来てあっさり終わるあたり自衛隊はあまり役に立たないみたいな印象を与える。 憲法9条、専守防衛の壁であまり行動できないままでも他国が守ってくれるみたいな全くもってリアリティがない 一番嫌なのは結局はみんな仲良く戦争ダメだよ的なそういう無難なラストにしてよかったねーって・・・。壮大にさわやかな現実逃避を見せられて嫌になりました。 原作改変がいかにダメか(上手くやれば成功するが)というのを改めて思い知らされたが、原作通りでもどこまでいくか・・・ [ブルーレイ(字幕)] 2点(2020-03-02 02:31:03)(良:1票) |
2. くまのプーさん(2011)
なんとなく声に違和感があった。子供向けらしく絵柄や話が可愛らしいし、ディズニーらしく無難な出来。でもなんか物足りなかったような感じも。 最近の暗い世の中と比べてプーさんの世界は平和で仲良しでいいなー・・・ [DVD(字幕)] 5点(2012-07-24 19:52:40) |
3. クロスファイア(2000)
《ネタバレ》 原作未見。結構面白かった。 あんな犯罪者だったら裁きたくもなるけど、それを裁けば同類になるというデスノートと似たような系統だったけど、やっぱりそういう感情、行動はいいのか悪いのか分からないような微妙な感触だった。個人的にはありだとは思うけど、それは人それぞれだから・・・ ラストは切なかった。序盤の幸せそうなシーンが続いたらな~と思ったりした。 CGが2000年の作品のせいなのか微妙な出来だったのと、演技力でややマイナス。 [DVD(邦画)] 7点(2012-03-13 23:25:27) |
4. グラン・トリノ
《ネタバレ》 高評価に誘われてこの映画観ましたが、確かに素晴らしい映画です。 あらすじには主人公は誰も近づけないような人と書いてあったけど、実際は情の深い意外な優しさももつおじいさんだった。そんな一面を観てて感情移入できたし、彼の生き方、不思議な友情は素晴らしくてあこがれや感動を抱いた。 ラストは予想外だったけど、いい意味で裏切られた。ハッピーエンドとは言いがたいが、それでも心に響く何かがあった。 余談だけど、不良ってどこまでも酷いですね。その存在で一般人の幸せを不幸にしてしまうんだから・・・(しかも殺人しない限り捕まらないからやりたい放題だし) [DVD(字幕)] 8点(2009-09-26 23:46:45) |
5. グッド・ウィル・ハンティング/旅立ち
5年くらい前に見たけど、いい映画だったのか微妙 [ビデオ(吹替)] 5点(2007-03-10 22:24:57) |
6. くまのプーさん 完全保存版
くまのプーさんは子供だけが見るものだとは考えていません。けど内容は(まあくまのプーさんシリーズはほとんど)かなり子供向けです。大人の視点からだとちょっと… [ビデオ(吹替)] 6点(2007-01-02 23:10:40) |
7. グランド・クロス<TVM>
これは私が生まれて初めてビデオを借りて見た映画。99年当時はノストラダムスだので騒がれまくって、映画もそれにあやかったものがいっぱい出てた。これもその中の1つ。中身は氷河期になってしまうというデイアフタートゥモローみたいな展開だけど、それと比べると劣る部分も多い… [ビデオ(吹替)] 5点(2006-12-21 11:01:20) |
8. グッドフェローズ
2022年再鑑賞。レイ・リオッタさんが亡くなる少し前に観ました。ご冥福をお祈りします。。。 2006年観たときは良い作品とは思いつつ、魅力を理解できてなかったですが、子供にマフィア映画は難しいのかな・・? 普通の少年からマフィアとして成功しながら、自滅的に崩壊して最後はみじめな終わり方をして、正直憧れるような感じのキャラではないです。 主人公3人が個性爆発してて、特にジョー・ペシのマフィアはキレたら誰でも殺す狂気と巧みな話術のユーモアが共存して見事な存在感でした。この3人じゃなかったら平凡な映画になってたかも [インターネット(字幕)] 7点(2006-07-18 13:39:40) |
9. グリーンマイル
死刑のシーンのみが印象に残ってる… [地上波(吹替)] 5点(2006-05-13 14:48:02) |
10. 紅の豚
なかなか面白かった [地上波(吹替)] 8点(2006-05-06 19:32:15) |
11. グリーン・デスティニー
《ネタバレ》 明らかに不自然でありえない動きのワイヤーアクションが気に入らない [地上波(吹替)] 4点(2006-04-27 19:26:58) |
12. 九龍の眼/クーロンズ・アイ
かなり良かったと思うけど、Ⅰにはかなわないな [ビデオ(字幕)] 8点(2006-04-26 19:39:38) |
13. クイック&デッド
今では超豪華キャストになっているこの作品。きちんとストーリーはシンプルにまとまっているし、面白かった。何より、シャロン・ストーンがかなり素敵だった [ビデオ(吹替)] 7点(2006-04-16 19:29:36) |