1. 劇場版 魔法少女まどか☆マギカ [新編] 叛逆の物語
《ネタバレ》 期待度が大きかっただけにここまでエヴァっちゃいかんでしょ… 持っていき方は悪くないけどあまりにも抽象的に話進めすぎ。もっと絶望させんかい。 もっと悲壮ただよわせんかい。 [映画館(邦画)] 5点(2013-11-27 22:55:19) |
2. ゲスト(2009)
《ネタバレ》 精神病院から始まるところからある程度オチが読めてくる。それほどこの手のオチは一般的になってきたということか。殺人鬼のオチはオマケ的にいいと思う。 [CS・衛星(字幕)] 6点(2013-04-21 14:15:41) |
3. ゲド戦記
まあ評価ほどは悪くないかな。ただ話がまとめきれなかった感があって残念でした。 [地上波(邦画)] 4点(2011-10-18 06:50:35) |
4. 月世界旅行
今見るとこのセンスはいいと思う。 一般受けはもちろんしないお思うけど・・・。 ただこのデザインは嫌いじゃない。 話はあってないようなものだし全体的にコマ数が少ないので みんな小走り。 [DVD(字幕)] 6点(2008-09-07 22:04:40) |
5. 県庁の星
《ネタバレ》 完全にドラマ向きの話ですね。だって未解決のまま終わるんだもん。 まあスーパーマーケットのほうは何とか解決したけど一番重要な自分の問題 解決してないんだもんなぁ。でもラストのスーパーの解決法は上手いと思いました。 全体的に日本人受けする感じ。でもこんなオチならドラマでやってよ~。 [映画館(邦画)] 7点(2006-03-03 21:09:50) |
6. ゲーム(1997)
当時としては真実がわからないこの手は新鮮だったのでしょうね。 当時はそれなりに見れたと思います。ただ今みるとそうでも ないんだろうなぁ。 [映画館(字幕)] 7点(2005-06-12 16:34:34) |
7. g@me.(2003)
《ネタバレ》 ドンデン返しネタと分かっていながら騙された(笑)それなりにはいい作りです。 ただラストワインで倒れた辺りから少し長い。あそこまで延ばす必要はあるのか? しかしあの会社は電通なのかな? 7点(2004-08-24 18:44:17) |
8. 現金に体を張れ
まさしくキューブリック!!40年以上も前の作品でここまで引き込ませるだけの力量はさすが!心にざくざく刺してくるこのインパクト。それだけに惜しい人をなくしましたね。 9点(2004-01-27 16:04:13) |