Menu
 > レビュワー
 > 目隠シスト さんの口コミ一覧
目隠シストさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 2255
性別 男性
ホームページ https://twitter.com/BM5HL61cMElwKbP
年齢 52歳
自己紹介 あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。

2024.1.1


※映画とは関係ない個人メモ
2024年12月31日までにBMI22を目指すぞ!!

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  ゲット スマート
「基本デキる男だけど、どこかズレている」という主人公のキャラ設定は、ベタなコメディでお馴染みの「とことんお馬鹿でドジばかり」より、数段レベルの高い脚本を要求されます。必然的に笑いのハードルも高くなる。主役スティーブ・カレルは、見た目で笑いを取れる風貌ではありませんし、日本での知名度も高くない。演者のキャリアがモノを言うコメディにおいては大きなハンデです。笑いは文化そのもの。異文化を理解するのはただでさえ困難なのに、瞬発力を必要とする笑いであれば尚更のこと。本作は、日本人にとって見た目以上に敷居が高いコメディだと考えます。かく言う自分も、そんなに笑えませんでした。ただ、代わりと言ってはなんですが、ヒロインのアン・ハサウェイは最高でした。あの美しさと可愛さは尋常じゃない。とくにキラキラドレス+ボブカットにはやられました。二の腕フェチにはたまらないカットも続出。これが本当の「エロカワイイ」です。アメリカンコメディに慣れた方なら結構楽しめるのではないかと。
[DVD(字幕)] 5点(2012-12-22 21:59:27)(良:2票)
2.  芸者VS忍者 《ネタバレ》 
久々に“ちゃんとした”剣劇を観た気がします。カッコ良さに主眼を置いたケレンミ溢れる生身の殺陣。ワイヤーワークを取り入れている辺りは今風か。同じ進化形の立ち回りでも『VERSUS』の坂口拓の殺陣より取っ付き易いのは、慣れ親しんだJAC(現JAE)のアクションが基礎にあるからかもしれません。エフェクトてんこ盛り「なんちゃって剣劇」より、遥かに見応えがあります。主演女優がポスト「志穂美悦子」と呼ばれるのも納得です。ただ不満が無いわけではありません。それは脚本が仕事をしていないこと。復讐劇の真相を明かした以上、父や仇の思惑、主人公の葛藤等、人の心情部分をきちんと処理しなくては無責任です。何故父はわざと弟子に殺されたのか?娘を襲った刺客たちの真の目的は?掘れば深いドラマが隠されているのに勿体無いです。「アクションだけは良かったね」で終わる作品ではつまらない。まずは人間を描くこと。それが基本。人物の魅力がアクションに乗り移ってこそ、感動が生まれます。タイトルから受ける印象は、ツッコミ上等のB級アクション。同監督の『お姉チャンバラ』と同類です。でも違いました。縫製はB級ですが、生地は一級品。この方向性は、邦画剣劇の未来像のひとつと考えます。自分基準の採点では6点ですが、アクションスター候補生、佃井皆美嬢の美脚に+1点のおひねりを。
[DVD(邦画)] 7点(2010-01-10 18:55:24)
3.  ゲゲゲの鬼太郎 千年呪い歌 《ネタバレ》 
久々の劇場での映画鑑賞。はじめは『インディ・ジョーンズ』と『ポニョ』の話題作2本立てを予定していたのですが急遽変更。本作を観ることにしました。というのも、前作の感想文で続編の劇場鑑賞を約束していたのを思い出したから。もしかしたら、インディ・ジョーンズのクリスタルスカルに魅入られて、ぬらりひょんを観たくなったのかも。さて前置きはこれくらいにして映画の感想へ。やはり指摘したくなるのが脚本の粗さ。前作よりも悪いと思います。でも腹が立たないのが鬼太郎マジック。楽しむべきはコスプレショーノリの世界観です。前作から変更なしの主要キャストは文句無しだし、ゲストもみんな楽しそうで良かった。蛇骨婆の佐野史郎はノリノリ。中川翔子もキャラを抑えて、作品に溶け込もうという意識が感じられました。ただ軽部アナはいただけない。顔だけでなく、その存在自体が浮いていました。ファミリー向けとしてはやや悲劇色が濃い気もしますが、前作と同じではツマラナイ。こういう味付けもアリだと思います。評点は前作と同じ6点ですが、最初の犠牲者だった女優さん(名前は存じません)に一目ぼれしたので+1点でお願いします。
[映画館(邦画)] 7点(2008-08-02 00:08:13)
4.  ケータイ刑事 THE MOVIE 2 石川五右衛門一族の陰謀~決闘!ゴルゴダの森 《ネタバレ》 
(TVシリーズ未見。前作の劇場版は鑑賞済みという立場での感想です。)前作にあった強度の“ゆるゆる感・グダグダ感”は鳴りを潜め、小気味良くなった印象です。堤幸彦監督の『TRICK』シリーズに近いリズムを感じます。TV版『ケータイ刑事』に思い入れのない自分としては、前作よりも本作の方が見易くてイイと思いました。ただしシリーズファンは、前作のようなアクの強い作品を好むのかもしれません。夏服の制服やくのいち風コスプレ等、主演2人の魅力を引き出すサービスカットは目白押し。彼女らのファンなら間違いなく楽しめると思います。個人的に嬉しかったのは、『噂の刑事トミーとマツ』の復活。松崎しげるの口から「トミ子~ッ」という台詞を聴けただけでもう大満足でした。そんな愛すべき2人のオッサンと、一人生真面目な演技を披露してくれた星野真里嬢に加点し、甘めの採点となっておりますことをご了承ください。
[DVD(邦画)] 6点(2008-02-08 19:14:55)
5.  ゲド戦記 《ネタバレ》 
『宮崎アニメ』と『ジブリのアニメ』は全く別物。ファンはその事を十分認識しています。だけど…混乱してしまう。デザインは、紛れもなく宮崎駿のキャラだから。それに名前も。どこかで『ナウシカ』や『ラピュタ』と比較してしまう自分がいる。酷だと思います。でも仕方が無いとも思います。父と子が同じ土俵で勝負する以上、避けられない宿命です。監督自身が誰よりも承知しているはず。主人公の“父殺し”を、宮崎親子の関係とダブらせずにはいられません。そこで疑問。何故監督は父と同じキャラクターデザインを使ったのか?もし自分が監督と同じ立場だったら、絶対にオリジナルデザインで勝負したと思う。例えば漫☆画太郎氏のキャラだったら。同一次元での比較を避け、容易に自分の色を出すことができたでしょう。(勿論別の猛烈な批判はありましょうが。)でも監督はそれをしませんでした。というより許されなかったのだと思う。さらに原作の問題。『ゲド戦記』はファンタジー界のビックネーム。これが危うい。タイトルの響きだけで先入観を持ってしまう。壮大なスケールの物語を期待すると肩透かしを食らいます。柔らかなタイトルの字体。“スペクタクルではありませんよ”というヒントは出ていました。もっとも、それに気付けというのは無理な話ですが…。監督は、最も厳しい道程を選んだと思います。しがらみも多かったでしょう。その心情は察するに余りあります。ただ、それと評価は分けないといけない。何者とも比べず、予断を入れず、ただ一作品として評価すること。敬意を払って感想を述べます。本作は少年の心の成長物語。ハイタカやテルーとの出会いが、主人公を変えるという図式です。しかし物足りない。それは苦労がないから。ピンチはハイタカが助けてくれる。大切な事はテルーが教えてくれる。主人公は自ら動いていません。与えられて得たモノの高は知れている。悪い魔法使いが死に行くクライマックス。この作画が非常に悪い。醜いです。このシーンだけで作品のクオリティを著しく下げています。終わってみればごく普通のアニメ映画。それ以上でも以下でもないと感じました。“宮崎アニメの本物”は、宮崎駿監督にしか作れない。宮崎吾朗監督には、“宮崎吾朗アニメの本物”を目指してもらいたいです。
[DVD(邦画)] 5点(2007-12-11 18:18:07)(良:1票)
6.  g@me.(2003) 《ネタバレ》 
『模倣犯』の登場で、自分の中の邦画サスペンスの株価は急落しました。その後も『レディ・ジョーカー』『千里眼』等趣味に合わない作品が続き、ハードルは下がりっぱなし。しかも本作の主演は藤木直人だという。こりゃツッコミを楽しむ作品かなと高を括っていたのですが、意外や意外面白い。1人称視点のトリッキーな物語を堪能しました。懸念された藤木についてもそんなに悪くなかった。演技は予想通りアレでしたが、犯人のキャラクターには合っていたと思います。仲間の演技は当初違和感だらけ。事の真相を知れば納得できるものの、彼女が意識的に「樹里」を演じていれば、もうワンランク上のサスペンスになったとは思います。不要なサービスカットやIZAMの演技にも疑問符がつく。オチも安っぽい。ただ、全体的にみれば十分楽しめるレベルにあると思います。出発は誘拐ゲーム。最後は恋のゲーム。原作は相当面白いのでしょう。
[DVD(邦画)] 7点(2007-10-28 20:45:38)(良:1票)
7.  刑務所の中
絶対に脱獄しない「刑務所もの」。後悔の念に苛まれるわけでもなく、希望を説くわけでもなく、ただ現状を受け入れるのみ。描かれるのは刑務所の中の日常。一般社会から見れば非日常。ただし、未知の世界ではありません。そこにあるのは、ちいさな日本。考えてみればそれも当然。日本という社会に適合できなかった人たちを、再教育する場所が刑務所だから。何をするにも許可が必要。すべての行動を時間で規制。くだらないことに神経を使いまくり。その姿は滑稽です。でも、今の自分の生活と何ら変わらない。自分もまた、「日本国刑務所」の囚人だと気づかされます。狭い世界と価値観の中で生きている。でもその狭さ、窮屈さが心地よかったりするから困ったものです。
[DVD(邦画)] 6点(2007-08-07 18:21:22)(良:1票)
8.  ケータイ刑事 THE MOVIE バベルの塔の秘密~銭形姉妹への挑戦状
BSⅰで放送していたのは知っていたものの、一度もTV版を鑑賞することなく本作に臨みました。正直面食らいました。作風は『トリック』『富豪刑事』あたりに近いものの、それを遥かに凌ぎます。何かが。明らかに狙っていることは分かりますし、ツッコミ御無用な作品であるのも理解出来ます。でも免疫の無い人間には刺激が強すぎました。同じ女子高生刑事もの(←どんなジャンルだ)なら、個人的には『スケバン刑事』のノリの方が分かり易くて好きです。愛→舞→泪→零→雷→海とシリーズを重ねているので、13代目あたりで”はとこ”の銭形鬱の登場を予想しておきます。キメ台詞は、「憂鬱、陰鬱、躁鬱と、鬱もいろいろあるけれど、今宵はあんたをお縄にかけて、鬱憤ばらしといきましょう。その名も人呼んでケータイ刑事銭形鬱!鬱って言う字、書けるものなら書いてごらん!」で如何でしょう。
[DVD(邦画)] 4点(2007-07-22 20:16:29)
9.  県庁の星
体裁は典型的なサクセスストーリー系娯楽作品でありながら、爽快感が無いのが致命的。織田の演技が辛気臭いです。公務員キャリア像を意識しすぎているように感じました。彼のキャラクターにも合っていない気がします。県庁さんの負の要素を打ち消すほど明るいキャラがいれば、また違ったのかもしれませんが、柴咲にそれを望むのはムリ。やはり娯楽作品は明るくないと楽しくないです。本作のテーマを扱うならば、シリアス&シニカル路線の方が相応しい気がします。
[地上波(邦画)] 4点(2007-06-13 18:07:56)
10.  ゲゲゲの鬼太郎(2007) 《ネタバレ》 
キャスティングは良。ねずみ男、猫娘、砂かけ婆に子泣き爺。原作のイメージを損なわない人選でした。大泉洋の堅実な仕事ぶりに拍手。さらに良いのが一般の人々。団地の住人、骨董屋の亭主、学校の先生。水木漫画に出てきそうな顔ばかり。井上真央も悪くない。西田敏行の“お笑い”モードも久々に観られて満足。そんな充実したキャストの中で唯一違和感があるのが、他ならぬ主人公。鬼太郎は子供じゃないと。とは言っても、原作やアニメに思い入れのない自分にとっては許容範囲。まあコレもありかなと。ただ、鬼太郎には絶対あってはならない、“あるモノ”があったのには驚き!ファミリー向けということで、配慮があったのかもしれませんが、残念でした。それでも全体的には、まずまずといった印象。何と言っても田中麗奈の猫娘が可愛かったです。同じ顔ぶれで続編があるなら、自分は観てもいいと思いました。次回の敵は「ぬらりひょん」を希望。
[映画館(邦画)] 6点(2007-04-30 18:32:22)
11.  劇場版ウルトラマンコスモス THE FIRST CONTACT
自分もご多分に漏れず小学校低学年時代に『ウルトラマン』シリーズにはまった口です。ウルトラセブンがお気に入り。ちょっとした辞書くらいの厚みがある子供向け専門書やウルトラマン怪獣消しゴム(通称カイケシ)、カード等が宝物でした。平成ウルトラマンシリーズは(既に大人だったので)スルー。ティガとかダイナとか洒落た名前だな、Jリーグのチーム名みたいに垢抜けているな、くらいの印象しかありませんでした。本作を観たのも気まぐれ。最近のウルトラマンはどんなだろうという好奇心からでした。驚いたのはCGをからめた多彩なアクション。慣れ親しんだ肉弾溢れる着ぐるみ同士の戦いとは全然違いました。なかなか見ごたえあり。ただ全体的に「お子様向け」な感は拭えませんでした(まあそれが当然なのですが)。設定がゆるくて、子供はこれで納得するのかちょっと疑問。子供が喜んでいるなら文句はありません。
[CS・衛星(邦画)] 5点(2006-11-08 18:37:35)
12.  ケイゾク/映画 Beautiful Dreamer
人気テレビドラマの映画化作品。ドラマのファンでしたので、劇場で観ました。テイスト的には、「金田一少年の事件簿」や綾辻行人氏の作品を思わせるもので、本格的な推理ものの雰囲気があり、孤島の洋館で起こる殺人事件におなじみ渡部篤郎・中谷美紀コンビが挑みます。ただし、ミステリーとして作られているというよりは、あくまで「ケイゾク」の世界を楽しめればいいという作品だと思います。影に見え隠れする真の敵“アサクラ”については、テレビドラマを見ていない人にとっては意味不明(というかテレビを観ている人にも意味不明かも)だと思います。そのためファンの方以外にはお薦めできませんが、今後続編が作られるとも思えませんので、ファンにとっては貴重な作品だと思います。係長(ゴリさん)の奥さんの正体もわかりますし。
[映画館(邦画)] 5点(2006-06-12 18:46:24)
13.  ゲット・ア・チャンス!
ポール・ニューマン主演の犯罪ドラマ。ポール・ニューマン、ずいぶんと年老いたなあと思いましたが、でもやっぱりカッコイイです。内容的には、2時間のテレビドラマっぽく、犯罪部分にリアリティや緊張感はありません。ラストはあまりに予想通りのものでしたので、もう一ひねりあってもよかったかなと思います。さらりと観るにはいいかなと思います。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2006-05-28 13:55:26)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS