Menu
 > レビュワー
 > クリムゾン・キング さんの口コミ一覧
クリムゾン・キングさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1658
性別 男性
年齢 39歳
自己紹介 【好きなジャンル】…面白ければ何でも。
【オールタイム・ベスト】…「十戒」「死霊のはらわた」「ゾンビ」「マグノリア」
「アンドロメダ…」「悪魔のいけにえ」「悪魔のような女(55)」「霊幻道士」
「劇場版からかい上手の高木さん」「洗骨」「映画はアリスから始まった」

結構感覚で書いている部分もありますが、過去観た作品の更新もしつつ、ぼちぼち書いていこうかと思います。

結構タイポります。

ヨロシクです。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 2020年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  ゴジラ-1.0 《ネタバレ》 
ここで名前を出すのアレですが、僕はシン・ゴジラをゴジラ映画だとは思っていないので、それから比べるととても面白かったです。 やはり大画面で見るゴジラの勇姿、ビルや人間たちをまるでゴミのように蹂躙しながら闊歩していく姿とゴジラのテーマを大音響で聴くと胸が高鳴りますし、初代(54)のオマージュともいうべき時代設定や最終決戦など、初めは「どうなん?」と思っていましたがうまい具合にブレンドされていてよかったです。 ただ、どうしてもあと1点足すことができないのは、ゴジラの名を謳ってるのにゴジラがメインではなくどいうしても人間が主体のストーリーだから。 正直ドラマパートあと30分ほど削ってゴジラの闊歩するシーンや人間との決戦シーンを長く見たかった、というのが本音です。
[映画館(邦画)] 7点(2023-11-17 23:27:41)(良:1票)
2.  コンフィデンスマンJP プリンセス編 《ネタバレ》 
最近のシネコンでかかる邦画の例に違わず、内輪ネタっというか、俳優でないゲストキャラとあざとい演技で前半は結構「これ大丈夫か?」とは思うのですが、中盤以降の仕込みとラストの種明かし、どんでん返しがなかなかよくできていて結果楽しめました。 思えばこの手法、本来テレビ版スパイ大作戦で使われた手法だったはず。その映画版が単純な俺様脳筋映画になってしまってるのに対し、そのプロットを模倣した本作がそれなりの面白さとはこれいかに? 真面目に作ってくれればもっと面白いのになとは思いました。
[CS・衛星(邦画)] 6点(2022-01-16 19:08:15)
3.  ゴジラvsコング 《ネタバレ》 
日本版のゴジラに慣れているせいかこのメリケン産のちょっとでっぷりとしたゴジラには少し違和感は感じますが(最初のハリウッド版に比べれば全然大したことないのですが)、それは些細なレベル。 着ぐるみ&ミニチュアの手作りの醍醐味、というのはなくなってしまいましたが、その分怪獣2体の圧倒的なド突き合いは迫力満点。ゴジラの圧倒的王者感と終盤の「今日はこれくらいで勘弁しといてやるよ」みたいな顔や、コングの「お前ちょっと調子乗り過ぎだぞ!」というような咆哮はともにイケメン過ぎてたまらないです。 正直ストーリーは前作~KoMのほうが好きでしたが、バトルに関しては今作のほうが上。メカゴジラが出ることは事前に知っていたので驚きはしませんでしたが(ちょっと残念な出来)、敵同士だったゴジラとコングが共闘したり、ゴジラビームの撃ち合いしたりと、男の子の大好きな「でかーい!つよーい!かっこいい!」がてんこ盛り。細かいことはいろいろと言いたいこともありますが、ストーリーとかそっちのけで大スクリーンで楽しめる作品でした。
[映画館(吹替)] 7点(2021-07-03 04:06:42)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS