Menu
 > レビュワー
 > M・R・サイケデリコン さんの口コミ一覧
M・R・サイケデリコンさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 3991
性別 男性
年齢 4歳
自己紹介 山猫は眠らないはいつまで続くのだ。
また見ないとな、うん。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 1990年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順12
投稿日付順12
変更日付順12
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  生きてこそ
実話の映画化だということで。リアルすぎて逆に怖かった。さすがはフランク・マーシャル、長年スピルバーグの右腕として活躍したその腕は本物。。重厚な仕上がりと危機迫る雰囲気を醸し出していい映画になってました。ただラストのほうみんなひげが生えてたから誰がイーサン・ホークかわかんなかったw
9点(2004-02-04 13:37:06)(笑:1票)
2.  怒りの逃亡者
さすが元チャンピオン、腕は流石なもの。トラックの暴走シーンやヘリでの格闘、そしてショッピングモールでの銃撃戦などみどころいっぱいやったね。
8点(2003-10-18 09:46:23)
3.  いつか晴れた日に
永遠の愛・・・か。
8点(2003-06-29 20:54:22)
4.  依頼人(1994)
こういう話、実際にあったら面白そうだ。
8点(2002-12-25 18:27:29)
5.  いとこのビニー
この映画でマリサ・トメイが助演女優賞を取ったというから1992年が不作の年だったのか審査員が間違ったのか(笑)ペッシのキャラも良かったけど判事やら公選弁護人のおっさんのドモリ声も笑ってもた。脇役も目立ってええのぉ。でもなぁ~、凶器が見つかってないのに証言だけで裁くのもなんかおかしい気もするんやけどなぁ。ノリで話が進むってまさにこの映画のことを表していますねー、はい。
[地上波(字幕)] 7点(2005-06-28 10:30:18)
6.  インサイダー
タバコ・・・・・・怖い
7点(2003-05-24 20:00:17)
7.  イベント・ホライゾン
いい感じのB級映画だった。なかなかの出来。
7点(2003-03-16 22:36:59)
8.  インタビュー・ウィズ・ヴァンパイア
よく金かけたね。そこに惚れた。
7点(2003-02-26 15:28:09)
9.  インデペンデンス・デイ
映像はよかった。出演者もよかった。酔って最後突撃したおっさんもよかった。一応よかった。でも宇宙人が出てきてから「インデペンデンスデイ」から「エイリアン」にかわった。ど~ゆ~ことやね~ん!!!
7点(2002-11-12 19:54:57)
10.  いつかギラギラする日 《ネタバレ》 
ショーケンがひたすらカッコよく、八名のおじさんの組長熱演ぶりがなかなか面白く、オープンセットを走りまくるカーチェイスもいいんですが千葉ちゃんと石橋さんの扱いとバスの安全運転カーチェイスはなかなかの珍光景。銃撃戦も派手でやっさんの息子とキャンキャンうるさい荻野目慶子が連射しまくる姿は浮いてるのかやりすぎなのかよくわかんないけどとりあえずは昔のやくざ映画な感じがして妙に似合ってた。けども、全然当たんないし原田芳雄は一瞬頑張ったぐらいで後はイマイチ物足りない。バスの運転手のおっさんも殺されるために出てきてなんだかなぁ。車の潰しっぷりはお見事ですがショーケンの無敵っぷりもお見事。銀行という文字を見て発情するのは世界を探してもこの人だけですね、ハイ。
[インターネット(邦画)] 6点(2021-07-16 01:03:07)
11.  インターセプター(1992) 《ネタバレ》 
空中版「ダイ・ハード」とかいう話もありますが話もシンプルでのちに大ヒット映画の脚本も書いてるコンビなのでいいんですがせっかくオープニングでヴァーチャル・リアリティというものすんげえ時代を先取りしてる機械を出してるんだからもーちょい使ってほしかった。別に悪いことじゃあないんですけどなーんか都合よく最初と最後にでてくるんじゃなんか物足りない。まぁハイジャックの過程もいきなりそこからかぃ!と大分都合がいい感じがしましたけどね(笑)いい感じに主人公もやられてるしいい感じにユルゲンさんの悪役も似合ってるし凄いのか凄くないのかイマイチよくわかんない扱いを受けている最新鋭ステルス戦闘機の存在を除けばなかなか迫力のあるドッグファイトありで面白かったです。
[DVD(字幕)] 6点(2021-02-15 01:38:18)
12.  今そこにある危機
ん~・・・・・・。ジャックライアンは好きだ~。でも、ストーリーは普通。でも、トータルフィアーズに比べたらまだマシ。
6点(2003-02-08 00:02:56)
13.  イン&アウト
くだらね~。ケヴィン・クラインのゲイ顔がなぜかはまり役で普通にも白かったです。あのトム・セレックとの熱チューは普通に引きましたけど(笑)あのトム・セレックがだよ!!な気分です。でもゲイで解決したんだか解決してないんだか全く分からんしなんでキャメロンとエミリーが結ばれてんねんというのが不満ですがグレン・クローズがポール・ニューマンら超名優たちを貶しているアカデミー賞受賞シーンはたまらんかったです。
[DVD(字幕)] 5点(2008-03-18 09:33:15)
14.  イントルーダー/怒りの翼
う~ん、、キャスト陣の演技が熱くてもストーリーがねぇ。。。ミニチュア爆破を見てたら思わず「ゴジラ」シリーズ思い出してもた。どのへんが「~怒りの翼」なんかは分かりませんが、出てきては戦闘機がアッサリ攻撃されて墜落という日の丸特攻隊的な感じですぐ墜落していくのはいかがなものか。戦闘機がメインなのに地上戦のほうが迫力があるのは変な感じでたまんない。
[DVD(字幕)] 5点(2007-07-22 09:34:18)
15.  イングリッシュ・ペイシェント
映像が美しくてなかなかいい感じだった。でも、ちょっと長いかな・・。
5点(2003-03-05 19:33:52)
16.  イグジステンズ
デビッドクローネンバーグの映画はいつもなんかおかしい。。
5点(2003-01-18 19:43:25)
17.  イレイザー(1996)
まあ普通だな。
5点(2002-12-25 18:17:01)
18.  刺青 BLUE TIGER 《ネタバレ》 
展開自体色々と唐突に物事が起こるのでシーンとシーンの話の繋がりが変な感じ。いきなり銃撃戦だったりいきなり爆破だったり、派手っちゃ派手ですけどそんな流れありましたっけ?もうちょっと細かい描写が欲しいかなとは思います。東映がアメリカに乗り込んでるけども仲村トオルと石橋凌は半分以上は日本語で演技してるけど数少ない英語で演技してるシーンの本人がやってる吹き替え時の声のトーンの差の違和感が結構スゴイ。日本語喋ってるとき、そんな声でてましたっけ?仲村さん、少しキザすぎです。ヴァージニア・マドセンの行動力が高すぎて刺青の男を探すにしても結構あっさり見つかったりヤクザと寝たりなにしとんねんコイツと思ったりしながら見てましたが一番の面白ポイントは映画の中でマイケル兄貴と兄妹共演してるとこでした。何で出てんの?(笑)おくもとゆうじさんは吹き替えの下手くそさもアレでしたがやってることも色々とマヌケでした。残念。
[インターネット(吹替)] 4点(2023-01-20 01:25:56)
19.  陰謀のセオリー
メルギブソン・・・だめじゃん。ジュリアロバーツ・・・・美人なだけじゃん。ほんとにどこが「セオリー」??
4点(2003-02-16 12:26:15)
20.  IT/イット〈TVM〉
ん~・・・思わず漫画?って言いたくなりました。
3点(2003-08-12 11:52:08)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS