Menu
 > レビュワー
 > The Grey Heron さんの口コミ一覧
The Grey Heronさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 2691
性別 女性
年齢 61歳
自己紹介 映画は生きる糧のひとつであり、心の拠り所のひとつ。

さらに、
笑わされ、叱咤され、癒され、
映画は掛け替えのない友でもあります。

当サイトに於いて21年目を迎えさせていただきました。
管理人様のご尽力、作品とレビュー多くの出会いに只々感謝です。

今後ともお付き合いの程、宜しくお願い致します。



                                    

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 1970年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  イルカの日 《ネタバレ》 
イルカと戯れる姿は言葉を発しなくても絆の強さが音楽と共に切々と伝わってくる沁み入る名シーンでありました。更なるコミュニケーションを求めた結末がもの悲しい。 ファーがいるとパーとマーが虐められる・・・事情を呑み込んだ顔・・・・ファー行く もう、堪りませんわ。イルカに泣かされるとは・・・ 暗殺陰謀が淡泊だったのが物足りないところではあるものの印象深い良作です。 エンドクレジットのジョルジュ・ドルリューに「道理で」「納得」類い希なる才能であります。+1点
[インターネット(字幕)] 8点(2023-01-24 01:16:56)(良:1票)
2.  怒りの山河
制作:“B級映画の帝王”ロジャー・コーマン、監督:彼の門下生であるジョナサン・デミ(メジャー作品デビュー作)、主演:コーマンに見出されたピーター・フォンダ。復讐アクションもので『昭和残侠伝』と比較してしまった。悪方の土地開発業者のやり口は単純明快でそれぞれのシーンの迫力もなかなかのもの。受けて立つトム・ハンターは花田秀次郎とは違って直情径行の暴れん坊タイプで攻防を気楽に眺められる。お待ちかね殴り込みシーンの物足りなさが残念。妙に牧歌的な音楽、印象に残らない脇役陣。総じて『昭和残侠伝』には劣るもののそこそこ楽しめた作品。
[DVD(字幕)] 6点(2019-02-24 01:23:03)
3.  犬神家の一族(1976) 《ネタバレ》 
本作で記憶にあるのは、金田一が石坂浩二、音楽、逆立ち死体、喋る偽スケキヨ、お琴の師匠の5点。30年を経ての鑑賞となりました。インパクトのある猟奇の演出は表面上の恐ろしさであり真の恐ろしさは肉親との愛憎から人は鬼になれる事を見せ付けた松子です。演ずる高峰美枝子に圧倒され胃にズシリと堪えました。金田一探偵の飄々さは胃薬のようで縋ってしまう私がいました。余韻の残る去り方は作品全体の味わいを深めるもので見事さに唸らされました。
[DVD(邦画)] 8点(2009-04-26 03:19:30)
4.  イナゴの日
ウーン、一握りのスターの下にフェイのような殆ど可能性の無い人々が大勢うごめいていて、ホーマーのように純真な人間は無残に壊れてしまう場所がハリウッドだと監督は言いたいのか。群集心理の恐ろしさをも映画のヒントにしてしまうトッドが将来成功すると言う事か。いまいち感じるものが曖昧な映画だった。
4点(2004-01-09 21:18:07)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS