Menu
 > レビュワー
 >  バース さんの口コミ一覧
 バースさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 46
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  インクレディブル・ハルク(2008)
内容はごく普通。ノートンは体が細すぎて全く役に合っていないし、キャスティングミスだと思う。それ以上に酷かったのは吹替でのノートン役の声優。ありえないほど下手だったため、当初吹替えで鑑賞していましたが途中で字幕に変えました。プロの声優を使わない映画が最近増えてきているが、あまりに酷い声優は映画を台無しにするので止めてほしい。
[DVD(字幕)] 5点(2009-05-03 23:43:48)
2.  1リットルの涙
事実(原作)をある程度忠実に再現したかったんだと思いますが、脚本、演出共に少々ひどかったし、周りを固める俳優陣(大西麻恵、かとうかずこ、松金よね子らを除く)の演技もひどかった。特に重要な役柄である主治医の大根ぶりはまさに興ざめ。もっとましな俳優はいなかったのだろうか、全てにおいて監督の力量不足を大いに感じる映画でした。はっきり言って原作部分を除いた映画の出来としては、今までみた映画の中でも最低ランクです。この映画はできるだけ多くの人に見てもらいたいと思うだけにとても残念な点です。でも木藤亜矢役の大西麻恵の熱演は光るものがありますし、何より木藤亜矢さんが一生懸命頑張る姿には心打たれます。原作も読みましたが、患者側と周りの人間との距離が大きい中で、お互いの立場をよく理解していたのは木藤亜矢さんだけであった様に感じました。この映画(原作)を見ることによってより多くの人間が患者さんの立場を理解出来る様になってほしいと感じます。映画としての出来は悪いですが、大西麻恵さんの熱演と、木藤亜矢さんに10点です。
[DVD(邦画)] 10点(2006-07-01 16:02:00)(良:1票)
3.  いま、会いにゆきます 《ネタバレ》 
全体的にはよかったけど最後の真相解明のところでは、それまでのストーリーのつなぎ合わせ作業が頭の中で大変だった。この映画はこの真相解明部分が大きなポイントだから、脚本家及び監督は相当頭をひねったと思うけどもうちょいだったかな。それと、最後のエンディング曲が映画に合わないのではないか、エンディング曲とエンディングロールの演出は映画の完成度を上げるための重要なファクターであるだけにおしいな~と思われた。ただ映画の内容の良さが曲を後押しするため、結構いけるじゃんと思った人は多いと思うけど、もっといい曲だったら、さらに感動を誘う完成度の高い映画になったのではないか、途中流れる音楽がよかっただけに余計思われた。それにしても制作費はかなり安いと思われるが、原作、脚本、監督がよければ俳優も引き立つし、良い映画が出来る典型ですね。死より愛を選ぶ究極の愛に感動しました。「会いにゆきます」と「愛に生ききます」を掛け合わせてるのかとも思った。人間は、人を愛するために生まれてきたんだと感じさせられる映画ですね。
8点(2004-12-04 20:15:25)(良:1票)
4.  いまを生きる
タイトルからして感動映画を予想しますが、思ったほどでもなかったのが実感です。
6点(2004-01-01 13:55:36)
5.  インタビュー・ウィズ・ヴァンパイア
これってトムクルーズが主人公だったのか、てっきりブラッドピットだと思ってました。そうなると役柄もあるんでしょうけど、かなりブラッドピットに食われてるね。同作品のⅡの計画があったみたいですけど、トムクルーズがその辺を察して出演を断ったみたいですね。
9点(2003-12-28 09:17:31)
000.00%
112.17%
200.00%
336.52%
436.52%
5613.04%
6613.04%
748.70%
8715.22%
948.70%
101226.09%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS