Menu
 > レビュワー
 > なおてぃー さんの口コミ一覧
なおてぃーさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 161
性別 男性
自己紹介 ジャンルは問わず邦画好き!

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  インストール
青木君は自分の小学生時代を見せられている様で、気恥ずかしさと共に親近感がわいた。 ある意味ありえない設定ではあるが、現代ならあの高校生と小学生との逆転現象は納得。 見るべきは、神木君の演技力、そして上戸彩のエロさだと思う。  でも、それだけの映画。
[DVD(字幕)] 5点(2005-07-05 01:20:27)
2.  イノセンス 《ネタバレ》 
前作を観ていないと、ラスト付近の素子との再会は何なんだという感じだろう。 どっちにしろ、前作同様敷居が高いことには違いが無く、単純に凄いから面白いと感じるのか、内容を理解したうえで面白いと感じるかは、真っ二つに分かれる部分だと思う。 個人的には、一般的な用語を全て難しい言葉に置き換えるのはどうか??単純に面白い、ではいけないのだろうか?? 哲学的な思想を織り込みたいのなら、冨野作品くらい分かりやすいほうが良いと思う。 
6点(2005-03-29 01:19:41)
3.  犬神家の一族(1976) 《ネタバレ》 
単純に楽しめました。 斧・琴・菊の見立て殺人の無気味さとか、助清のマスクとそれを利用した入れ替わり、家計図必須の複雑な血縁関係、等々。 しかし、ある意味原作に対する不満になってしまいますが、殺人の動機が全くもって好きではないし、犯人もすぐに判ってしまう。 なので、9点を付けたい気持ちもあるが、相当悩んで7点にしました。
[DVD(字幕)] 7点(2004-02-13 01:00:12)
000.00%
110.62%
221.24%
342.48%
484.97%
51710.56%
63219.88%
73119.25%
83018.63%
92314.29%
10138.07%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS