Menu
 > レビュワー
 > すべから さんの口コミ一覧
すべからさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1845
性別 男性
ホームページ http://twitter.com/subekari
年齢 42歳

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 1990年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  生きてこそ 《ネタバレ》 
まったく凄い話。極限状態でもジョークを飛ばしあえる彼らのメンタルの強さがカッコいい。生きるために人間喰うのはいいけど、火通さないのが不思議。お腹壊しそう。 生存者のための配慮か、直接的な描写がなかったため、凄惨さがあまり伝わらなかった部分もある。みんな結構血色良かったし。
[DVD(字幕)] 7点(2011-09-04 00:32:23)
2.  インサイダー
濃密な社会派サスペンス。タバコ販売大企業の告発モノ。面白いんだが、この地味な内容で2時間半超えは長すぎる・・・。やっぱ社会派は見るの疲れるなー。マイケル・マンはやっぱ苦手かも。
[DVD(字幕)] 6点(2010-09-25 23:01:35)
3.  イル・ポスティーノ 《ネタバレ》 
。口下手なイタリアーノが詩人を師匠として女を口説くゆるい人情物語であったはずなのに、最後あんな結末にするのはどうかと思う。 イタリアの田舎の風景や、美しい音楽や、ささやかな演出が良かっただけに少し残念。 女は隠喩(メタファー)で口説け!
[DVD(字幕)] 6点(2010-06-27 22:06:20)
4.  活きる 《ネタバレ》 
40年代の内戦から、70年代の文革までの激動の中国を慎ましく活きぬいた一つの家族の物語。時代がもたらす困難(偶然の悲劇も多いが)に直面しても、共産党を批判するようなことは決して漏らさず、毛主席と明日を信じる人々。信じながらも裏切られ、消えていく人々。それでも絶望せず生きていく人々が胸を打つ。 序盤で言っていたセリフを共産主義礼賛から、自身の成長を目標に置き換えた最後のセリフが素晴らしすぎる。70年代以降を描いた続編があっても観たい名作。
[DVD(字幕)] 9点(2010-05-16 22:32:04)
5.  イン・ザ・スープ 《ネタバレ》 
ブシェミが主演、それだけで偉大な作品。とは言っても、謎のゲイっぽいオッサンや、隣人のいかれた旦那さんとかの方がインパクトありすぎて、凡人役のブシェミは地味。あんな顔なのに普通の人。やはりブシェミは、ある程度脇に回った方が面白いな。どう見ても天使には見えないアンジェリカという女性に、勝手なイメージを作り上げて一方的に惚れこんじゃってるところがストーカーチックで、らしくはあったけど、これくらいならブシェミ主演じゃなくてもいいかな。 で、内容はと言うと、何かが起こりそうで何も起こらない、つまらなくもないし、そこそこ笑えたりするけど、全体として面白いかと言われれば、そうでもない。ちょっぴりお洒落っぽくもあるけど、野暮ったくもある。っていうか、白黒だからお洒落っぽく見えるだけかもしれない。…確かにモヤモヤ映画かもしれない。
[DVD(字幕)] 6点(2009-06-09 01:17:34)
6.  いとこのビニー
ジョー・ペシ主演のコメディってことで、もっとぶっとんだものを期待してしまったが、なんとも中途半端。笑いどころはあまりないし、序盤から中盤はひどく退屈。後半は展開上一応盛り上がるけれども、シリアスな法廷ものと比べたら緊張感も全然ないので、高揚感も今一つ。巨漢の裁判官の顔つきが印象的。
[DVD(字幕)] 5点(2009-01-25 22:54:11)
7.  インディアン・ランナー 《ネタバレ》 
自分のやったことに責任をもてず、とりあえず周りにいい顔しておいて、いきなりブチ切れたり、都合が悪くなると逃げ出し、全て世の中が悪いとのたまうクソヤローの見本のような、僕が最もきらいなタイプの人間の物語に共感も教訓もない。 こんな風に悲観的になるなよ、というメッセージでしょうか。冒頭の射殺シーンの意義は、その罪悪感から弟を見捨てられなかったってことでしょうか。理解力不足のせいかもしれないけど、どうにも伝わってこない。 役者と音楽は文句なしで気迫は伝わりました。 余談ですが、この映画をバイオレンスコーナーに配置するツ●ヤのセンスにゲンナリ。
[DVD(字幕)] 5点(2009-01-18 20:52:05)
8.  インデペンデンス・デイ 《ネタバレ》 
まぁ、とにかく派手で楽しいどんちゃんアクション映画。ストーリーは宇宙人が攻めてくるっていうだけで、あって無いようなもんだけど、宇宙船につっこんでくってのは熱い。
[ビデオ(字幕)] 6点(2008-03-18 12:05:58)(笑:1票)
9.  インタビュー・ウィズ・ヴァンパイア
中世の美麗な雰囲気が素敵なヴァンパイア映画。トムさんが意外と良いが、ブラピのロンゲと繊細キャラに違和感。キルスティンはグレイトです。もっとストーリーとテンポが良ければな。
[ビデオ(字幕)] 6点(2008-03-18 11:57:32)
10.  イベント・ホライゾン
宇宙船のなかでどんどん人が不可解な死に方をしていくってゆーようなホラー。すごい緊迫感はあるんですが、結局なんのこっちゃいでした。
[DVD(字幕)] 4点(2008-03-18 11:34:23)
11.  イグジステンズ
設定と発想は、かなりひかれるものがあったので見たんだが、映像がムダに気持ち悪すぎて不快。ストーリーも、嫌いではなかったのに気持ち悪すぎる映像で完全に人を選んでしまいますね。あんなゲーム誰がうやりたいんだ?ウネウネ好きにはオススメ、かも。
[ビデオ(字幕)] 4点(2008-03-18 10:25:15)
12.  生きない(1998)
自殺バスツアーの中に何も知らぬ少女がまぎれこんでしまうという話。前半はコメディタッチなのだが、そのツアーの真事を少女が知るところからだんだん恐ろしくなってくる。生きるという事の意味や運命というものを、ほどよい時間と、面白い設定でみせてもらいました。
[ビデオ(字幕)] 7点(2008-03-18 10:17:31)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS