Menu
 > レビュワー
 > ご自由さん さんの口コミ一覧
ご自由さんさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1288
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 1960年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  サイコ(1960) 《ネタバレ》 
2015.10/28 2回目鑑賞。高校時代に観て浴室シーン、地下室シーンのドッキリ感は恐怖そのもので心臓に悪かった。その記憶が再鑑賞のトラウマになって55年振りの鑑賞。結構忘れているし恐ろしさも知っているので今では左程出ない。でも秀作には間違いなし。
[CS・衛星(字幕)] 8点(2015-10-28 19:30:12)
2.  秋刀魚の味(1962)
2011.10/31鑑賞。小津監督作品はしっかり観た記憶なし。この作品は遺作らしいが本当に良き時代の日本の社会、生活、家族が描き出されている。絵画的映写技術と豪華名優の競演に万歳!!
[CS・衛星(邦画)] 8点(2011-10-31 21:35:53)
3.  侍(1965)
2回目鑑賞。40年も前の作品も時代劇だけあって古さを感じさせない。桜田門周辺のセット?いい感じ。筋書き、脚本も面白い。“椿三十郎”の影響が随所の見受けられるし、役者も同じが多い。でもよく出来ており楽しめた。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2007-12-12 22:37:29)
4.  猿の惑星
SFの佳作。最後の“自由の女神”には鳥肌立った記憶がある。
[映画館(字幕)] 8点(2006-10-19 20:35:14)
5.  三匹の侍
古き良き時代の活動写真。 
[CS・衛星(字幕)] 5点(2006-10-05 21:35:01)
6.  さよならをもう一度
初めと終わりが粋。あとは全く気に入らない。3大俳優の魅力台無し。 2012.12/30 鑑賞。大人の恋愛がこの歳では良く解る。現代のアラフォーには胸に迫るのではないか。なお15歳差の年齢差など現代では驚きでもない。バーグマン モンタン 共に熟年の色気が漂っている。+1点。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2006-07-04 22:28:30)
7.  サウンド・オブ・ミュージック
家族で観る最高作!! 何度観ても自然、家族愛、音楽が楽しめる。 時代が経っても色褪せない作品。 鑑賞回数 10数回不明。 ’09.9/5 52型TV購入後2番目に観た作品。 2014.03/24 鑑賞。
[映画館(字幕)] 10点(2006-06-21 00:53:37)
8.  サイレンサー/殺人部隊
アンの魅力ももう一つ。ディーンの良さももう一つ。残るもの無し。 一つあった。当時ホーバークラフト?は初めてみたので驚いた記憶があり。
4点(2004-11-20 19:01:53)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS