Menu
 > レビュワー
 > みんてん さんの口コミ一覧
みんてんさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 820
性別 男性
自己紹介 最近レビューしてませんね!映画はボチボチみているんですけど、なんとなく良いレビューが思い浮かびません・・・

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  最高の人生の見つけ方(2007)
アカデミー賞を受賞した2人の共演ともなれば期待せずにはいられない。しかし終盤までの展開が金に物を言わせて好きなことをやって、世界旅行までやって・・・あれ~それで良いのか~みたいな感じになった。しかし、最後の“世界一の美女にキスをする”はなかなかの演出でした。派手さはないが、名優2人の渋い演技が光る作品だった。
[映画館(字幕)] 7点(2008-06-09 15:45:26)
2.  ザ・シューター/極大射程
スナイパー物なのでもうチョット緊迫感があるかと思っていたが、単なるガンアクションだった。予想が外れたもののアクション映画での評価はま~そこそこ楽しめる。最後の復習シーンはもうチョット痛めつけてからの方が良かったと思うのだが・・・
[DVD(字幕)] 7点(2007-10-13 11:07:21)
3.  サイン 《ネタバレ》 
公開当時そりゃ期待しましたヨ!、なんたってポスターがミステリーサークルですよ!初日速攻映画館でした。しかし、“終わり良ければ全て良し”とよく言うけど、その逆も有るわけで、ラストは愕然としました。頭を抱えて“うっそぉー”と叫びたくなる心境でしたね。だいたい、水が苦手な異性人が惑星の表面を70%の水で覆っている、この星に来る事自体ナンセンスな設定、そもそも来た理由が人間を食料にって・・・人間の体は殆どが水分な訳で、彼らにとって人間は苦手どころか、まさに強酸性の血液を持ったエイリアンと同じ状況、“もうチョット調べてから来いよ!”と捨て台詞を吐いてしまいそうな設定です。それとも日干しにしてから食うわけ?と突っ込みを入れてしまいましたが、この映画意外にお気に入りなのか?何度も見ては突っ込みいれてます。いわゆる“嫌い嫌いも好きのうち”みたいな・・・
7点(2005-02-26 17:42:22)(良:1票)
4.  THE 有頂天ホテル
個々のキャラに特徴を持たせていてその部分は面白いが、ストーリー全体を見渡すとショートコントをつなぎ合わせているだけの結局それだけで時間を潰しているだけの感じを受けた。いわゆるグランド・ホテル形式と呼ばれているそうだが終盤へのもって行き方がイマイチのような気がした。物語を楽しむというよりは、豪華な顔ぶれが演じるキャラを楽しむという感じ、映画の見方を少し変えれば楽しめます。
[DVD(字幕)] 6点(2006-09-16 09:04:41)
5.  SAYURI 《ネタバレ》 
人の一生を2時間弱で語るのは難しいのであろうか?“SAYURI”がいかにしてNO1芸者になったかがいまいち伝わっていないような気がする。幼少のころ置屋に売られ、姉との離別や初桃などからのイジメに耐えぬく・・・というところは、そこそこだったが、豆葉ネーさんに面倒をみてもらうようになってからはトントン拍子だったような。。。その辺をもうチョット丁寧に描いてあるとよかったかな~とおもう。チャン・ツィイーの芸者姿は素晴らしかった。なにを着せても着こなす所はさすがハリウッド女優と言ったところか?
[DVD(字幕)] 6点(2006-08-13 07:08:26)
6.  ザスーラ 《ネタバレ》 
我が家にも男の子が3人いるので、「うんうん、解るよ!」兄貴には勝てないくせに口ばっか達者な弟!そんで、ちょっといじめられたくらいで大げさに泣きわめきやがる。兄貴は兄貴で、よせばいいのに弟の挑発に乗って喧嘩を始める。で、結局泣いてる弟を怒れないから兄貴を怒ると「俺が悪いんじゃない」と、よくよく事情を聞くと弟が悪かったりして、あの位の兄弟ってのは何処の国でも同じですね!映画の方はと言うとそこそこ迫力が有って良かったんじゃないっすか。特に宇宙飛行士の登場の仕方が笑った。
[DVD(字幕)] 6点(2006-06-16 23:55:51)
7.  サハラ 死の砂漠を脱出せよ 《ネタバレ》 
取り合えず楽しかったけど、かなりご都合主義、そんなに次から次へと上手く行かんだろ~てな感じ!そうゆう映画だから深くは突っ込みません。ギャグが結構楽しかったし、ペネロペ可愛かったし、ま~まこんなもん。最後はダークとエヴァが海岸でイチャイチャしてたけど、異常な状況で結ばれたカップルは長続きしないよ!(スピードより引用)
[DVD(字幕)] 6点(2006-04-30 17:43:31)
8.  サンダーバード(2004)
ぺネロープのピンクの車って、空飛べるんだ?しらなかった!ぺネロープが素敵、これが見られただけでも良かった!ビル・パクストンとかベン・キングスレーとか意外に有名俳優を使ってるし私はそれなりに楽しめました。
6点(2004-12-24 00:15:18)
9.  最終絶叫計画4
パロディー物は日本でウケ無いとのことで、遂に劇場公開が無くなってしまった絶叫シリーズ。今回の元になった「ビレッジ」「宇宙戦争」「ソウ」「呪怨?」と日本ではそこそこ売れた映画だし、シリーズ中では一番お金をかけてるし、結構面白いと思ったのだが。さすがに4作品目となると飽きが来たのか?題名も普通だし“4”なんか付けて日本側のヤル気の無さを感じる。
[DVD(字幕)] 5点(2007-08-20 16:21:49)(良:1票)
10.  サンタクロース・リターンズ! クリスマス危機一髪
期待しないで見ると意外に面白いかも?小さい頃にプレゼントをもらえなかった私は、悪い子リストだったのかなぁ?校長先生(エリザベス・ミッチェル)は美人ですよ!これだけでも見て良かったと思いました。
5点(2004-07-28 23:39:33)
11.  ザ・インタープリター
人間関係が難解で途中から飽きてしまった。もう一度見直さないと理解できません。常に低テンションなので引き付けられる事も無く、ずーと???????な感じでした。
[DVD(字幕)] 4点(2005-10-05 01:01:37)
12.  ザ・コア
地球の中心へ入って行くと言うアイデアは良いんですけど、何かインパクトが足りないと言うか、いがみ合っていた人どうしが、結局命をかけて助け合うって、お決まりのパターンですね!
4点(2004-06-05 12:31:33)
13.  サウンド・オブ・サンダー
なんだか、フラフラな映画ですね!よくぞ日本の配給元が劇場公開に踏み切ったもんだと関心してしまいます(そこだけは拍手物)。突っ込みどころが多すぎて突っ込めない映画も珍しいでしょう・・・
[DVD(字幕)] 3点(2006-08-10 00:51:24)(笑:1票)
14.  ザ・ワン
いわゆるエンターテイメント的ビジュアル重視の映画です。ストーリーは二の次ですが、献身的な妻を殺され、怒ったジェット・リーと124人の力を宿した“全能”一歩手前のジェット・リーの戦い!結局どちらも生き残る・・・納得いきません!
[DVD(字幕)] 3点(2005-10-08 10:10:22)
15.  サラマンダー
サラマンダーが世界を滅ぼした?核攻撃でも死なないって、サラマンダーを倒すのに核を使ったわけ?そりゃぁサラマンダーが世界を滅ぼしたんじゃなくて、核攻撃をした国が世界を滅ぼしたんだろー、あのエンジェルと呼ばれた人たちは何がしたかったわけ?意図が判らん。そんで母親を殺されたクインが最後にショボイ矢で復習に成功したわけだ?めでたし、めでたし。
3点(2004-08-25 11:07:14)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS