Menu
 > レビュワー
 > Arufu さんの口コミ一覧
Arufuさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 623
性別 男性
自己紹介 風刺的作品や史実物が好きだが批判されがちな単純なエンターテイメント映画も正当に評価したい。常用でない言葉を並び立てるのではなく単に日常会話程度の感覚の文章でレビューを行いたい。
無名作品には基本的に特攻しないのでハズレを引くことが少なく平均点が高くなっています。

目安
10
大傑作のうち、社会的に意味がある、圧倒的なオリジナリティ、何度見ても楽しめる等の要素がある傑作
9
上には及ばないが大傑作。ほか万人には勧められないが個人的に大好きな作品もここ
8,7
単純に傑作、佳作。8は万人に勧められる傑作、7は個人的に好きな作品が多い。
6
面白いが傑作というほどでもない。面白いが万人ウケはしそうにない
5
そこそこは楽しめるが2度は見ない
4,3
まあ見れるが面白くはない
2,1
つまらない、見る価値なし
0
もはや伝説的な糞

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 2010年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  最強のふたり
相手を下に見たような同情的で押し付けがましい博愛主義ではなく、助けを求められれば助けるが、そうでなければ下手に気を使ったり擦り寄ったりはしない。家族間であったとしても徹底された個人主義という本音の付き合いにより親交を深め信頼関係を築いていくという実に気持ちの良い実話映画。2人の誇りや主義といったものは、実は時に行き過ぎているとも言われるフランス独特の(アメリカの自由主義的なものとは違う)個人主義に拠るもので、フランスだからこそ成り立つ(例えば日本では2人はただの身勝手なアウトローだと批判されかねない)もので、そのバランスの良い配置がこの映画の気持ちよさであるのだが、、ハリウッドでリメイクするらしいが、うっとうしい押し付けがましい博愛主義の権化であるハリウッドにはたしてこの映画を作れるのかね。理念を何も受け継いでないただのお涙頂戴のヒューマンドラマにならないことを祈るばかりである
[映画館(字幕)] 9点(2012-09-28 22:39:40)
2.  さんかく
コンビニで「本当にあった 痛い彼氏彼女の話」とかいって500円で売ってそうな、身近に居たら一番関わりたくないタイプの人々のストーリーは終始背筋も凍るリアリティ。人によっては気分が悪くなることすらあるであろうストーリーはある意味タブーを破ったようなもので、こんな胸糞悪さと面白さが共存してる作品ハリウッドにもない。高校生が主役で恋人が病気で主役はアイドルの三文小説ばかりが氾濫する邦画ラブロマンス界に現れた異端児
[DVD(邦画)] 8点(2012-04-28 10:28:06)(良:1票)
3.  裁判長!ここは懲役4年でどうすか
ぐるりのこと。のレビューで傍聴モノだけで一本作ってほしいと書いていたので期待の一本。社会問題クラスの超有名事件を扱っていたぐるりのこと。と比べて三面記事レベルの珍事件中心の構成だが、コメディとして優れた構成に仕上がっている。多少もの足りない部分もあるが、これだけ興味深くて、ところどころ笑わされたら高評価にするしかないなぁ。7点+オリジナリティで1点
[DVD(邦画)] 8点(2011-10-27 14:25:05)
4.  猿の惑星:創世記(ジェネシス) 《ネタバレ》 
単発モノとしてはまずまずだがシリーズモノとしては減点。今までのシリーズは無かったことになったのか、特にパンデミックを暗示するラストシーン。シリーズのテーマを忘れてしまったのかな。
[DVD(字幕)] 6点(2012-03-07 04:12:02)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS