Menu
 > レビュワー
 > 金田一耕助 さんの口コミ一覧
金田一耕助さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 131
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  猿の惑星:聖戦記(グレート・ウォー) 《ネタバレ》 
ようやく新シリーズ全部観ました。いろんな映画のネタが詰まっています。あの大佐はもろ「地獄の黙示録」ですね。何か意識しているのでしょうか。なんとなく猿たちはベトナムの人々で、アメリカ(人間)の支配下にあり、アメリカのいざこざに巻き込まれそれが脅威となっている、と解釈できるのかも。いや、逆に、人間がベトナムの人々で大佐によって洗脳され、そこから抜け出せないのかも、と考えもしました。つまり別の意味合いを含んでいれば面白いのですが、それが無ければあまり見所のない作品だな、という感想です。
[DVD(字幕)] 7点(2018-07-14 22:54:49)
2.  猿の惑星 《ネタバレ》 
もう何度もTVで観て、放送されるたびにまた観てしまう映画です。この映画、オチがわかっていてもなぜ何度観ても面白いのでしょうか。映画の感想よりもそちらの方が気になるくらいです。ありえない話だけれども、ひょっとしたらあり得るかもという「ゾンビ」に近い世界観への憧れというのが自分の中にあるのかもしれません。最期のテイラーの叫びは「人間の愚かさの代弁」ですが、このシーンは現代の世界状況を見ていると絵空事ではない気がしてきます。
[CS・衛星(吹替)] 10点(2017-09-25 15:43:39)
3.  サスペリアPART2 《ネタバレ》 
「パート1より古い」「パート1とは関係ない話」ということは知っていました。それなりに面白かったのですが、謎解きを極めるには殺人動機・壁の中の絵などが消化不良だったと思います。また、殺人方法がエグイのですが、エグくする理由がよく分からないなどの難点もあります。人形のアイテムは確かに怖かったです。ただそのアイテムもいきなり出ていきなり退場するので「なんでこの場面で?」という疑問もあります。パート1が面白かったのは「客をとことん怖がらせる」というコンセプトを貫き通したある意味「極めていた」からではないでしょうか。ただ最初に言ったように題名こそ「サスペリア2」ですが、全く別の映画なので比べること自体意味がありませんが。
[地上波(吹替)] 7点(2016-05-02 15:15:26)
4.  ザ・チャイルド(1976) 《ネタバレ》 
これは怖いと同時に重い映画でした。ジャンルで言えば当時ブームだったオカルト映画ということになるんでしょうが、これはオカルト映画を利用した「反戦映画」ともとれると思います。冒頭でなんとも重い映像が流れて気分が落ち込むのですが、そのまま気分が回復する間もなく、ラストの少年の台詞でさらに気分が落ち込みます。見た目普通の子供なんですが、なんとも得体の知れない不気味なカルト集団のようにも見えます。大人になってから再度見直すとまた違った怖さを体験できるかもしれません。点数は高得点をつけましたが、もう一度観ようとは思わないです。
[DVD(字幕)] 9点(2016-04-27 16:48:39)
5.  最後の航海 《ネタバレ》 
昔、TVで観ました。「ポセイドンアドベンチャー」を観て以来、海洋パニック映画好きになって、この映画を知るきっかけになりました。物語は非常にゆっくりと進んでいくのですが、事故が起きてからは急にスリリングな展開に変貌します。実際の船を沈めながら撮影したそうです。その事実を知ってから見直すと、確かに出演者の顔もひきつっているのが余計に気になりました。メインキャストをしぼりこんでいるので小粒な印象を受けますが、その分「絆」「思いやり」を描いており非常に好印象な映画です。是非ソフト化して多くの人に観てもらいたいお勧めの映画です。
[地上波(吹替)] 10点(2015-01-16 22:57:48)
6.  サスペリア(1977) 《ネタバレ》 
いかにも70年代の映画という感じの大好きな映画です。これは幼少のころ偶然TVで観ました。こんなショッキングな映画を当時は普通に放映していたんですね。登場人物の怪しさ、不気味さが画面全体からにじみ出ています。スプラッター描写が話題ですが、私はむしろこの不気味さが一番の魅力だと思います。それは、赤や緑の照明、カーテンごしに聞こえるイビキ、こちらを黙って見つめる使用人等。魔女という話は日本にはなじみがありませんが、何となく新興宗教の怖さというものに似た感じがするのは私だけでしょうか。知らない間に仲間になってしまっていたというように。
[地上波(吹替)] 9点(2014-11-09 14:43:52)
7.  サンゲリア 《ネタバレ》 
ゾンビ映画の亜流の中では文句なしにNo.1だと思います。監督のルチオ・フルチがゾンビは腐っていないとおかしい、というこだわりからか、ぐちゃぐちゃ感が半端ないです。島という限定された場所の話なので、サバイバル感が強く結構ドキドキします。ゾンビの動きが「ゾンビ」よりもスローですが、不気味な姿とじわじわ感がうまくマッチしており「怖い」という感覚が十分味わえます。
[ビデオ(字幕)] 9点(2014-11-09 14:06:36)(良:1票)
000.00%
100.00%
200.00%
300.00%
400.00%
521.53%
6107.63%
71914.50%
82922.14%
93627.48%
103526.72%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS