Menu
 > レビュワー
 > 終末婚 さんの口コミ一覧。2ページ目
終末婚さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 300
性別 男性
ホームページ http://kakipyi.fc2web.com/index.html
年齢 39歳
自己紹介

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順12
投稿日付順12
変更日付順12
>> カレンダー表示
>> 通常表示
21.  13日の金曜日(1980)
内容は本当にしょーもない。以後シリーズの顔となるジェイソンも不在だし、トム・サビーニの特殊メイクも実際は数秒しか写らない。何よりもボーヒーズ夫人の殺人の動機が無理矢理すぎ。しかし何故か真夏になるとこの映画が無償に見たくなるのは俺だけか?
7点(2002-12-14 17:50:07)
22.  シャークアタック<TVM>(1999)
なんじゃこりゃ~海洋パニックだと思ってたら、ただのC級アクションでした。妙にリアルな鮫解剖シーン以外見るとこ無し。これほど見ててたるい映画も珍しい。
2点(2002-09-27 19:59:42)
23.  13日の金曜日PART2
麻袋をかぶったジェイソンは結構怖い。車椅子の青年が殺されるシーンもグッド!
5点(2002-08-24 12:15:32)
24.  死霊の盆踊り
この映画、夜のシーンかと思ったら次のカットでいきなり明るかったりして、結構笑えます。しかも無意味なストリップシーンが長い長い。我慢して見てたらそのまま終わっちゃうし(笑)。モノ好きは一回見ても損は無い妙品。
0点(2002-08-15 20:56:14)
25.  13日の金曜日PART7/新しい恐怖
ジェイソン弱っ!と思ったのは俺だけじゃないはず・・・。でも今回は殺し方が笑えるのが多かったです。人が入ってる寝袋をぶん回して木に叩きつけたシーンは友達と腹抱えて笑いましたよ。
5点(2002-05-23 17:04:45)
26.  ジョー・ブラックをよろしく
思ったより面白くない。ストーリー的には良いし、感動させられるシーンもあるんだけどもう少し短くしてくれれば良かったなぁと思う。オチはまぁまぁ。
5点(2001-12-29 17:48:04)
27.  JAWS/ジョーズ
何度見てもおもしろい。ホラーのはずなのに、後半が冒険活劇っぽくなってるのも見事!
7点(2001-12-04 21:31:00)
28.  ジョーズ'87/復讐篇
とりあえず鮫がブロディ一族に復讐する、というストーリーからして終わってる。オマケにジジィとババァのラブシーンが長い。だれがそんなの見て喜ぶのさ?
2点(2001-12-04 21:29:13)
29.  死霊のはらわた(1981)
白目剥いてケタケタ笑うアッシュの彼女がヤバイ。最初見たときは本気でトラウマになりました。映画全体に漂う不気味な雰囲気が素晴らしいです。
8点(2001-12-04 21:25:03)
30.  6デイズ/7ナイツ
CMが全て
2点(2001-11-11 18:18:13)
31.  THE END OF EVANGELION 新世紀エヴァンゲリオン劇場版 Air/まごころを、君に
なんつーか、「Air」で高まったテンションが「まごころを、君に」を見て一気に奈落の底に落ちた。でもこの作品の持つ独特の終末感は好きかも。
7点(2001-10-23 19:05:42)
32.  死霊のえじき
ロメロ三部作を締めくくるに相応しい大傑作。ローズ大尉率いる軍人グループは見事に大馬鹿揃いだし、科学者グループの研究も全く持って無意味。ヘリパイロットと無線士はどちらにも協力しようとはしない。そこでは前作「ゾンビ」でモールを占拠した4人の様なチームワークは微塵も感じられず。まさに絶望のみが支配する終末世界。もっとも人間らしいのがゾンビのバブ、というのが何とも皮肉である。
[DVD(字幕)] 10点(2001-08-21 15:23:21)
33.  13日の金曜日PART3
ジェイソンに頭部を圧迫されて目玉がビヨーンと飛び出てくるシーンに驚いた。あまりの安っぽさに。
6点(2001-08-20 18:28:41)
34.  シベリア超特急
最近この映画が物凄い傑作なんじゃないかと思い始めてきた。
0点(2001-04-30 20:34:20)(笑:3票) (良:2票)
35.  シャイニング(1980)
キューブリックの完璧なまでの映像美が、無償に不安感を掻き立てている。はっきり言ってこの映画のニコルソンは、レザーフェイスやジェイソンよりも数段怖い。
8点(2001-04-30 20:07:09)
36.  シェーン
自分は西部劇が嫌いなんだなぁと気付かせてくれた映画。
5点(2001-03-29 18:57:45)
37.  ジュラシック・パーク
原作には無い子供嫌いな主人公像がいかにもスピルバーグ的。ラストのヘリで眠る子供たちを見て、笑みを浮かべるサム・ニールが印象深い。
9点(2001-02-02 21:26:37)
062.00%
131.00%
241.33%
3155.00%
4186.00%
54314.33%
66220.67%
78026.67%
85016.67%
9134.33%
1062.00%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS