Menu
 > レビュワー
 > ゆうろう さんの口コミ一覧
ゆうろうさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 972
性別 男性
ホームページ http://yuromovie.blog.shinobi.jp
年齢 39歳
自己紹介 名前をdonkeyから「ゆうろう」に改名しました。
好きな監督は北野武、クリント・イーストウッド、宮崎駿、石井聡互、黒澤明など。


よろしくお願いします。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 1960年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  シャレード(1963)
ストーリーはとても面白いのだけど、ロマンティックコメディ的な要素が、ユーモアというより滑稽に感じてしまうところが多かったかな・・・。スーツのままシャワー浴びるシーンとか「どうや!ロマコメやってるで!」感が強すぎて(笑)。それでもオードリー・ヘップバーンがとにかく綺麗でかわいい。わざと意地悪してビックリさせたり怒らせたりしてみたい。・・・ハッ、結局自分もこの映画のロマコメ要素に惹かれてしまっている・・・。
[DVD(字幕)] 7点(2016-11-06 11:10:59)
2.  十三人の刺客(1963)
私もリメイク版を観てからの鑑賞です。春日太一著「あかんやつら」で取り上げられていたことも観るキッカケでした。さすがにリメイク版のケレン味やド派手なアクションシーンなどを観てからだと物足りない所もあります。けどそれはまあ、後出しジャンケンみたいなものなので仕様がないですな・・・。私が好きだったのは新左が新六郎を仲間に誘いに来るところ。リメイク版よりもこちらのほうが遥かに良かったと思います。新左の弾く三味線の音色が言葉よりも雄弁に語りかけてきます。侍として生きるにもそれ以外の道で生きるにも、相当な覚悟が必要だとよく分かるシーンでした。「お前は侍の身分やしがらみから逃げているのではなく、生きることそのものから逃げてはいないか?」と問われているようでした。戦闘シーンよりも好きかもしれません。
[DVD(邦画)] 7点(2013-12-06 02:32:41)
3.  新選組始末記 《ネタバレ》 
冒頭、茂みの中から突然飛び出す2人の侍におおっとなる。振る度にぎらりと光る刀もいい。ラストシーンも、主人公に背を向け歩いて行く藤村志保の表情が印象に残る。
[DVD(邦画)] 6点(2013-06-12 02:16:58)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS