Menu
 > レビュワー
 > かーすけ さんの口コミ一覧
かーすけさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 683
性別 女性
ホームページ http://www.21styles.com/abc/kaokao/index.html
年齢 65歳
自己紹介 いろいろ細かいことがありまして
(何やねん。そう大したことないけど)
もう約手が落ちてしまうほど(笑)ここお休みしてました。
これからぼちぼちいきます。m( _ _)m

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 1960年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  じゃじゃ馬ならし(1967) 《ネタバレ》 
カラーになってからのラブ・コメディでは一番好きなので、恥ずかしながら満点。手荒でもハートフルなバートンの’調教’に、男とは・女とはこうあるべき、と自分が叱られているような気分になります。またリズを愛おしく思えるのなんて本作だけ(!)。宴席での彼女の視線を追うシーンだけでも本作の総まとめになっていて最高です。音楽の入れ方は私ロミジュリよりも好き、、優しかったり、楽しかったり、せつなかったり、場面場面にピッタリ合わせたアレンジで♪ニーノ・ロータが流れ、出演者(使用人など、いとチャーミング)がさりげなく歌ったり、彼女がしょんぼりしたりするともう涙、涙。男女間の押しと引きやキスシーンでドキドキさせるという、まさにラブコメのお手本でせう(勝手に思てるだけ)。「グッバイガール」「潮風のいたずら」「スウェプトアウェイ(or流されて)」などは本作を参考にして演出したのではないか(これまた勝手に思ってます、間違ってたらえらいスンマセン)。。「クレオパトラ」「いそしぎ」「バージニアウルフ~」を撮ってきてこのコミカルなシェイクスピア・・リズ&バートンの息はすごすぎる。おまけに2回も結婚・・やっぱり映画界公私混同のベストカップルなんじゃないかしらん。何ヶ月トレーラー生活をしてでもええ作品を作ったろ!っていう意気込みのある21世紀の俳優カップルさん、最近いるんでしょうか・・私は待ってます。出てきて(寂)。 
[DVD(字幕)] 10点(2005-04-04 23:54:24)
2.  シシリアン(1969)
「ドヌーヴに会いました時→この監督は損させない(興行収入を得る)人なの→と言ってました」と、シベ超のポスター2枚をバックに水野氏が満足気にTV解説してらした。確かに私たち女性もサッパリと楽しめるわかりやすさ。ルレット型ノコギリでキリキリするシーンから、善悪そっちのけ、脱獄に応援したものです。青臭さ過ぎず、おじさんでもなく、この頃のドロンのカッコ良さときたら、、。極悪非道に見えないギャバン、部下より背の低いバンチェラも可愛いの(昔はそう思わなかった、私がトシ食っただけ)。ハイジャック・宝石強奪・何人もの脇役イケメン、と楽しめて、おまけに女こどももイッチョ噛みさせてくれる。ダークスーツばかりの中に赤色の道具や衣装も多用してて、おフランスなの~でも英語です。極めつけは♪モリコーネの哀愁漂う、、だけじゃなくて、♪ポヨヨ~ン ポワョーン とカタカナでは表現しにくい音が滑稽な忘れがたさ。昔から大好きな作品、、これってドロンファンの女性を狙って淡泊に作ったのかしら。 
7点(2004-02-01 15:21:26)(笑:1票)
3.  ジョンとメリー
コレ、好きです。 ちょいとうっとうしいんだけど、ぶつぶつあれこれ本音を考えめぐらせるホフマンと、声がめっちゃくちゃ可愛いミア・ファロー。 彼女を探しに行くシーンいいですよね。こんなのは若気の・・とも言いきれずでして、、ああいう情熱を今だいくらか持ち合わせていることが何ともこそば嬉しくなりまっす。
7点(2004-01-09 00:59:18)
4.  シャレード(1963)
オープニング;リズミカルな♪マンシーニとデザインで、さあ始まるで、とワクワク。 この頃のオードリーはジバンシーが最も似合う年齢な気がする。鮮明な黄色いお洋服は勿論、何気ない薄ーいコート(「素晴らしき日」のファイファーや「運命の女」のレインも◎)もいい。ストーリー展開にドキドキしながら同時に、グラントとの掛合いにはニヤけてしまう。しょっぱなのスキー場から、シャワー、船上など、彼女の同ーんなじな質問や、キスリードなど、なんて可愛い未亡人。でもその夫のせいで怖い目に・・私は義手にさえビビッた。 公園が映ると「よっしゃ、よっしゃ」と毎回応援、やっぱこの作品、好きだわー。
9点(2003-06-30 22:46:57)
5.  シェルブールの雨傘 《ネタバレ》 
オープニングだけで胸いっぱい、ためいき。こんな時代からフランスって、、ファッション、インテリア、パステルカラー。愛し合っても二人の人生は・・泣きまくり、しかも、これでいいのだ型の元気をくれる恋愛王道反戦映画、「ひまわり」と涙競争します。//≪再鑑賞≫新作「シカゴ」の隣に並べ移され「クリスマス前よ、また泣けば?」パッケージのドヌーヴがささやく。で、またオープニングを数回観る、乳母車でもう泣いてる。。駅の写し方にまたまたうっとりしたり、美形ママの「雨から守る傘の品定め」に納得とか、双方お金と善人がセットかぁ~とか冷めかけたとこへ、ラストのこれでもかぁ!の雪と無表情と音楽の応酬。涙あふるるメロドラマのお手本です、爆泣きしたい熟女はこの時期に も一度ぜひ。
9点(2003-05-19 11:25:02)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS