1. ジョン・ウィック:パラベラム
《ネタバレ》 まさに アクション映画と言うか全編アクション!アクションの連続で、観ていて身体に力が入りっぱなしで疲れた〜って感じでした。 キアヌの50代半ばの体であれ程のアクションですから、動きにややもっさり感があるのは仕方ない、と言うか、むしろよくやったと褒めてあげたいですね。ちょっと嫌だったのは、砂漠でハル・ベリーがペットボトルに口をすすいだ水を戻した後、ジョンに渡して置き去りにして車で去ってしまう所…ジョンはあの水を飲んだのかなぁ… 続編ありそうですね! [映画館(字幕)] 7点(2019-10-18 04:17:04) |
2. 死霊のはらわた(1981)
《ネタバレ》 いやぁ~ 昔のホラーはどんなもんなんだろう? と思ってワクワクしながら観たんですよね~ ところがホラーというより、何だかコメディのノリのような感じかなぁ 自分的には・・ 現代のホラーとくらべちゃぁいけないと思うけど、緊張感の無さに拍子抜けでした ちっとも怖くない!!! 如何せんハラハラドキドキが無いホラーは、つまらない~ ホラーで居眠りしたのは 初めてかな? 残念! [CS・衛星(字幕)] 3点(2010-11-02 16:46:56) |
3. ジャン=クロード・ヴァン・ダム ザ・ディフェンダー
バンダム老けましたね。昔の作品のようにアクションに切れが無くなんともはや・・・ 仕方ないですね~ もう50歳近いんだから勘弁してあげる! [DVD(字幕)] 5点(2007-11-01 18:48:34) |
4. シカゴ(2002)
何か面白さが感じられなくて、良く分からなかった。自分の苦手分野かも?・・・でももう一度観てみようかな?皆さんのレビューの評価は良いようなので・・・ 4点(2004-11-24 19:36:22) |
5. 修羅雪姫(1973)
これは若いころに観た映画です。当時は何て凄まじく血が飛び散る、残酷な映画なんだろと思ったけど、今観返すととってもいけてますね。30年も経っているとは思えないほどざん新な感じです。梶芽衣子のファンになったのもこの映画を観てからですもんね。今はどうしているんでしょう? 8点(2004-11-21 18:11:45) |
6. シックス・センス
最後に、あっそういうことだったんだ!と思った。途中の不自然さが何だ~そうだったんだという感じ。意外でしたね 6点(2003-07-07 18:06:25) |
7. ジャッジメント・ナイト
追われる恐怖、手に汗握る。 6点(2003-06-21 17:56:45) |
8. シンプル・プラン
お金の恐さが今更ながらわかる。女房のとった行動も理解できるような気もする。最後はヤッパリという感じ。 6点(2003-06-21 11:47:08) |