Menu
 > レビュワー
 > Andrej さんの口コミ一覧
Andrejさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 324
性別 男性
年齢 48歳
自己紹介 1990年代以降に絞って投稿

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  自虐の詩
原作は未読だが、阿部寛も中谷美紀もとても作品に深みを与えていて、好感さえ持てる映画。幾分、クサい、出来過ぎたラストではあるが、それを嫌味なく受け取れたので及第点。イサオがダメ人間になってしまった原因というか説明が最後までなかったので、やや消化不良感もあるし、無理矢理とも思えるシーンもあるが、楽しめる。エンドロール後の言葉と主役2人の好演が何より希望を与えてくれ、エンドロール後のシーンはあってよかったと個人的には思う。原作は4コマ漫画らしいが、とても興味が沸いた。
[DVD(邦画)] 7点(2010-03-11 00:26:16)
2.  シッコ
アメリカの医療制度にメスを入れる!そんな触れ込みと共に自国の医療制度を非難、問題点を糾弾、またアメリカ以外の国ではどうなのか?とてもわかりやすくフローチャート化された脚本であると思う。もちろんメッセージ性は強大で、それを映画として世界に知らしめられれば、何かを変えられるのかもしれない。ただ映画に費やしたお金、時間、マイケルムーアのいい意味でのエゴイズムだろうことも拭い切れない。9・11をフィーチャーしすぎたのもどうか?医療問題だけでは片付けられないテーマである、9・11を大きく題材として取り入れたことは自分の主観ではミステイク。自分がアメリカ人だったら"痛快に批判"などというある種の楽しさなどなく、この点数さえつけられないだろう。
[DVD(字幕)] 6点(2008-11-29 05:16:46)
3.  シカゴ(2002)
あ~疲れた。何度途中で停止ボタンを押そうと思ったことか、、舞台の映画化は知ってたけど、こんなミュージカル満載だって知ってたら借りなかった。。好きな俳優も出てるわけでもないし、何となくアカデミー賞映画だから見たかった。ミュージカル映画は2度と見ません。あくまで個人的主観なので、ミュージカル好きな人には楽しいんですかね?遅ればせながらアカデミー賞おめでとうございます。
[DVD(字幕)] 3点(2008-02-29 00:01:17)
4.  シムソンズ
カーリングを世に知らしめたのはこの作品ではないだろうし、カーリングを題材とした理由もおのずと知り得る。しかし、一つの映画として真っ直ぐなストーリーは実話をベースにしていることを除いても評価できるものに違いない。キサラギを先に見たのだが、今作で改めて邦画も捨てたものではないと思わせしめられた。小さな町の小さなサクセスストーリーがこんなにも大きな純粋さを表現し、気持ちを高揚させる。佐藤祐市アッパレである。
[DVD(邦画)] 7点(2008-01-13 03:21:34)
5.  シン・シティ
楽しませようと作ってる感は伝わってくるが、見ていて「ムチャクチャやるなぁ」と思わず笑ってしまうような感覚があるのだが、結局は嘲笑である。モノクロベースにも違和感を感じたが、アメコミの映像化と知って、まさに漫画を読んだ感覚が残っている。楽しませようとしすぎて、楽しませられない映画の典型。
[映画館(吹替)] 5点(2007-05-17 14:16:37)
6.  シンデレラマン
実話モノに弱い自分としては実話でなければ6点である。映画としては6点。それが全てかもしれないが、脚色をあえて濃くしすぎないようにしたのであれば、納得の出来である。ボクサーを支える家族愛、特に妻の存在はもっと生々しく、もっと悲惨なものでもあると思うが、レニーゼルウィガーの好演とともにわざとらしくなく、うまく描かれていると思う。実話であるがために、抑揚に欠けるストーリー展開だと感じてしまったのかもしれないが、実話であることに強大なメッセージ性があることも確か。おとぎ話ではない、真実のストーリーがここにはある。
[DVD(字幕)] 7点(2007-04-28 01:40:34)
7.  ジャーヘッド
戦争映画ではありながら、複雑な人間の感情を根幹とした、いい作品だと思う。ジャーヘッドの任務、戦争へ赴いてしまったが為のモチベーション、人間が生きていく上での儚さや、受け入れがたい現実。戦争が舞台であることを商業的に捉える見方もあるかもしれないが、あえて戦争が舞台だからこそのメッセージ性も感じる。相棒トロイは再び戦地へ赴き、悲運の死を遂げてしまったのだろうか?それら疑問を解く鍵が劇中に点在し、戦争をもってヒューマニズムを表現しつつも、幾分不適切(?)な音楽とともに展開していくストーリーは、飽きることがなかった。
[DVD(字幕)] 7点(2006-10-04 21:53:16)
8.  シティ・オブ・ゴッド
何がよかったかと言われれば確かに考えてしまうが、重いテーマもさることながら、とりあえずテンションの高い映画。人物のせつなさやかっこよさも感じつつ、「感じる映画」。DVD購入決定。
[DVD(字幕)] 9点(2005-12-30 02:05:58)
9.  シーズンチケット
イギリス映画、やっぱ好きだな。悪ガキの青春モノみたいなのには弱いし、主役の2人ともがいい味だしてる。シット!がシャイト!なのも好き笑。自分はバカがつくサッカーファンだけど、サッカーファンじゃなくても楽しめるんじゃないかな。
[DVD(字幕)] 10点(2005-12-30 01:02:24)
10.  深呼吸の必要
延々とさとうきびを刈り続ける中で見え隠れする各々が抱える過去。疑問が残る部分が多くて後に残るものは少ないかも?ただ出演者がだんだんと生き生きとしていく感じは清々しかった。でもそれだけだなぁ。
[DVD(字幕)] 5点(2005-12-26 23:04:16)
11.  下妻物語
ちょっとバカにしてたけど、案外楽しめました。見終わった後はすがすがしささえ^-^
[DVD(字幕)] 7点(2005-12-17 03:58:28)
12.  シービスケット
クリス・クーパー渋すぎ。トビーもいいけど、その他出演陣の色んな人生が重なって1つのいい映画になってるという意味でとても心地のいい映画だと思います。
8点(2004-12-10 17:35:44)
13.  シュレック2
個人的には1のが面白かったけど、これも充分楽しめます。ネコはそこまでかわいいと思わなかったし、バンデラスもあってないような・・・でも楽しめたのは確か☆
6点(2004-12-10 17:23:13)
14.  シュレック
しかしCGアニメはハズレがない!DVDで見て2回目吹き替えで見たらハマちゃんがしっくり来ない感じだったけど笑。でもラストは逆パターンを考えた人も多かったのでは?
7点(2002-09-11 19:09:32)
15.  ジュラシック・パークIII
ナ、ナニ?
1点(2002-09-11 18:17:42)
16.  シッピング・ニュース
まさにまぁまぁという感じでしょうか?でもスペイシーは好き。ジュリアン・ムーアのスッピンにも拍手。デンチおばさんまたもいい味。
7点(2002-09-11 18:04:31)
17.  ショコラ(2000)
ジョニーデップには文句のつけようないけど、期待しすぎたかな。。
6点(2002-04-21 05:24:23)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS