Menu
 > レビュワー
 > コダマ さんの口コミ一覧
コダマさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 337
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 2010年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  シュガー・ラッシュ 《ネタバレ》 
ゲームが好きだった。12歳のころ。スーファミのソフトを買ってもらって家に帰るまでの車中。待ち切れず、丁寧に丁寧に箱を開けて、説明書をチラ見したりして気を紛らわした。もう気持ちは早く帰りたくてしょうがない。あのときの、そわそわした、はち切れそうな幸福感に勝る幸福感を、大人になった僕はいまだ知らない。おそらく同じような少年は日本中にいたはずだ。この映画はあの頃の僕たちのための映画だ。全編にわたってノスタルジーに基づいたゲーム愛があふれている。もちろんストーリーの軸となる、ラルフの仕事に対する想いの成長や、ヴァネロペというあまりに輝きに満ちたキャラクターの言動は、心をさわやかにしてくれるけれど、やはりこの映画の本質的な価値は、あの頃のゲームに対する言葉にできない想いを表現してくれていることだと思う。それは二度と手に入ることのない、あの頃にしかない価値で。あのときの僕たちは、ある意味リアル以上にリアルなものをゲームに感じていた。(8bitの単純な音楽は、どんなオーケストラより胸をうった)。映画が終わると、ゲーム愛がむき出しになったエンドロールがはじまる。見ていて、ストーリーと何の関係もなく、涙がとめどなくあふれてきた。なぜ泣いているのかわからなかった。12歳の頃の僕が泣いていた、と言ってもいいような気もする。
[映画館(吹替)] 9点(2013-04-25 01:43:03)(良:3票)
2.  ジャージー・ボーイズ
ニューヨークで、ジャージーボーイズの舞台を観た後、帰りの飛行機で映画を観ました。圧倒的に映画のほうが面白かった。。なんでだろうと思ったけど、気づいた。あ、これ字幕が出てたからだ。。とにかく歌がすばらしい。
[DVD(字幕)] 8点(2015-01-19 03:21:08)(笑:1票)
3.  ジャッジ! 《ネタバレ》 
すばらしかった。この映画が事前情報だけだとてつまらなそうに見えるのが本当に残念。多くの人に見てほしい。ふつうの人達に。すごく笑えるし、泣けた。なぜあんな女をかばうんだと北川景子に責められたときの、妻夫木くんのつぶやき「だってあれ…いいんだよ…」かわいそうだとか事情とかは関係なく、いい作品はいいのだから、正しく評価されなくてはいけない。このシンプルなルールは誰にも否定できない、と思ってぶるっときた。そしてラストの爽快感。サカナクションのアイデンティティが完全にハマっている。
[映画館(邦画)] 8点(2014-08-06 01:19:31)(良:1票)
4.  SHORT PEACE 《ネタバレ》 
◆OP…最後の早着替えはかわいかった。5点◆九十九…佳作だが、ネットムービーで充分な感じもした。5点◆火消し…絵や、描いているモチーフはとても面白かったが、ストーリーがあそこで終わるのはどうか。6点◆GANBO…鬼にさらわれた娘さんのとこがこわかった。キャラクターデザインはよかった6点◆武器よさらば…とても面白かった。尺的にもちょうどよかった。7点◆結論…夢で逢いましょうっていい歌だなぁと思いました。 
[映画館(邦画)] 6点(2013-10-01 03:32:38)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS